1: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:34:49 ID:U0BO
焼き餃子ばっか売ってるんやが
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697891689/
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:04 ID:ZQh9
あったら怖いわ
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:09 ID:hSC7
人権?
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:12 ID:VWTD
鍋にいれるやろ
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:20 ID:OmTD
本場だと水餃子こそ正義らしいな
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:21 ID:ryVU
人やないからや
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:28 ID:aFJf
中国は水餃子が主流なんやっけ?
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:34 ID:U0BO
水餃子の方が出来合いのスープに入れて一品汁物できてええやん
焼き餃子だとすーぶもう一品作るのめんどくね?
焼き餃子だとすーぶもう一品作るのめんどくね?
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:37 ID:g022
すいとんの方が美味しい
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:35:49 ID:U0BO
>>11
すいとんは主食扱いやしなあ
すいとんは主食扱いやしなあ
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:36:10 ID:g022
餃子に限れば五目餡掛け餃子の方が美味しいで
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:36:33 ID:U0BO
>>17
そんなのあるんや
そんなのあるんや
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:37:24 ID:g022
>>22
家庭でも作れるから五目ソース作って焼いた餃子の余りとか入れてみな、翔ぶぞ。
家庭でも作れるから五目ソース作って焼いた餃子の余りとか入れてみな、翔ぶぞ。
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:37:18 ID:c9qW
ワンタンと変わらんから
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:37:32 ID:U0BO
食欲ない時でもスタミナつけたい時
肉入った何かをつるっといきたいやん?
焼き餃子は油ぎってるし元気な時しか無理やわ
肉入った何かをつるっといきたいやん?
焼き餃子は油ぎってるし元気な時しか無理やわ
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:38:18 ID:w3J7
>>28
牛乳
牛乳
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:37:52 ID:cVR3
焼き餃子はビールとかと合わせられるけど水餃子は地味に他の物とのコンビネーション考えると何も思い浮かばないんだよなぁ
単独で完成されすぎてる
単独で完成されすぎてる
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:38:01 ID:3LiV
水餃子は肉汁の旨味が逃げ出してる感がある
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:38:57 ID:IFu3
なんでやろな
日本人ってしっとりもちもちが好物のはずやのに
パリパリ焼餃子のほうに靡いてしまう
日本人ってしっとりもちもちが好物のはずやのに
パリパリ焼餃子のほうに靡いてしまう
39: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:39:05 ID:AL6J
まえまで水餃子の店あったけどなくなっちゃったな
従業員不足とかいう情けない理由やが
従業員不足とかいう情けない理由やが
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:39:14 ID:o8qG
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:39:23 ID:06ve
水餃子は隠れた名品なんや・・・
鍋に冷凍餃子入れると・・・美味いぞ・・・ここだけの話
鍋に冷凍餃子入れると・・・美味いぞ・・・ここだけの話
50: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:40:17 ID:U0BO
>>42
今焼き餃子をスープに入れてみたんや
…あかんかったわ
変に肉に味が甘くついててこれやない
今焼き餃子をスープに入れてみたんや
…あかんかったわ
変に肉に味が甘くついててこれやない
57: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:40:47 ID:U0BO
>>50はチルドの焼き餃子用のやつ入れたんや
皮が弱くてボロボロ
皮が弱くてボロボロ
47: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:39:55 ID:9TUL
スープでコメは食えないんだわ
48: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:40:11 ID:w3J7
>>47
味噌汁
味噌汁
77: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:42:48 ID:w3J7
>>65
味噌汁と沢庵で大量の米を掻き込むのが日本食やぞ
味噌汁と沢庵で大量の米を掻き込むのが日本食やぞ
82: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:43:15 ID:9TUL
>>77
それは沢庵の力やん
それは沢庵の力やん
49: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:40:16 ID:SLx9
本場中華では水餃子の方が人気らしいな
52: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:40:30 ID:xaWI
水餃子なんて邪道やんか
53: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:40:35 ID:fLlo
皮がべちょべちょよりカリカリが好まれる
62: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:41:17 ID:U0BO
>>53
焼き餃子食べたい時と胃がしっとり行きたい時あるやろ?
選びたいねん
焼き餃子食べたい時と胃がしっとり行きたい時あるやろ?
選びたいねん
55: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:40:39 ID:g022
中華スープは中華スープ、餃子は餃子で喰いたいンだわ
59: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:41:00 ID:o8qG
64: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:41:37 ID:168o
水餃子は米に合わない
66: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:41:39 ID:C3pA
お前が広めていけ
69: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:41:47 ID:Rdoy
焼き餃子が米とベストマッチやからやないか?
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:41:59 ID:coAK
ベストマッチなのはビールだぞ
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:42:15 ID:Rdoy
>>71
すまん未成年や
すまん未成年や
80: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:43:09 ID:ogRm
今は水餃子冷食でもあるやん
冬は鍋にも汁物にも便利やからよく買う
家でそれ系作る時は雲呑にする
水餃子は皮手作りせんとイマイチ
冬は鍋にも汁物にも便利やからよく買う
家でそれ系作る時は雲呑にする
水餃子は皮手作りせんとイマイチ
84: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:43:41 ID:gjyd
焼き餃子の方が美味いから
91: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:44:27 ID:naU8
むかし近所の中華店にラーメン食いに行った時
ワンタンって札があったからワンタンって頼んだら
本当にどんぶりにワンタンしか入ってなくて怒りを覚えたわ
ワンタンって札があったからワンタンって頼んだら
本当にどんぶりにワンタンしか入ってなくて怒りを覚えたわ
94: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:44:36 ID:06ve
茹でてよし焼いてよし揚げてよし
餃子って実は無限のパワーをもってるのでは!?
餃子って実は無限のパワーをもってるのでは!?
97: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:45:55 ID:KB68
餃子って日本やとラーメンのお供や酒のつまみみたいなポジションやから水餃子流行らんのちゃう
98: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:46:40 ID:06ve
日本人は餃子のパワーに恐れているんや
餃子が日本を席巻する未来は近い!
餃子が日本を席巻する未来は近い!
101: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:48:09 ID:JhGf
単純に水餃子の方がうまくね
焼き餃子で美味い店全然出会わん
焼き餃子で美味い店全然出会わん
102: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:48:13 ID:o8qG
104: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:48:35 ID:VWTD
水餃子単品てイメージより鍋にいれるもんって感じやわ
106: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:48:48 ID:w3J7
水餃子は米を差し置いて主役になるほどの魅力がないんやろ
主食にもおかずにもおやつにもならん中途半端な立ち位置が原因や
主食にもおかずにもおやつにもならん中途半端な立ち位置が原因や
115: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:52:30 ID:Gpyy
揚げの方にも光を
120: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:53:19 ID:2n4Q
124: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:54:26 ID:06ve
揚げ餃子とかカレーパンの下位互換にしか思えない
口の中に傷を増やすアイツを許すわけがない
口の中に傷を増やすアイツを許すわけがない
118: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:53:01 ID:06ve
餃子食べたいなー=焼き餃子
鍋食べたいなー餃子でも入れようか=水餃子
つまりどっちも美味い
鍋食べたいなー餃子でも入れようか=水餃子
つまりどっちも美味い
135: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:56:22 ID:LY9J
水餃子じゃご飯が食べられない
ラーメンに餃子ぶっこむならまだしも
ラーメンに餃子ぶっこむならまだしも
136: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:56:51 ID:brUD
水餃子のがもちもちしてて好きやわ
138: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 21:57:08 ID:KNbV
蒸し>茹で>焼き>揚げ
264: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 22:25:29 ID:1p0Z
水餃子も旨いには旨いがたっけえ上海の小綺麗な中華料理店てなイメージ
町中華は鉄も摂取できる鉄鍋がモノを言うから餃子って焼き餃子のイメージしかないが
あれ実は蒸してるだけだよな?
町中華は鉄も摂取できる鉄鍋がモノを言うから餃子って焼き餃子のイメージしかないが
あれ実は蒸してるだけだよな?
279: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 22:36:29 ID:Bsxr
美味いんだけど皮が分厚いしごはんにはちょっと合わんのや
281: 名無しさん@おーぷん 23/10/21(土) 22:37:22 ID:Qn2S
生地を練る時の水が違う事が多い これで解決やな
- 関連記事
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「【悲報】W餃子定食、760円」
BEFORE「この天ぷらそば、いくらだと思う?」
COMMENT