1: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:10:17.81 ID:zIPCW
無印良品のコーヒーにかえたが値段相応にはうまいけれど高いコーヒーから比べたら味が全然違う
引用元: ・https://talk.jp/boards/news4vip/1695766217
2: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:20:19.11 ID:67Qax
値段のせい?
豆の種類のせい?
種類同じで値段違うってこと?
豆の種類のせい?
種類同じで値段違うってこと?
3: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:20:54.42 ID:nQW3g
特定の豆なら飲んだことあるけど高いブレンド?みたいなやつは飲んだことないわ
元々どれ飲んでた?
元々どれ飲んでた?
4: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:24:33.28 ID:zIPCW
5: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:41:21.81 ID:nQW3g
おためしセットにイルガチェフのナチュラル入ってるじゃん
全体的にほかの豆も高いやつだしハンドピックもちゃんとやってる店でこれは安い
ていうか円安だし店潰れるだろ
え?マジ?3000円?買うわありがとう
全体的にほかの豆も高いやつだしハンドピックもちゃんとやってる店でこれは安い
ていうか円安だし店潰れるだろ
え?マジ?3000円?買うわありがとう
6: 以下、VIPがお送りします 2023/09/27(水) 07:48:11.76 ID:nQW3g
潰れる前にはよ買っとけ系の店だわ
この豆共はハワイコナみたいな妙な付加価値がついてるコーヒーや最近品評会で優勝したみたいなやつを除けば最高なんだけど原価高すぎて本格感出してる喫茶でも中々置いてない
この豆共はハワイコナみたいな妙な付加価値がついてるコーヒーや最近品評会で優勝したみたいなやつを除けば最高なんだけど原価高すぎて本格感出してる喫茶でも中々置いてない
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
COMMENT