1: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:38:55 ID:UoeS
なぜなのか
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697989135/
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:39:38 ID:TXK5
700円のうどんとは
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:39:45 ID:SO5l
スープをこだわって仕込んでそうだから?
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:40:25 ID:zCyu
>>3
一つ一つを丁寧にまごころこめてつくるのさ
一つ一つを丁寧にまごころこめてつくるのさ
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:40:07 ID:2KGp
ラーメンはやっぱりスープとかチャーシューとかが高いのかな(´・ω・)
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:41:49 ID:FGGB
>>4
一番原価高いのがスープや
一番原価高いのがスープや
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:45:01 ID:2KGp
>>9
はえ~(´・ω・)
いつも飲み干しちゃう(´・ω・)
はえ~(´・ω・)
いつも飲み干しちゃう(´・ω・)
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:40:09 ID:zCyu
ラメーンの油っこさで生命をかんじられるから
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:40:33 ID:idu8
ラーメンは高級料理やからな
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:41:31 ID:QFgZ
うどんと牛丼普通逆だけどな
うどんなんかスーパーであんなに安く売ってるからこそ
うどんなんかスーパーであんなに安く売ってるからこそ
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:42:44 ID:NUCK
そば800円←安い
何故なのか
何故なのか
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:47:00 ID:c7L3
1000円ぐらいするやろうどん
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:47:07 ID:SO5l
蕎麦屋さんの鍋焼きうどん―1180←高い
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:47:47 ID:TwZR
ラーメン700円も高いペケ
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:48:48 ID:SO5l
>>14
生タイプなら店の6~7割には迫る味?
生タイプなら店の6~7割には迫る味?
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:47:58 ID:VsLB
ハンバーガー ←500円
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:49:46 ID:feqi
片付けもやってくれるからや?
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:50:27 ID:6jy2
うどんなんて自分で茹でても味変わらんからな
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:53:08 ID:fKnR
うどんはスープ作るのかんたんそうやしな
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:57:05 ID:HaRX
牛丼はチェーン店が企業努力してるからあの値段で食えるだけで本来は一杯2000円はするものやろ
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:57:13 ID:SO5l
総合すると回転寿司やな??
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 00:59:43 ID:HaRX
よく考えて欲しい
牛の肉の柔らかい部位を食べやすく加工するのにどれだけ手間がかかるか
牛の肉の柔らかい部位を食べやすく加工するのにどれだけ手間がかかるか
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:00:01 ID:fKnR
15年くらい前は牛丼もハンバーガーもありえんくらい安かったな
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:00:45 ID:2KGp
>>23
100円あったらマックへ行こう(´・ω・)
100円あったらマックへ行こう(´・ω・)
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:01:11 ID:fKnR
>>25
スマイルも0円やった?
スマイルも0円やった?
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:01:54 ID:2KGp
>>26
懐かしいね、、、(´・ω・)
懐かしいね、、、(´・ω・)
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:00:15 ID:TD0i
自分で作ればうどんって糞安くすむ
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:03:29 ID:7pYQ
冷凍うどんのクオリティが高いからなあ
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:04:42 ID:SbkS
昨今のラーメンは出汁作るのに凄い金かかってるから分かるけど、パスタはどのあたりに金かかってるん?
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 01:09:32 ID:I2wL
>>29
パスタはメニューによって全く違うからコストかかるな
あとパスタ出す店は内装とか店の広さに金かかってる
パスタはメニューによって全く違うからコストかかるな
あとパスタ出す店は内装とか店の広さに金かかってる
- 関連記事
-
-
【朗報】セブンの新商品「油そば」地味に美味い
-
この天ぷらそば、いくらだと思う?
-
丸源で肉そば食ってきた
-
ラーメン700円←安い うどん700円←高くね? 牛丼700円←高すぎやろ…
-
【驚歎】「香川県」に対する「うどん」以外の印象wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
おすすめの素麺の薬味
-
はじめての丸亀製麺でやらかした
-
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
COMMENT