1: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:05:13 ID:jyPB
どっちが主役なんやろか?Top2なのは共通認識やと思うけど主役どっちって言われると迷う。あと3位争いも激しいよね。我はこんにゃく派だけど多分いろいろ候補はあるはず
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697447113/
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:05:39 ID:2FNn
大根や!
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:05:48 ID:3J7l
ち、ちくわ
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:05:57 ID:2FNn
ちな3番目ははんぺんや!
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:06:19 ID:ZREL
玉子は最悪無くてもいいけど大根は絶対必要やな
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:06:47 ID:Vs8O
がんもやろ
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:06:58 ID:fu4h
大根やけどジャガイモ
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:07:06 ID:eMib
おでんくんで主人公が誰だったかご存じない!?
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:07:07 ID:TIie
どっちもや
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:07:14 ID:j3lN
がんも
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:07:16 ID:g3Ug
がんもどきやろ
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:07:55 ID:6UXg
糸こんにゃくがええねん
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:08:08 ID:kIq8
ちくわぶ
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:08:10 ID:3J7l
しらたき、ちくわは外せないよね
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:08:20 ID:Jpob
大根やろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:08:38 ID:FE0S
ゆで卵はそのまま食っても美味い
大根はおでん汁が染みて美味い
おでんの汁を最大限美味くしてくれるのが大根や
大根はおでん汁が染みて美味い
おでんの汁を最大限美味くしてくれるのが大根や
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:08:57 ID:twDv
じゃがいも定期
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:09:46 ID:qviM
ss 大根
s 玉子 こんにゃく、白滝 ちくわ
a 昆布 さつま揚げ系統 はんぺん
b ちくわぶ じゃがいも つみれ
s 玉子 こんにゃく、白滝 ちくわ
a 昆布 さつま揚げ系統 はんぺん
b ちくわぶ じゃがいも つみれ
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:10:14 ID:3J7l
>>20
じゃがいもは永久追放処分で
じゃがいもは永久追放処分で
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:10:45 ID:qviM
>>22
煮崩れて他のまでじゃがいもの影響範囲に入るのが嫌なんよな
煮崩れて他のまでじゃがいもの影響範囲に入るのが嫌なんよな
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:10:06 ID:6wpl
すじ肉あればおかずとして?と一緒に食べやすいよね
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:10:30 ID:IR4E
ワイ関西民、未だにちくわぶを食べたことがない
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:11:26 ID:qviM
>>23
すいとんと竹輪のハーフみたいな食感と味やな
すいとんと竹輪のハーフみたいな食感と味やな
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:12:29 ID:sKSq
おでん大臣ワイ、牛スジを廃止し手羽先を支配下へ
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:42:42 ID:Vezr
大根やな
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 18:43:55 ID:0hk0
餅巾着ください
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「日本酒に合わせるおでんの具を3品選べ」
BEFORE「手作りおでん食べるとコンビニおでん食えねえわ」
COMMENT