おいしいまとめ

お好み焼きはピザ切り派?格子切り派?

格子切りなんて見たことないけど
IgCE9pN.png

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 21:53:42.588 ID:OXKmKJeEr
フライパンで焼いてそのまま食べるよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 21:53:49.392 ID:B3BrrYw40
ピザ切り

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 21:54:56.814 ID:74ypCNVN0
適当に箸でわけて直接食う
お好み焼きでピザ型とか信じられんわ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 21:56:29.660 ID:tJROH071M
>>4
ぼっちには聞いてない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 21:57:17.671 ID:74ypCNVN0
>>6
皆で箸で突っついて食うって話だが
鍋も同じだろ?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 21:55:30.707 ID:jpRuOUmVd
千切る

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 21:58:55.145 ID:LofR2mb7d
ピザ切りでシェア

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:00:36.426 ID:Vxwqz/D40
ピザ切りってまさか放射状に切るの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:01:58.214 ID:tJROH071M
>>9
ピザ切りはピザ切りだろ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:01:57.418 ID:Jb6sgBSa0
いやお好み焼きはみんなで食わねぇだろ…
1人1枚だろ…

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:03:26.407 ID:B3BrrYw40
>>12
え?普通シェアしない?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:04:24.330 ID:5qWi8a1Y0
人数分取り分けるならピザ
みんなでつつくなら格子
育ちの差が残酷なほど出てるね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:07:33.590 ID:K856q1g40
十字に4分の1に切ってもピザ切り扱いなの?
それは不本意

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:07:59.540 ID:tJROH071M
>>17
ピザ切りだな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:09:34.104 ID:K856q1g40
>>19
ならピザ切り派でいいわ
理不尽すぎる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:08:21.646 ID:74ypCNVN0
お好み焼きなのにピザってなんか萎えるわ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:09:30.664 ID:/BassN0C0
分けない派

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:10:32.393 ID:Lr+89suQ0
1人1枚焼くか注文するだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:10:39.849 ID:B3BrrYw40
1人1枚って4人とかで食べに行ったらどうすんの
4枚とかいっぺんに焼ける?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:11:30.878 ID:74ypCNVN0
>>24
全部まとめて焼いて4つに分ければいい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:13:09.856 ID:K856q1g40
>>25
お前4枚分の生地引っくり返せるの?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:13:43.077 ID:B3BrrYw40
>>25
どうやって分けんの?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:14:23.399 ID:74ypCNVN0
>>29
ピザ切り

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:15:12.706 ID:B3BrrYw40
>>30
ならピザ切り派か

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:12:24.180 ID:w4O9Cig30
近くにあった店のテイクアウトのお好み焼きがピザ切りだったからそれが当たり前だと思ってた

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:15:09.891 ID:pVItezr20
十字に切り分けるのがピザ切りってのはちょっと納得いかない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:17:31.064 ID:IKLNTehY0
お好み焼きはじーちゃんやカーチャンが持ち帰ってきた2つ折りのやつしか食ったことないや
切らずにそのままかぶりつく
友達が集まったら焼肉しか行かないなぁ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:31:35.851 ID:M0skcyvs0
鉄板で焼きながらだと端から焼けてくから
格子切りってのは道理と思ったけど
ほぼ店で食べずフライパンだから十字切り
>>33
それキャベツ焼きとかベジ焼きいうやつ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:17:41.382 ID:zaIOZYGe0
格子切りなんてする訳ないだろ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:18:30.176 ID:lY4YrRqUM
お好み焼きとご飯を一緒に食べるのは理解できない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:18:46.085 ID:7VWlk8p00
チヂミに慣れた地域だと格子切りにする
それ以外はピザ切り

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:20:11.628 ID:B3BrrYw40
>>37
これわかりやすいな
確かにチヂミは格子切りだわ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:20:45.110 ID:jfhS0J5B0
格子切りするほど大きくない
四つ切りにして適当に食べる

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:24:16.621 ID:tXeVoOHFM
格子切りは関西だけだろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:31:55.070 ID:HbryMyFzM
乱切り

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:32:44.826 ID:0IH6ibyM0
するってえとなにかい?

格子切りってのはこういうのを言うんかい?
no title

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:33:37.095 ID:I9ttOGEYM
>>48
それそれ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:33:44.395 ID:SdokUM12M
>>48
大昔から普通にこれだけど

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:39:26.492 ID:M0skcyvs0
>>48
井の字でええんちゃう
糸こんにゃくの下処理みたく

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:47:46.747 ID:zNxGYAKW0
>>48
これ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:34:11.098 ID:0IH6ibyM0
えぇ…

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:34:38.024 ID:cGc9r1r20
風車切り

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:35:08.319 ID:Cj97JP9X0
関西は一人一枚でそのままで,広島は格子切りにして一人一枚やん。

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:41:17.548 ID:oDE/CosbM
格子切り

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:43:51.593 ID:e8sSoenGd
地方によって違うのか?
格子切りが基本だと思うけど

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:51:23.407 ID:EfOtD+2u0
中心と端は火の入り方が違うからなあ
ピザの切り方にしないとカットする部分によって味が違う
ひとりで全部食うならどうでもいいが

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:52:57.337 ID:e8sSoenGd
違いを楽しめばいいじゃん
端のカリカリ、中央のふんわり

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:53:07.600 ID:gUBBV+CX0
俺はその時の気分で切り方変えるけど
それよりお好み焼きって普通は1人1枚だと思ってた

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:55:16.136 ID:XpyUKgXW0
広島のお好み焼きが元祖なんだし広島の切り方が正解

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:56:11.806 ID:MW5KZaw70
うちもお好み焼きは一人一枚で分けて焼くわ
でお箸で端っこから適当に切って食べてる

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:57:53.226 ID:MW5KZaw70
ちなみに関東

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 22:59:53.771 ID:7jTsmMYW0
(´・ω・`)お好み焼きなのにお好みに食べれないのね

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:02:15.504 ID:qBnTP6b00
ピザカットしたら大きすぎて取り皿に運びにくいよ単純に

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:03:07.644 ID:RZMdUtSr0
十字で四等分

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:03:36.196 ID:MW5KZaw70
そういえばイタリア人はピザをピザ切りにはしないで食べるそうだね
ピザ切りにして食べるのはアメリカ流のピザの食べ方なんだとか

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:05:30.416 ID:7jTsmMYW0
>>75
(´・ω・`)どうやってたべるの?

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:04:18.998 ID:WlxjF1aR0
一口ずつ削っていくだろ普通

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:06:01.175 ID:K856q1g40
>>76
それはもんじゃの食い方では

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:24:32.262 ID:WlxjF1aR0
>>78
鉄板お好み焼きの想定

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/22(金) 23:08:12.361 ID:qBnTP6b00
ピザは普通手で持てるくらい生地がしっかりしてるけどお好み焼きはゆるゆるやで
大きいと移動中に崩れる

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695387157/

関連記事

この記事と関連する記事

お好み焼きはピザ切り派?格子切り派?

(0)TB(-)

AFTER「埼玉のたこ焼き・お好み焼き屋

BEFORE「県外民「広島焼き」 県外民「広島焼きっていうな!広島風お好み焼きって言え!」

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top