おいしいまとめ

日本人「洋食かぁ・・・ケチャップをスパゲッティに絡ませて炒めるか」

まずいんじゃ止めろや😡
food_spaghetti_neapolitan.png

2: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:31:39.70 ID:CL1iWvbQd
美味いけど…?

3: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:31:43.49 ID:rNQhXe180
うまいんだよ!

4: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:32:36.87 ID:6hG4kThw0
美味いやろそれw

5: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:33:03.10 ID:nuyykZCh0
米に絡ませて炒めるか
これも止めろ😡

8: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:33:27.40 ID:CL1iWvbQd
>>5
美味いけど…?

7: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:33:26.81 ID:de6cUR3Yd
アメリカ料理みたいなもんやろ

9: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:33:39.19 ID:6hG4kThw0
野球を始めアメリカ文化に慣らされてる日本人舐めんな

10: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:33:37.37 ID:StkLxAiw0
コンソメとバターガッチリ入れると途端美味い

12: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:34:04.70 ID:/D1btOEE0
名前は…ナポリタンでええか…

13: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:34:06.72 ID:6hG4kThw0
洋と言えばアメリカ

14: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:34:08.82 ID:nuyykZCh0
お前らほんまか?
トマトソースちゃうぞ😡

18: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:34:40.16 ID:4sawxhie0
ナポリタンは美味しい定期

22: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:35:43.99 ID:8TWlqeNL0
ナポリタンは本場イタリアのパスタを超えた

23: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:35:48.18 ID:6hG4kThw0
ピザも分厚いピザ大好き日本人

24: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:35:49.88 ID:/D1btOEE0
洋食っぽいの思いついたぞ…名前はミラノ風ドリア!

28: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:36:57.48 ID:9tL2VS3vd
ナポリタンは当たり外れ激しいわ
めっちゃ旨いのもあるし酸っぱいだけで喉に引っかかるのもある

30: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:37:09.88 ID:XRJm/Neo0
食パンにケチャップ塗るやで!

32: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:37:41.46 ID:nuyykZCh0
ピザのトッピングか・・・コーンとマヨネーズでええか
止めろや😡

34: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:38:15.50 ID:6hG4kThw0
ソフト麺で作ったスパゲッティ最高や

36: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:39:02.90 ID:yHiAUOAR0
アメリカ人「パスタかあ マカロニにチーズ乗っけて焼けばええか」

どっちも有能

37: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:39:11.07 ID:6deC8VCw0
イタリア人怒るらしいな
トマト入れろって

49: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:42:13.02 ID:nau7p0ig0
>>37
砂糖が入ってるのが一番許せないんやっけ
かんばって自然な甘さ旨さ追求しとるのに冒涜みたいに感じるんやろなぁ

53: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:44:15.61 ID:D5JR5amRd
>>49
日本は醤油文化で尖った味和らげるために砂糖は必須で砂糖入ってるのは全く抵抗ないからな

56: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:44:35.28 ID:CL1iWvbQd
>>49
料理に砂糖使うの普通やんな

61: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:46:33.40 ID:MgHm/+Z8d
>>56
イタ飯だと砂糖入れるのはデザートとコーヒーくらいやで
例外として安いバルサミコは砂糖入れて煮詰めて高級なやつっぽくするのは普通やが

38: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:39:52.61 ID:CL1iWvbQd
ケチャッピーで作るナポリタンほんまこれでいいんだよだからもっと流行って欲しいわ

39: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/09/20(水) 17:40:05.94 ID:zYV9DzMW0
少し焦げるくらいまで炒めてゆで卵のスライス添えて
粉チーズとタバスコ鬼のようにぶっかけたの出されたらどうする?

40: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:40:29.93 ID:6hG4kThw0
寿司もヨーロッパ各国じゃアメリカほど食べられてないという

41: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:40:31.36 ID:/uysnBpP0
トマトかあ
ケチャップでええやろ😄

42: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:41:17.59 ID:XRJm/Neo0
だいたいカゴメのせい

45: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:41:36.26 ID:wJWEJTTsx
駐在アメリカ軍人が茹でたパスタにケチャップぶっかけて食ってたから
それじゃああんまりだろってシェフがまともなもんにしたのがナポリタンや

48: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:42:02.13 ID:1Ao6v/m70
>>45
ナポリ要素は?

47: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:41:50.91 ID:IZ6pD96I0
おこちゃまだからナポリタン大好きやわ

50: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:42:34.48 ID:SPeBGXry0
ケチャップうまいやん

52: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:42:56.91 ID:H50coeLvM
ケチャップとマヨネーズかけるのが最強😃

55: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/09/20(水) 17:44:30.28 ID:zYV9DzMW0
三大ケチャップ必須料理
ナポリタン
アメリカンドッグ
ホットドッグ

全部おまえらの大好物やろ?

59: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:45:06.21 ID:PfEvunyG0
ゆででて塩かけただけもまあ食えるわな

63: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:47:30.68 ID:JODnk87Z0
ナポリタンってクソ甘過ぎて気持ち悪いんだが

67: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:48:52.79 ID:0LatEnJCd
>>63
そのためにタバスコがあるんやろがい😡

65: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:48:01.28 ID:X+Ehi82W0
ナポリタンにタバスコと粉チーズたっぷりかけて食ってみ
飛ぶぞ

66: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:48:32.11 ID:JODnk87Z0
それやるならボロネーゼで良くね?

68: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:49:00.41 ID:6hG4kThw0
タバスコというすべての味覚をふっとばす調味料を
世界的ヒットさせたアメリカ人wwwww

71: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:49:38.23 ID:wJWEJTTsx
ミラノ風ピカタ

72: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:50:06.09 ID:6hG4kThw0
ピザもアメリカ人が食いまくらなかったら
イタリアのローカル食で終わってたはず

74: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:50:54.55 ID:ZdQH2ny7d
海外のほうがこれはこうやって食べるべきッて固定観念があるよな

82: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:53:05.97 ID:6hG4kThw0
>>74
そうだよな
で、アメリカ人はそれをことごとく破った
フロンティアスピリットの持ち主

80: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:52:10.41 ID:zGmihnep0
ナポリタンにはタバスコが必須

81: それでも動く名無し 2023/09/20(水) 17:52:34.00 ID:zlHV4Yc7r
ナポリタンって懐かしさ補正でありがたがられてるだけだよね
不味いとは言わんが同じ価格帯でトマト系のパスタ食った方が幸せになれる

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695198677/

関連記事

この記事と関連する記事

日本人「洋食かぁ・・・ケチャップをスパゲッティに絡ませて炒めるか」

(0)TB(-)

AFTER「スパゲッティーは1.2ミリを標準とすべき

BEFORE「スパゲッティ茹でる時に塩入れて茹でてみたけど変わらない

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top