おいしいまとめ

貧乏な頃はコスパ良い気がしてパスタよく食ってたけど

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:32:29 ID:34rw
今思い返すと米炊いて納豆とか食ったほうがコスパ良かったと思うわ
food_spaghetti_su.png

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696595549/

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:33:19 ID:H9WT
そこで納豆パスタや

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:33:43 ID:aiQ2
>>3
うまいよなあれ
納豆のポテンシャルたるや

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:34:06 ID:wiHL
短時間で美味いもの出来るからパスタええやん

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:34:23 ID:8UVw
麺類は茹でたらすぐ食わなきゃいけないから一食分ずつしかできないけど
ご飯は一気に炊いて冷凍できるしな
時間のコスパも良い

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:35:01 ID:9td6
>>6
確かに

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:35:40 ID:34rw
>>6
そうなんよな
あと腹持ちも良い

パスタは食い終わってもすぐ腹が減る

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:35:18 ID:wiHL
レンジでチンするだけパスタ茹るやつええぞ

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:35:54 ID:34rw
>>8
結局洗うのめんどくさくて鍋使う

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:37:49 ID:Fk34
パスタ茹でるのに使うガスor電気や水の量
食器の大きさとか考えても米飯の方がコスパいい

栄養、特にタンパク質含有量を考えてのコスパ比較は分からんけど

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:42:15 ID:in8P
>>11
俺もそれ考えたんだけどさ
明らかかに炊飯器で電気加熱してる時間の方が長いし
米を炊く時に水をパスタの数倍使ってるんだよな
だから光熱費的にはパスタの方が安いと思うんよ

米自体はパスタより安いけど

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:44:54 ID:Fk34
>>13
うん?
米を炊く時の水は明らかにパスタ茹でるより少ないやろ
炊飯器にいっぱい水入れるだけでしばらく食えるだけよ米炊けるし
洗う水含めてもその数倍程度や

パスタは二~三食分でも大きい鍋にいっぱいの水必要やで

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:45:57 ID:in8P
>>14
あ、ごめんごめん
研ぐ時ね

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:46:54 ID:sQoI
>>17
無洗米…

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:47:41 ID:Fk34
>>17
それも炊飯器3杯分ぐらいで足るやん

電気代にしても、完全密閉の炊飯器での加熱と、放熱の多い鍋を電磁調理器の上に置くんじゃ圧倒的に後者が効率悪いやろ

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:54:49 ID:in8P
>>21
加熱時間の事をかんかえれば米の方が長く加熱しとるやろ
密閉して圧力かける云々は単純な加熱時間とは関係ないんちゃう?
そも炊飯器が効率よくても米を炊くのは効率の悪い調理法なんやし

それでもワイは米食の方が安いし旨いし好きだけど
光熱費が米の方が安いってことはないと思うで
流石に三分茹でれば食えるパスタは効率良いよ

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 22:08:21 ID:Fk34
>>30
効率的な密閉型なら加熱時間長くてもかかる電力は小さいやろ
急加熱なら短時間でも電力むちゃくちゃ食うで
それに3分パスタて極細麺か?
水を湯にするだけでそのぐらい時間かかるし

今、ググッたら炊飯器5.5合炊きで炊飯&保温1時間で電気代6円未満
パスタをIH調理やと二人前でも3円以上、4人前で4円弱
使い方にもよるが5.5合ならパスタ2、3回茹でるぐらいの量にはなるから、電気代は米が低コストや

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:47:41 ID:BVdb
>>14
レンチンで茹でれるやつはパスタ100gに対して300mLくらいしか要らんわ

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:48:16 ID:Fk34
>>20
レンチンパスタかぁ
うまいんかな?

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:45:08 ID:34rw
>>13
ガス代に関してはプロパンかどうかで変わってくるで

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:45:54 ID:2YOB
>>13
知ってるか?
水道代って使った量に対して細かく徴収されるんじゃなくて
範囲で「これ以上使ったらこの価格ですよ」って言うタイプなんやで
だから言うほど気にしなくて良い

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:47:51 ID:in8P
>>16
うちは家賃に水道代込みなんよ
基本使用量オーバーしない限りは水道代は請求されないし
万が一水出しっぱなしにしてても「水道壊れてた」って言うとタダになっちゃう

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:39:40 ID:8UVw
ご飯はノンオイルのツナ缶と納豆かけて食うのが最強やと思う
簡単でタンパク質もその他の栄養もまあまあ取れる

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:46:51 ID:v7PW
パスタはソースがなあ

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:48:58 ID:Hi6V
水道代って安いよなあ

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:49:10 ID:Ewp8
実家に住めばええやん

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 21:50:20 ID:v7PW
米は炊飯器洗うのダルいわ

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/06(金) 22:13:19 ID:Fk34
間違えた
パスタの3円4円言うのは、電子レンジの話やったみたいや
IHで水から茹でたら1人前でも6.5円らしい

関連記事

この記事と関連する記事

貧乏な頃はコスパ良い気がしてパスタよく食ってたけど

(0)TB(-)

AFTER「ナポリタンをご飯に乗せて食うナポリタン丼が流行るぞ

BEFORE「マクドナルドで好きなハンバーガーを一つ挙げろ

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top