おいしいまとめ

【悲報】ご飯にシチューをかける食べ方、少数派だった

普通はパンらしい
food_creamstew.png

2: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:25:07.55 ID:Bs7Jz
それは違う

3: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:25:14.43 ID:cOA5H
どっちも美味い

4: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:25:36.87 ID:bVRWR
どっちも好き🤓

5: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:26:01.17 ID:YT6Tq
シチューオンライス発売されるぐらいやし少数派やろうな
ワイはかける派

7: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:29:29.28 ID:YT6Tq
結局かける派は少数というか一定数いて需要があるってことよな

8: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:30:34.90 ID:OkM6R
シチューとご飯ってそもそもおかしくない?
合わせるとしたらパンとかやないの

12: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:39:58.23 ID:LmAIl
欧州と違ってシチューに合いそうなバゲットとかって日本じゃ一般的じゃないよな
向こうじゃ一番安価なパンがバゲットらしいが

15: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:48:42.78 ID:FyABT
寒くなると食べたくなるものといえばクリームシチューがその1つだろう。とろりとした食感と牛乳を使った濃厚な味わいで冷えたカラダもほっこりと温まる。西洋の料理と思っている人も多いかもしれないが、実は日本発祥で独自の発展を遂げた料理である。

17: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:52:38.96 ID:LmAIl
シチューをご飯にかけて軽く表面焼いてもドリアみたいにはならんの?

19: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 16:57:02.51 ID:bM42W
ライスとカレーワンプレートに半々みたいな感じで
ハヤシもシチューもライス半々スタイルだな

皿の真ん中の
ライス山にかけるスタイルはあまり好みじゃない
丼はそれで良いから
中華系の丼ものもそれで良い

面倒な時は
肉じゃがもライス半々スタイルでいく

21: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 17:01:11.28 ID:gMIrE
シチューの時にご飯食べた記憶がない
そもそも作らない

22: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 17:02:59.28 ID:TNlhH
カレーもシチューもお椀と茶椀で分けてた

23: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 17:04:53.20 ID:LmAIl
飯に掛けるのも食パンにつけて食うのも似たりよったりやろw

39: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:16:21.27 ID:2vwHz
>>23
パスタにかけるのがええな

24: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 17:24:23.68 ID:C6EOc
美味いのにな

26: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 17:45:28.18 ID:aeGrn
別盛りもどっちもやる身としてはシチューライスって合う、合わない以前に洗い物が面倒な気分かどうかだわ

29: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:02:52.08 ID:WuSHN
ご飯にシチューはまじで理解できない。
親がシチューとご飯一緒に出すけど食欲無くすわ

30: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:05:10.80 ID:2DIN5
でもシチュー作るならカレーにした方がいいよね

31: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:05:34.51 ID:YoU4J
カレーはご飯メインなところあるけど
シチューはどちらかと言うとタレではなく本体メインのスープだからな

34: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:10:34.55 ID:ufiW6
「洋食喰さぬは知識人の恥」と意識高い系がこぞって洋食に飛びついた明治時代に
メニューに加えておけばハヤシライスの子分程度の存在には成りえたんだが

36: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:13:57.14 ID:2vwHz
ご飯、おかず、汁物の3点セットに入れにくいわな
ステーキもご飯と一緒には食べにくいし食文化が違うからしゃーない

37: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:15:52.58 ID:9gn5h
そんな事よりお好み焼きでご飯を食う方を問題にした方がよくないか?

40: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:17:28.65 ID:ufiW6
皿!スプーン!!ソースポッド!!!!!!!!!!

魔法の白人様3点セットできっちり初期浸透しとけばこんな事には成らなかったのに…

41: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:24:07.49 ID:2vwHz
一般家庭ではグラタンはどういう立ち位置なんや
今日の晩ごはんはグラタンよって出されたら困るんやが

47: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 19:47:56.06 ID:MZkqJ
>>41
うちはグラタンの日はパンやったわ

43: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 18:49:09.07 ID:jG0Mb
昔から米にかけるのはカレーよりシチューの方が好きやった

44: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 19:40:20.72 ID:L05m0
ご飯にチーズかけて焼けばドリアやで

45: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 19:44:07.25 ID:XnAju
ご飯にシチューで食うよ

46: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 19:44:31.17 ID:Hz4Pj
どういうことや?シチュー作って平皿に盛ってからぶっかけるのか直接鍋から飯にぶっかけるのかって事か?

48: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 20:15:29.95 ID:y8cnU
シチューにカレーかけたらどっちになると思う?

49: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 20:47:12.67 ID:4Quxk
これはブラウンシチューかホワイトシチューかでだいぶ話が変わる

51: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 22:12:54.88 ID:XTIWI
ライスにかけるとハヤシライスって呼び方になるからちゃう?
シチューって呼び方してる=パンと食うみたいな

52: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 22:38:12.48 ID:cCXiF
暑いのにシチュー食いたくなってきたやんけ

53: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 22:39:49.93 ID:7WcPf
シチューはシチューだけで腹一杯食いたい、夜食で残ってるシチュー温めて直して食うのもすきや

54: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 22:43:26.66 ID:nPYif
好きに食ったらええ

55: 風吹けば名無し 2023/07/15(土) 23:29:58.27 ID:ETAYr
子供の頃は好きやったわ

引用元: ・【悲報】ご飯にシチューをかける食べ方、少数派だった

関連記事

この記事と関連する記事

【悲報】ご飯にシチューをかける食べ方、少数派だった

(0)TB(-)

AFTER「クリームシチュー「パンに合います」「酒のつまみになります」「ライスにかけてもよし」

BEFORE「どうしてパスタは1000円越えが普通でラーメンは1000円超えたらいけないみたいな風潮あるの?

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top