おいしいまとめ

ハンバーグとかいう誰が作ってもうまくなる料理

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:49:32.070 ID:iMcIzlw80
簡単やし上手い
ryouri_hamberg.png

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696992572/

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:50:09.273 ID:sTCxzQzt0
手間がかかる、面倒
買ったほうが安くて早い

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:51:00.650 ID:Rrbr4O630
>>2
意外と手間かからん
でも買った方が安いのは確かに👍

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:51:44.582 ID:iMcIzlw80
>>2
手間そんなにかからんし作った方が安いし量めっちゃ食える

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:51:07.404 ID:DPlJaiXE0
火加減が簡単ではないんだなコレが
素人は煮込みハンバーグにしなさい

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:51:46.821 ID:RDZq5rb+0
ジョイフルの冷凍ハンバーグ248円を買って焼くだけ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:52:41.310 ID:iMcIzlw80
>>6
作ったらその値段で3倍は食えるぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:55:01.739 ID:RDZq5rb+0
>>8
248円でビーフ100%145gでソース付き

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:15:57.113 ID:RDZq5rb+0
>>8
248円でビーフ100%のハンバーグが455gも食えるのか?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:55:49.953 ID:gmLlpwnN0
>>6
先月業務スーパーみたいなところで買ったら美味かったわ
また買いに行こ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:25:31.946 ID:KoBexf+n0
>>6
強烈なダイマだな
どこに売ってんの?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 13:08:24.536 ID:RDZq5rb+0
>>35
九州以外ならドラッグストアコスモスが広い地域で入手可能だと思う
越谷イオンレイクタウンの冷凍食品コーナーにもある

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 13:11:41.977 ID:KoBexf+n0
>>38
でかいイオンに行かないとむりそうだな…
サンクス
イオンに問い合わせるわ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 13:36:42.436 ID:RDZq5rb+0
>>39
九州や山口ならマックスバリュでも置いてるけどね
https://www.joyfull.co.jp/pdf/sales-shop.pdf

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 14:17:03.521 ID:KoBexf+n0
>>43
最悪実家の親に送ってもらうわ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:52:36.620 ID:WA8fw99T0
友だちの母ちゃんが作ったやつクソ不味かったわ
生焼けだしたまねぎ飛び出してるし

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:53:10.633 ID:iMcIzlw80
>>7
そんな不味くなることある?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:53:27.119 ID:l6PoY5ijd
焼き加減が分からん

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:56:37.351 ID:Rrbr4O630
>>11
片面いい感じに焼けたら
裏返して蓋して弱火にする
これだけで中まで火とおるし焦げない

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:57:23.217 ID:l6PoY5ijd
>>17
ありがとう、今度試してみるわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:54:22.657 ID:BVTAxS87r
挽き肉だけでも美味いような気がしてきた

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:54:49.248 ID:DPlJaiXE0
>>12
合い挽きにしろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:55:14.885 ID:KNFqIj84M
焦げたら焦げたでうめんだよな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 11:59:01.981 ID:d3Oau/+9M
昼はハンバーグにするか

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:00:24.919 ID:Lst/dAYIM
ハンバーグ作ったことないけどコロッケとどっちが簡単?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:00:48.363 ID:uDJOGs3p0
微妙に面倒くさいけど手間かける価値はある料理
あとソースで色々楽しめるのもイイネ
醤油みりんベースの和風ソースに大根おろしと刻み青ネギでさっぱりもよし、ケチャップウスターソース赤ワイン煮詰めてしっとりもよし

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:02:52.349 ID:S8tsUkRk0
コロッケは揚げる作業あるから簡単かどうかは別にしてめんどい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:04:54.382 ID:0hUYCzpF0
ソースの作り方がいまいち分からん

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:10:43.300 ID:Lst/dAYIM
>>26
ケチャップと中濃ソースとみりん混ぜてる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:27:28.292 ID:0hUYCzpF0
>>31
みりんええな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:06:14.538 ID:b46xoIEn0
ケチャップとソース混ぜりゃいいだけやん

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:06:51.148 ID:0hUYCzpF0
めっちゃしょっぱくなる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:07:46.594 ID:UB9Pfas7d
コロッケはじゃがいも潰すの面倒+パン粉を他で使わない
という趣味以外で作る意味は無い要素もりもり

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:10:39.202 ID:KoBexf+n0
絶対に失敗しないコツは
オーブンで作ることなんだけど
まあめんどくさいよね余熱とか

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:13:59.534 ID:B3ZJN+JF0
ナツメグがあまる

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:17:05.854 ID:uDJOGs3p0
この前オールスパイス入れたらいい感じになった

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 12:32:56.412 ID:u9t7//8bx
味噌とバルサミコ酢入れる

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 13:27:54.278 ID:jVFJR39E0
この時期は細かく刻んだレンコンを混ぜ込むのが良い

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 13:33:00.697 ID:Xofq6dMaM
ニラとか入れるのも美味しいよな

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 14:17:42.292 ID:KoBexf+n0
いなげや、オーケーストアとライフにあんのか
じゃあ探せそう

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/11(水) 14:28:01.254 ID:RDZq5rb+0
>>45
北関東でもジョイフルはあるけどコロナ禍で閉店して行ってるんだよな
チキンドリアの冷凍食品も去年追加されたよ

関連記事

この記事と関連する記事

ハンバーグとかいう誰が作ってもうまくなる料理

(0)TB(-)

AFTER「【朗報】こういうのでいいハンバーグ、見つかる

BEFORE「【画像】さわやかのハンバーグきた

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top