1: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:28:40 ID:5B9r
旨味成分が野菜の中でもトップクラスだった
小松菜やべえわ
やるやん
小松菜やべえわ
やるやん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698024520/
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:29:12 ID:NuVZ
味噌汁最強はなすび、な?
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:29:36 ID:5goX
ねぎ、な?
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:29:57 ID:1MMF
ちなみに煮込むとえぐみがでて不味い模様
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:30:28 ID:5B9r
>>4
鍋には不向きと...ありがとう識者
鍋には不向きと...ありがとう識者
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:30:44 ID:5B9r
いや、すぐ食べる分には鍋もオーケーか
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:31:49 ID:1MMF
>>6
ちなみに、ワイの嫁はカレーに小松菜を最初からいれて
クソ不味いカレーが出来上がったで。人生で初めて不味いカレーを食べたし作るやつに遭遇したわ
ちなみに、ワイの嫁はカレーに小松菜を最初からいれて
クソ不味いカレーが出来上がったで。人生で初めて不味いカレーを食べたし作るやつに遭遇したわ
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:32:44 ID:Pr6T
>>9
グリーンカレーかな?
グリーンカレーかな?
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:34:01 ID:1MMF
>>14
>>15
後から煮込んだやつをいれるならええねん
最初から入れてるもんだからえぐみがすごかった
>>15
後から煮込んだやつをいれるならええねん
最初から入れてるもんだからえぐみがすごかった
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:33:02 ID:5B9r
>>9
カレーに緑の食材は珍しいな
ブロッコリーはあるけども
カレーに緑の食材は珍しいな
ブロッコリーはあるけども
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:30:57 ID:Pr6T
わかるよ
具が一種類やと出汁と味噌の香りと味が引き立つんだよなあ
具が一種類やと出汁と味噌の香りと味が引き立つんだよなあ
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:31:32 ID:5B9r
>>7
そうみたいだわどうも
香りも含めて味噌汁っていいよねぇ
作る手間に対する美味しさという意味のコスパがすごく良い
そうみたいだわどうも
香りも含めて味噌汁っていいよねぇ
作る手間に対する美味しさという意味のコスパがすごく良い
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:41:29 ID:VI2T
>>7
でも小松菜のおみそしるは油揚げと合わせても香りが引き立つよ
でも小松菜のおみそしるは油揚げと合わせても香りが引き立つよ
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:31:52 ID:liYU
納豆やぞ
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:31:58 ID:3l0G
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁にはかてないんだよ?
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:32:22 ID:5B9r
>>11
またあれは別の味やがめっちゃうまいよな
ベクトル違うがあれもやけにうまいのわかるわ
またあれは別の味やがめっちゃうまいよな
ベクトル違うがあれもやけにうまいのわかるわ
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:32:43 ID:1MMF
旨味で言うとアサリ一択
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:33:39 ID:3l0G
ブロッコリー入ったカレーうまいよな
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:34:16 ID:dAAO
味噌汁でコーヒー淹れてみ?
飛ぶぞ
飛ぶぞ
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:40:36 ID:VI2T
>>18
酢とコーヒーなみの悪魔錬成やめろ
酢とコーヒーなみの悪魔錬成やめろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:34:17 ID:VIOO
小松菜はカラシ和えがうんまい
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:35:58 ID:Pr6T
大根の葉っぱの味噌汁飲みたくなってきたわ
体が何らかの栄養分欲してる
体が何らかの栄養分欲してる
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:36:44 ID:2hYT
エノキと小松菜の味噌汁美味いね
涼しくなってきたし味噌汁も作るかな
涼しくなってきたし味噌汁も作るかな
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:37:01 ID:ae6T
味噌汁作るためだけに味噌とかだしパック買うのだるいな
なんかいい案ないかね
なんかいい案ないかね
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:39:18 ID:Pr6T
>>22
出汁入り液体みそは?コスパは微妙やろうけど
一人ならインスタントの安いやつで我慢も
出汁入り液体みそは?コスパは微妙やろうけど
一人ならインスタントの安いやつで我慢も
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:40:54 ID:ZA7E
>>22
味噌玉つくって冷凍庫に入れとけば
保存も効くし簡単に味噌汁作れるで
味噌玉つくって冷凍庫に入れとけば
保存も効くし簡単に味噌汁作れるで
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:40:11 ID:VI2T
小松菜の品のある香り
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:42:32 ID:vcc5
香りはめっちゃ好きだけど辛味もうちょっとだけ抑えてほしい?
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:44:15 ID:Pr6T
>>28
それわさび菜では
それわさび菜では
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:45:55 ID:vcc5
>>29
小松菜でも辛味感じてまう?
小松菜でも辛味感じてまう?
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:46:34 ID:vcc5
季節ものやけど
菜花ってホンマに出汁要らずなやつあるよな
菜花ってホンマに出汁要らずなやつあるよな
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:49:26 ID:2hYT
>>32
菜の花と鶏のささみ和えたの好き過ぎる
菜の花と鶏のささみ和えたの好き過ぎる
33: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:48:31 ID:VIOO
春菊もうまい
35: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:49:31 ID:gxaO
小松菜にがにがでやーやー?
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:50:01 ID:nBow
小松菜って生で食べるとしゃりしゃりしてておいしい
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:50:37 ID:GUoY
チンゲンサイもなかなか
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:51:06 ID:VIOO
空芯菜はあんま見ない
39: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 10:53:55 ID:lZqz
かつお菜もいいぞ
- 関連記事
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「彼女が味噌汁作るのに粉末のダシ使ってた?」
BEFORE「【急募】カレーうどん、カレー蕎麦、カレーそうめん」
COMMENT