おいしいまとめ

大手カレーチェーンCoCo壱番屋年に2回の値上げにファンの悲鳴もココイチの業績が好調なワケ [Gecko★]

1: Gecko ★ 2023/10/11(水) 11:42:17.21 ID:xb+MeWz/9
「値上げ=客離れ」はどうなった? ココイチの業績が好調なワケ

こんなに値上げばっかりしていたら、ココイチ離れで閉店ラッシュが始まるんじゃね?」「ちょっとトッピングしたら、1000円余裕で超えるなんてありえないだろ!」「これまで毎週行っていたけれど、高級路線にかじを切ったのでもう行かない」

なんて感じで数年前からネットやSNSでボロカスに叩かれていたココイチが好調だ。

 10月6日、「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は、2024年2月期連結決算の業績予想を上方修正した。4月時点と比べると、売上高は21億円多い551億円で、これは同時期の過去最高を見込んでいる。

 これには納得がいかない人も多いだろう。「何かの間違いでは?」と疑う人もいるかもしれない。

 ご存じの方も多いだろうが、かつて「安くてうまいカレー」の代名詞だったココイチは、今やネットやSNSの辛口ユーザーから「高級化路線を進むコスパの悪いカレー」とディスられている。分かりやすいのは、以下のような掲示板のスレッド名だろう。
(以下ソースにて)

https://news.yahoo.co.jp/articles/19b5da7680a9889a1ed1c28ed1c32eb07de9ddb4
H6t9TWM.jpg

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696992137/

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:43:08.80 ID:VMBE2QFE0
別に高くないもん

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:43:24.17 ID:f+33gVGP0
レトルトでいいわ
カレーに1000円は出せん

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:43:48.67 ID:j0u9dNAQ0
まぁ美味いからな

533: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 17:13:35.45 ID:L8lTmGcF0
>>9
おまえもっと美味い物食った方がいい
人生を色々損してる

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:44:11.02 ID:gScQeCPX0
ココイチなんて多分10年以上行ってないや

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:44:37.60 ID:o+917kJ10
ほぼレトルトカレーに1000円はないなわ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:45:20.13 ID:Z9BL8ay40
華麗は富士そばのカツカレーがええよ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:45:22.64 ID:f+33gVGP0
リーマンの昼飯代は400円だぞ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:45:25.98 ID:MT0xfwOp0
飲食店って結構閉業してるな

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:45:46.80 ID:gJTjacsO0
業績が好調なら問題が無くね?

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:45:49.56 ID:30waTUzy0
薄いわココイチ

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:46:05.44 ID:BFPyMwx/0
もうランチに1000円くらい普通だろ
そのへんのコンビニの時給だって
800円が1100円とか1200円になってんだぞw
どんだけ底辺の奴が騒いでるんだよ?w

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:46:49.57 ID:PzCHBpW60
昔から安くはなかっただろ?

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:47:06.10 ID:0UV7234V0
銀座カリーの方が美味い

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:47:57.54 ID:+SF0RTb90
カレーなんて牛丼屋でもファミレスでも喫茶店でも食えるようなものなのに
専門店出して一人勝ち出来るのは不思議なことだな

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:49:54.95 ID:Pmpb8vTk0
>>27
ココイチって、ココイチしか食わない味覚障害な人が支えている

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:51:13.17 ID:JBFOxu1a0
>>31
ゆっくり値上げしてけばずっとついてきてくれてウハウハやな

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:52:34.15 ID:j+7m0Tij0
>>27
自由に量も辛さもトッピングできるのは牛丼屋・ファミレス・喫茶店にはないアドバンテージ。

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 12:04:07.28 ID:ckuAOVvU0
>>42
トッピングがめちゃんこつおいんだろうな
チーズに納豆

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 12:21:52.46 ID:aXaLFzBK0
>>27
実は競合店がいないからな
電車移動でふだん車乗ってないとわからないと思うけど
カレー屋って車で行けるところココイチくらいしかないんだぜ

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 12:26:45.99 ID:sBRQaXaW0
>>125
インドやネパールカレー屋はいっぱいあるけど、洋食のいわゆるカレーライスはほんと競合ないよね

246: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 12:58:25.01 ID:ne2cP0j00
>>27

スパイス流通の7割だか8割をハウスが牛耳ってるから競合チェーンが存在できない

254: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 13:01:41.10 ID:SxtNacSZ0
>>27
ココイチは量が無制限だからな。
金惜しまなければ大量に食えるから、
そういう人達の需要は大きい。

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:48:32.61 ID:IU5wkZvs0
ロースカツカレー、ライス400、辛さは普通
20年前は750円でした

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 12:04:49.82 ID:qKcNyaMb0
>>29
20年前はカレーきしめんが麺ダブルサイズでも600円台だったかな
つーか30分以内に1300gカレー完食できたら無料てのがギリギリ残ってた頃

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 12:06:58.31 ID:bpCp6xCO0
>>73
20分以内な
ちなみにわいの連れは2000グラムを2分50秒で飲み込んだ強者がいた

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:49:44.69 ID:cvPI4UFK0
しばらく行ってないなあ
近くの店は米がべちゃべちゃなんだよな
カレーには硬めに炊いた米がいいのに

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:50:28.65 ID:fvci5hN00
ココイチの手仕込みトンカツカレーに備え付きのとび辛かけて食べるのが好きでした

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:51:25.36 ID:qUT7G+zk0
なんだかんだで味を求めるならCoCo壱が一番うまいからな。
CoCo壱以外にまともなカレー屋が無いのも大きい。
多少高かろうが、品質第一でCoCo壱になる。

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:52:24.22 ID:I8QzCgac0
どう考えても高級路線でもなんでもないし、単に吸収しきれなくなったから値上げしただけだろ

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:52:25.86 ID:jZfT6QC70
かつやのカツカレーの方が好き

41: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:52:28.38 ID:TdveRt+q0
高いよねぇ(´・ω・`)

no title

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:52:55.87 ID:Y3s1FyNt0
松屋のほうがコスパいいじゃないか

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:54:23.05 ID:hWK+LfdA0
例えば5円値上げで済むのを20円値上げとかやってればウハウハでしょうに

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 11:56:05.53 ID:6q91s34u0
素のポークカレー、600円オーバーか。
まあ、いまどきはこんなもんなのかなあ

602: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 19:00:45.34 ID:VpbV6Gbq0
自社工場でまとめて作ったルーを各店舗で温め返して、ご飯を炊いて、具をトッピングして1000円はないよな
店員減らしてオートセルフでも同じ品質にで出来ると思うけど

605: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 19:05:56.75 ID:/vsHJra40
業スーのレトルトと同じ味

613: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 19:16:55.49 ID:j3+LfZ4w0
ありとあらゆる飲食店で、一番安いメニューがカレー
これで1000円盗れるなら、儲かりまっせwww
ってことかなあ

614: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/11(水) 19:19:39.69 ID:yjHtLCsX0
カレーハウスは減ってるらしい。その中で店舗数をほぼ維持してるココイチ
https://i.imgur.com/DiglMfT.png  タウンページデータベースから
日本のカレーハウスの半分はココイチだった

関連記事

この記事と関連する記事

大手カレーチェーンCoCo壱番屋年に2回の値上げにファンの悲鳴もココイチの業績が好調なワケ  [Gecko★]

(0)TB(-)

AFTER「田舎なのに食パン専門店3店オープンして2年で全部潰れた

BEFORE「嫁「揚げ物はあとが面倒なの!」←これ

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top