1: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/12 01:16 ID:junUKbh1
しょうゆが一番。
間違いない。
間違いない。
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/konamono/1092240977/
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/12 08:52 ID:udg0NuY0
名古屋はソースがかかってなくて、醤油なんだよねえ。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/12 10:50 ID:flOZ+wQ+
味噌じゃないんだw
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/12 17:01 ID:UDTJCDb6
なんでも味噌だと思うなよ。
しょうゆは確かにうまいがね。
しょうゆは確かにうまいがね。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 21:18 ID:53lQ/GjQ
大阪にしょうゆ味はある?
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 22:15 ID:t6v9ktIt
>>6
ある。
ある。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/16 02:12 ID:lbGsMsfR
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 22:29 ID:iGf5IsdM
塩もある
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 22:35 ID:63Hci+sn
間違いない
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 22:51 ID:I8XqJrl3
ダシ入ってるちゃんとした
たこ焼きには醤油。間違いない。
たこ焼きには醤油。間違いない。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 22:53 ID:N14TMMV+
普通にソース( ´,_ゝ`)ナニカ?
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 23:47 ID:x+F6ldW1
味噌たこ焼き存外いいかも新内ね
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/16 00:13 ID:c2CMhNK9
麺つゆつかってみ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/16 01:05 ID:in+/qss9
名古屋は中に醤油をいれて焼いてるよ。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/16 17:48 ID:zIIvPOp1
>>17
それが一番うまい。
正直、銀だこよりうまいよ。
それが一番うまい。
正直、銀だこよりうまいよ。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/16 22:03 ID:C11aEyL4
醤油味、好きじゃないんだよな~。
>>17
「たこ焼き三丁目」とかね~。1回食べてそれ以来買ってないな~。
もう15年ほどまえの話だけど(笑)
>>17
「たこ焼き三丁目」とかね~。1回食べてそれ以来買ってないな~。
もう15年ほどまえの話だけど(笑)
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/16 23:25 ID:FJqrlaGI
ポン酢もナカナカ
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/18 10:33 ID:pPADnBEv
普通に屋台で売っとるしょうゆ味が美味かったよ。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/18 12:27 ID:JVO8nCM/
名古屋に引っ越してきたら、しょうゆ味が多くてびっくりした。
でも出てきたものはしょうゆ塗られてない。
えー、どーなってるのー?って思ったら中からしょうゆが。
正確にはだし醤油にとろみ加えたような凝縮されたのが入ってる。んまい。
大阪の元祖がどうとかって話もあるけど、定着してるのは名古屋だと思う。
でも出てきたものはしょうゆ塗られてない。
えー、どーなってるのー?って思ったら中からしょうゆが。
正確にはだし醤油にとろみ加えたような凝縮されたのが入ってる。んまい。
大阪の元祖がどうとかって話もあるけど、定着してるのは名古屋だと思う。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/18 12:34 ID:jp/Iio65
名古屋に引っ越してきてから、一度もたこ焼きを買っていない。
キャベツのみじん切りの山をみると、どうも食べる気を無くす・・・
が、そんなにうまいのなら今度買ってみよう。
キャベツのみじん切りの山をみると、どうも食べる気を無くす・・・
が、そんなにうまいのなら今度買ってみよう。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/18 12:54 ID:JVO8nCM/
>>26
そんなに期待もしない方がいいと思うけど、
一度は食べてみたほうがいいんじゃないかな。
そんなに期待もしない方がいいと思うけど、
一度は食べてみたほうがいいんじゃないかな。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/18 13:21 ID:b/Duig5h
もんじゃ焼きを丸めて中にたこを入れたとイメージしてください。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/19 04:47 ID:SQEZ8T2O
うんにゃ、ツウは塩!
食材を生かすには吟味された塩
食材を生かすには吟味された塩
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/19 06:18 ID:oah5ZBgK
わさび醤油だね!
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/19 12:59 ID:zEogjkec
オレも愛知在住なんだが
醤油味食べてからは醤油オンリーだね。
くせになる。
醤油味食べてからは醤油オンリーだね。
くせになる。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/20 11:27 ID:VR6z4oNR
醤油味が一番好き
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/20 19:58 ID:0HF0BVQ6
しょうゆ味が一番ポピュラーなのは、やっぱ名古屋なのかな?
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/21 02:00 ID:Hkd6DtIi
おれも名古屋だけどやっぱり醤油が一番好きだな。
名古屋が醤油発祥の地かも。
名古屋が醤油発祥の地かも。
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/23 04:12 ID:agv7HltH
刻みネギとしょうゆを乗せた
たこやきウマイ
たこやきウマイ
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/29 23:06 ID:xRSI7jaS
しょうゆ味食べたくなってきた
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/29 23:09 ID:Mtil8T9r
何回食べてもどこのを食べても醤油味はだめだ・・・
ソースのジャンキーな味が良かったのに魅力半減だ
舌がおかしいと言われようが好きな物を食べるよ
漏れは死ぬまでソースだ
たのむ・・・ソースのたこやきが無くなるなんて事だけはやめてくれ・・・
ソースのジャンキーな味が良かったのに魅力半減だ
舌がおかしいと言われようが好きな物を食べるよ
漏れは死ぬまでソースだ
たのむ・・・ソースのたこやきが無くなるなんて事だけはやめてくれ・・・
44: ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk 04/08/29 23:34 ID:pVSQDgPE
ソースの濃い味がおいしいたこ焼きもあれば、
しょうゆでアッサリ食べる方がおいしいたこ焼きもあるね
生地の味付け次第かしら
しょうゆでアッサリ食べる方がおいしいたこ焼きもあるね
生地の味付け次第かしら
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 00:06 ID:e/rra/zJ
数年前に大阪で食ったけどうまかった。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/30 21:06 ID:fhrvt6O9
山芋入りの京都風たこ焼きは、しょうゆが良く合う
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 08:24 ID:cx56xlhl
ソース、どろソース、醤油、ポン酢
どれも旨いよ
どれも旨いよ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 09:14 ID:8UZf29Us
塩や天つゆもなー
49: ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk 04/08/31 10:16 ID:WHNJ4Jv/
天つゆおいしそう!
大根おろしとかもみじおろしとか添えたほうがおいしいかしら。
大根おろしとかもみじおろしとか添えたほうがおいしいかしら。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 16:27 ID:rFPt9llU
天つゆだと明石の方のたまご焼き(?)に近いものがあるかも
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 16:51 ID:tDFbut8G
たこ焼きの中に醤油が入ったやつ ( ゚Д゚)グラッチェ
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/31 17:10 ID:aEfgONYq
関東だけど 醤油好き ほとんどソースかけられちゃうから
すばやく 『ソースかけないでくださいっ!』て 言って
家に持ち帰り 牡蠣醤油少し薄めたやつか だし醤油
もしくは おいしいお塩とさっとレモンを絞って いただきまーす。
ソースも美味しいけどね。
すばやく 『ソースかけないでくださいっ!』て 言って
家に持ち帰り 牡蠣醤油少し薄めたやつか だし醤油
もしくは おいしいお塩とさっとレモンを絞って いただきまーす。
ソースも美味しいけどね。
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 01:39 ID:PaRAqhpI
冷蔵庫に溜まった温泉卵のタレをたこ焼きに使ってみた。
ちょっと塩辛いけど、なかなかイケル。
ちょっと塩辛いけど、なかなかイケル。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/02 18:22 ID:cH5pPMyE
カリカリに焼いて、しょうゆを塗ると美味い。
色々味のバリエーションがあってええんやない?
色々味のバリエーションがあってええんやない?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/08 20:53 ID:98icVpIB
塩だろ??
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/09 06:41 ID:5JUn/1Mg
なんもつけないでくうと しょうゆ ってよぶんちゃうの?
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/09 08:54 ID:uLY8JUD6
中に醤油が入ってます
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/11 09:47:59 ID:MHhlpdAd
美味いたこ焼は、素焼きで食べるんやで。
本町付近のリーマンの常識
本町付近のリーマンの常識
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/13 16:28:58 ID:KqW742ju
青海苔を歯に付けた営業は、貧乏臭くてイヤだョ
71: ひらめ焼き 04/10/23 23:16:48 ID:yGq4ybEL
明石焼はダシにつけて食うよな
しょうゆ味のな
しょうゆといえばということで大根おろしつけて食うというのはどうだろうか たこ焼きに染めおろし美味いと思うが
しょうゆ味のな
しょうゆといえばということで大根おろしつけて食うというのはどうだろうか たこ焼きに染めおろし美味いと思うが
72: はふはふ名無しさん 04/10/25 01:26:31 ID:+9LyrjOz
たこ焼きはソース。
どうやらスレ主は明石焼きとたこ焼きがごっちゃになってたのね、それをおまいらがたこ焼きにしょうゆと書いてるんだね
どうやらスレ主は明石焼きとたこ焼きがごっちゃになってたのね、それをおまいらがたこ焼きにしょうゆと書いてるんだね
78: dqn 04/11/09 00:30:17 ID:A7Jz7aGH
しょうゆたこ焼き、あれって、出汁しょうゆだよね。
おいしいね。
おいしいね。
80: はふはふ名無しさん 04/11/10 04:50:52 ID:3axObJc9
砂糖醤油が最強
81: はふはふ名無しさん 04/11/12 13:03:26 ID:v7qnPTu0
たこ焼き、お好み焼きは必ずソースで食す。
これは、議論、論議、言い争いの予知はない。
しかし、目玉焼きに限っては、ソース、醤油の議論の余地は多分にあるな。
これは、議論、論議、言い争いの予知はない。
しかし、目玉焼きに限っては、ソース、醤油の議論の余地は多分にあるな。
82: はふはふ名無しさん 04/11/16 12:13:16 ID:szYGyy2M
たこ焼きはねぎぽんずが一番おいしいよ
83: dqn 04/11/20 01:38:52 ID:kQdlLNjK
>>82さん
ねぎぽんずって自分で作るんですか?
ねぎぽんずって自分で作るんですか?
87: はふはふ名無しさん 05/01/18 17:00:05 ID:YNN3Kv/t
俺もたこ焼きは醤油派。
88: はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk 05/01/18 17:34:47 ID:QjHaFIat
生地のお味によってはお醤油のほうがソースより合うことがありますよね。
もし未だお醤油味を試されたことのない方は是非この機会に…と
復活ついでに申し上げます。
もし未だお醤油味を試されたことのない方は是非この機会に…と
復活ついでに申し上げます。
98: たこ焼き 2005/11/01(火) 18:51:58 ID:/fgXZQyT
醤油を掛けておいしいたこ焼きは、おそらく「たこが大きいか、焼け過ぎているか?」だと言ってみるツスト
100: はふはふ名無しさん 2005/11/05(土) 15:02:42 ID:aWTWSpkV
しょうゆは無いね!
味覚のド素人!
通ぶってるのがミエミエ!
味覚のド素人!
通ぶってるのがミエミエ!
102: はふはふ名無しさん 2005/11/21(月) 19:11:21 ID:zUT+n0CD
正直、和歌山からナゴヤきたとき、たこ焼きにびびった。
なんもかけへんのよ。醤油やって。コラコラ、おっさんなにゆうとんの?って話しですわ。
でもナゴヤ人はこれが関西のたこ焼きやと思ってるんだよな。ミソ喝も全国にあると思とるし。ナゴヤ人ええかげんにせえよ。
でも、ナゴヤのたこ焼きめさめさうまいねん・・・
なんもかけへんのよ。醤油やって。コラコラ、おっさんなにゆうとんの?って話しですわ。
でもナゴヤ人はこれが関西のたこ焼きやと思ってるんだよな。ミソ喝も全国にあると思とるし。ナゴヤ人ええかげんにせえよ。
でも、ナゴヤのたこ焼きめさめさうまいねん・・・
202: はふはふ名無しさん 2023/03/19(日) 03:40:25.91 ID:bA8GUNcA
醤油はないな
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
COMMENT