1: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:39:24 ID:IFQX
そう言えば?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697521164/
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:39:42 ID:49dV
できるが
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:39:52 ID:rHVe
温かみ
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:40:17 ID:IVnL
ステーキ→塊肉
焼き肉→一口サイズ
焼き肉→一口サイズ
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:40:47 ID:sN3W
「焼肉」と「ステーキ」の違いを、分かりやすく解説します。
「焼肉」は、小間切れの複数の肉を焼く料理で、調理後に皿に乗せて提供される、または自らそちらに移動させて食べる料理です。
「ステーキ」は、厚切りで大きな肉のまま一枚で提供され、鉄板に乗ったまま各種の好みのソースをかけて食べる(ことが多い)のが大きな違いになります。
また、「焼肉」は箸で食べるものですが、「ステーキ」はナイフとフォークで好きなサイズに切りながら食べるものです(予め切ってある場合もあります)。
「焼肉」は、小間切れの複数の肉を焼く料理で、調理後に皿に乗せて提供される、または自らそちらに移動させて食べる料理です。
「ステーキ」は、厚切りで大きな肉のまま一枚で提供され、鉄板に乗ったまま各種の好みのソースをかけて食べる(ことが多い)のが大きな違いになります。
また、「焼肉」は箸で食べるものですが、「ステーキ」はナイフとフォークで好きなサイズに切りながら食べるものです(予め切ってある場合もあります)。
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:41:59 ID:bobi
メニューを信じるしかない
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:42:09 ID:gBTS
基本的に焼くときに切られてるかどうかのイメージやな
焼き肉でも◯◯ステーキって名前のやつは切られてなくて焼くし
焼き肉でも◯◯ステーキって名前のやつは切られてなくて焼くし
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:42:46 ID:HNdv
>>9
焼肉屋の◯◯ステーキって切られてる方が多くね?
焼肉屋の◯◯ステーキって切られてる方が多くね?
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:45:16 ID:gBTS
>>10
いや切られてないな
いや切られてないな
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:43:07 ID:49we
ステーキは西洋料理、焼肉は東洋料理
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:43:49 ID:HNdv
>>11
ナイフとフォークを使うか箸を使うか、やな
ナイフとフォークを使うか箸を使うか、やな
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:44:44 ID:bobi
>>12
切ってくれてるステーキはお箸よね
切ってくれてるステーキはお箸よね
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:45:18 ID:FF0s
>>16
自分でナイフとフォーク使うステーキ屋ってあるのか?
ファミレスくらいじゃね?
自分でナイフとフォーク使うステーキ屋ってあるのか?
ファミレスくらいじゃね?
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:43:51 ID:FF0s
焼肉はタレを楽しむ料理や
ステーキは肉を楽しむ料理や
ステーキは肉を楽しむ料理や
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:44:14 ID:ggIO
みためやろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:44:34 ID:HNdv
BBQとステーキと焼肉だとさらに区別曖昧やろ
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:45:00 ID:JqWH
塊肉を焼くのがステーキ
一口大の肉を焼くのがヤキニク
一口大の肉を焼くのがヤキニク
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:45:22 ID:jNHD
ナイフとフォークを楽しむのがステーキ
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/17(火) 14:46:12 ID:XV5Y
ファミレスとかだとカットステーキとか名称あるけど
あれは焼き肉だった…?
あれは焼き肉だった…?
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「くら寿司の最高傑作、決まるwwwwwwwwwww」
BEFORE「【悲報】サイゼリヤからステーキが亡くなる」
COMMENT