おいしいまとめ

スパゲッティーは1.2ミリを標準とすべき

茹でるの早い
ソースによく絡む
1.7ミリなんてもう使わない
pasta_spaghetti.png

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:24:34.374 ID:TE3CD26Zd
あんなもんそうめんだ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:25:39.370 ID:7nE3t8VM0
1.2は細過ぎてスパゲティ食ってる感じしなかったわ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:26:23.731 ID:C3LjSVP0d
細過ぎて重いソースだと何食ってるかわかんなくないか

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:27:57.708 ID:nR1kfe540
パスタね
スパゲティはその中の特定の細さのもの

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:29:53.938 ID:boHmDfZa0
>>5
ちげぇだろ
細長いパスタを総じてスパゲッティーと呼ぶんだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:29:16.768 ID:/H/bDBTm0
バッリーラが本国で1.78mm出してるけどアレ試してみたい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:29:22.707 ID:emRhlUO90
細いの美味くねえよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:31:28.665 ID:boHmDfZa0
>>7
たぶん茹ですぎてんだよ
硬めで食べると旨いぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:30:23.380 ID:s4fSC1qK0
麺状のパスタはスパゲッティ呼びで良いってママーが言ってた
ってか袋に表記あるだろ
店で食う時の話?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:31:16.124 ID:IXtx4vq90
スパゲッティーニだろ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:31:36.359 ID:cFu8xEPg0
俺は1.4mm稀に1.7mmも使う

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:32:08.880 ID:IGgPGGXr0
1.2だとカッペリーニ?フェデリーニ?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:32:12.225 ID:emRhlUO90
1.2mmってカッペリーニじゃん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:32:21.930 ID:pFL6evIp0
ままーの1.6mmが一番美味い

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:34:25.672 ID:uq+uOfEP0
ボロネーゼポモドーロは1.7
たらこペペロンチーノは1.6

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:34:31.509 ID:brelxoR8d
1.5~1.6がちょうどいい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:34:59.807 ID:emRhlUO90
1.9mmが好き

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:35:56.794 ID:TNRaVn8U0
太ければ太いほど良い
みんなペンネ大好きだろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:36:10.033 ID:35wiGP600
お前らみたいなパスタのプロになるとブロンズダイスとかテフロンダイスとかも拘るんだろ?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:37:13.641 ID:brelxoR8d
パスタと言ってるなら分かるけどスパゲティと言ってるのにペンネなど挙げるってどゆこと?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:37:30.399 ID:NVt8cA6T0
マ・マーの早茹でパスタで良くね

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:38:05.646 ID:+zx+Upyx0
なんだかんだ1.6よね
細すぎるとサラダ感しかない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:38:09.572 ID:boHmDfZa0
なんか色々定義かあるんだな
1.2以上2.5ミリ未満がスパゲッティー
1.2ミリ以下がカッペリーニ
じゃあ1.2はどっちなの?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:39:44.065 ID:/H/bDBTm0
俺も1.6mmだな
バッリーラのNo.4

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:40:21.087 ID:rKiofIBna
短すぎだろ
もはや麺じゃねーし、スプーンで食うのかよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:43:13.327 ID:0kvFKZXR0
1.7な

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:46:15.193 ID:7nE3t8VM0
>>29
茹で時間長いから嫌い

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:43:47.689 ID:Oz/8ekCdM
通は0.03mm

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:47:04.670 ID:K8VVyN7n0
細いの美味しくないんだよ

2.2mmで

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:48:48.606 ID:8G8RTQ550
一度2.7mmのパスタ食べてみたい
500gで1000円以上するけどな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:51:04.038 ID:0pWDx9eV0
>>33
俺がいつも買ってるやつの10倍もしてワロタwwww

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:50:10.951 ID:0iF3QaBE0
そういう極太パスタって何ソース合わせるの?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 14:09:35.864 ID:/9xeyEab0
>>34
ボロネーゼやカルボナーラやポルチーニクリームみたいな粘性が強いソースならだいたい平気
細いのはボンゴレとかペペロンチーノ粘性が低いソース用

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 13:51:08.265 ID:/9xeyEab0
>>1
もうお前はスパゲティ食うなよ

太さ0.9mm~1.3mm=カッペリーニ
太さ1.4mm~1.5mm=フェデリーニ
太さ1.6mm~1.7mm=スパゲッティーニ
太さ1.8mm~1.9mm=スパゲッティ
太さ2.0mm以上=ヴェルミチェッリ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/21(木) 14:53:29.350 ID:4AwP61Kk0
固焼きそば食っとけよ

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695270253/

関連記事

この記事と関連する記事

スパゲッティーは1.2ミリを標準とすべき

(0)TB(-)

AFTER「★100円未満レトルトパスタソースで一番うまいの

BEFORE「日本人「洋食かぁ・・・ケチャップをスパゲッティに絡ませて炒めるか」

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top