おいしいまとめ

やっぱり高いコーヒーって違うな

1: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:10:17.81 ID:zIPCW
無印良品のコーヒーにかえたが値段相応にはうまいけれど高いコーヒーから比べたら味が全然違う
cafe_coffee_beans.png

引用元: ・https://talk.jp/boards/news4vip/1695766217

2: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:20:19.11 ID:67Qax
値段のせい?
豆の種類のせい?
種類同じで値段違うってこと?

3: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:20:54.42 ID:nQW3g
特定の豆なら飲んだことあるけど高いブレンド?みたいなやつは飲んだことないわ
元々どれ飲んでた?

4: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:24:33.28 ID:zIPCW

高い豆っていっても知れてるよ
庶民的なもの

https://coffee-sora.com

ここのコーヒー買ってた

5: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:41:21.81 ID:nQW3g
おためしセットにイルガチェフのナチュラル入ってるじゃん
全体的にほかの豆も高いやつだしハンドピックもちゃんとやってる店でこれは安い
ていうか円安だし店潰れるだろ
え?マジ?3000円?買うわありがとう

6: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:48:11.76 ID:nQW3g
潰れる前にはよ買っとけ系の店だわ
この豆共はハワイコナみたいな妙な付加価値がついてるコーヒーや最近品評会で優勝したみたいなやつを除けば最高なんだけど原価高すぎて本格感出してる喫茶でも中々置いてない

関連記事

この記事と関連する記事

やっぱり高いコーヒーって違うな

(0)TB(-)

AFTER「ブラックコーヒーとかビールとか苦いものが好きな人って自分に罰を与えて興奮するドM体質なんだろうね

BEFORE「コーヒーの飲み過ぎは健康に悪い? 飲み過ぎによる症状と正しい飲み方を管理栄養士に聞く

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top