おいしいまとめ

おでんの具の2番手ってなに?

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:01:18 ID:kkTQ
?大根
?白滝
でいいよな?
food_oden_nabe.png

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698058878/

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:01:47 ID:hWOY
がんも

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:01:56 ID:haod
1ちくわ
2大根
な?

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:02:05 ID:t7IG

206: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:44:47 ID:lRqH
>>4
卵ってむしろ白身は変に硬いわ黄身はボッロボロだわで一番いらないやろ
居酒屋とかで作りたてが出てくるならともかく、コンビニの奴ですらいらんわ

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:02:13 ID:kkTQ
ちくわは3番4番手が妥当だろ

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:02:20 ID:Wlym
牛すじ

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:02:36 ID:Nh2X
巾着定期

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:02:45 ID:Reu9
練り込み系はエースだから

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:03:10 ID:YfCC
好き嫌いは別にして
1大根
2こんにゃく
3玉子
4はんぺん
やろ

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:03:19 ID:haod
おでんとか全部美味いから順位どうでもええわ

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:03:33 ID:Lwhm
1 じゃがいも
2 大根

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:03:33 ID:LPVq
こんぶー

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:04:01 ID:T38H
はんぺんとちくわぶの要らなさは異常

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:04:30 ID:JJHG
牛蒡巻きは好きだけどベスト8入ってるくらいやろうな

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:04:42 ID:VYRN
お煎餅?

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:04:55 ID:TvwB
大根玉子厚揚げこの順や

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:05:30 ID:kkTQ
スーパーのおでんセットにはんぺん入ってる?

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:05:34 ID:70p9
なんか蒟蒻ってどうしても?無理なんよな

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:05:37 ID:YfCC
3個選ぶなら何選ぶ?
ワイは、爆弾・ちくわぶ・いわし玉

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:07:50 ID:3LOl
>>25
爆弾ってなんやねん

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:08:52 ID:YfCC
>>28
これ
no title

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:09:34 ID:kkTQ
>>31
初めて見たわ
卵を揚げてるの?

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:10:06 ID:YfCC
>>35
玉子が入った練り物や
ワイの地元だと普通

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:05:44 ID:w3Gn
蒟蒻と厚揚げが正義

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:08:21 ID:CVoe
ちくわは好きやけどちくわぶって食ったことない

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:08:55 ID:vllm
>>29
美味しくないで
関東民のワイでも嫌い

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:09:35 ID:F72Q
大根ガンモがツートップ

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:11:18 ID:9uF1
おでんの具で卵を入れないやつはマジで終わってる

51: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:12:12 ID:s2x3
おでん食いたくなってきた

52: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:12:23 ID:CVoe
1ちくわ 2ひら天 3厚揚げ

54: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:12:42 ID:vllm
メインどこ以外だとゴボ天、ゲソ天は欲しい

55: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:12:51 ID:vX5Q
大根、玉子、ちくわ、ふくろ、牛すじ、たこ、こんにゃく、豆腐、さつま揚げ
これが最強のおでん

57: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:13:44 ID:s2x3
一回コンビニとか店舗じゃなくて、屋台のおでん食べてみたいわ

59: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:14:19 ID:YfCC
関東のおでんに浮いてるクソでかいマシュマロみたいなの、あれなに?
おにふすべ?

65: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:16:14 ID:vllm
>>59
はんぺん

61: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:14:31 ID:CVoe
ワイのとこおでんってご飯のおかずやねんけど普通おでんだけで食うらしいな

62: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:15:22 ID:9uF1
さすがに しらたき なんかマジでいらない昆布の方がまだマシ

67: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:16:51 ID:vX5Q
これ食ってみ
飛ぶぞ
no title

68: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:16:58 ID:kkTQ
>>67
なにこれ?

74: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:17:52 ID:YfCC
>>68
とうめしちゃうか?

71: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:17:30 ID:YfCC
じゃがいもとシャウエッセンロールキャベツもうまいわ

84: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:20:22 ID:5yBK
餅巾着すき

85: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:20:26 ID:YfCC
2日目のおでんに、湯剥きトマト、じゃがいも、シャウエッセン、冷凍のロールキャベツ入れるわ

92: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:22:14 ID:9uF1
おでんのつゆと親和性高いのは

はんぺん、卵、大根

94: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:22:32 ID:DGTm
>>92
まぁそこら辺がトップ3やな

106: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:26:25 ID:nHq1
つみれ
魚河岸
ちくわぶ

の全盛期MSN並みのスリートップだよね普通?

109: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:28:01 ID:F4Uh
ちくわぶがうまいとか言ってる人って

偏見かもしれんけどプリンにしょうゆかけてウニの味するとか言ってそう

114: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:29:20 ID:kkTQ
ちくわとちくわぶってなにが違うの?無知ですまん

118: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:30:14 ID:YfCC
>>114
別もの
ちくわぶはグルテンの塊
ちくわ麩

115: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:29:28 ID:F4Uh
オデン以外の活用方法がないのがちくわぶ唯一無二の欠点や

121: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:31:15 ID:Fl1R
ちくわぶは小麦粉
竹輪は練り物

127: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:33:06 ID:fi9c
白滝は正直なくてもええわ…

130: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:33:57 ID:kbqf
コンビニおでんの白滝は美味いけど家で作る時は合わんな

131: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:33:59 ID:F4Uh
真冬のド寒い日に外の屋台でくったオデンはまじでうまかった

熱燗がよく合う?

133: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:34:55 ID:kbqf
>>131
呑みながら食うおでんの具は何がいい?
ワイは玉子

136: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:35:08 ID:nHq1
>>133
つみれ

142: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:35:48 ID:F4Uh
>>133
タマゴと大根、タコなんかもええかも?

150: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:36:43 ID:kbqf
>>142
タコは美味しそうやな~
こっちはおでんでタコ食わないから今度やってみるわサンガツ

132: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:34:50 ID:nHq1
すじ肉くん別に入れなくてもいいけど店であると嬉しい
年2であって盛り上がれる友達感覚

144: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:36:07 ID:YEja
東京で美味いおでん屋ないか?

153: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:37:18 ID:vllm
>>144
赤羽の丸健は割と好き

156: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:37:51 ID:YEja
>>153
赤羽はもう観光地になっててここ5年はいってへんわ....

157: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:37:59 ID:YfCC
>>144
おたこう

160: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:38:28 ID:nHq1
マルケンとおたこうね
覚えたからな
行ってやる

181: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:40:54 ID:vllm
>>160
おたこうは新橋やな
結構お値段含めいい店や
丸健は赤羽の立ち飲み屋で安い店
1000円でも楽しめるで

164: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:39:16 ID:nHq1
すまんな、たまたま今日飯がおでんやわ
おでんで飯食えるか?お前ら

169: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:39:40 ID:kkTQ
>>164
ワイは食えない

171: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:39:42 ID:kbqf
>>164
煮込んであればいける

175: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:39:59 ID:nHq1
>>169
食えない派割とおるよな
>>171
わかる

172: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:39:47 ID:dYNy
おでん屋の出汁って基本何も入れんやろ
水に入れたスジや練り物や具から出る塩分や出汁で作るんよな

183: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:41:23 ID:F4Uh
オデンで飯は確かに食えない

おでんの塩味が優しすぎる

182: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:41:08 ID:kbqf
家で煮込んだおでんを夕飯に食いたいと休みの日しか出来ないのがつらい
あと作るのクソ高いし意外と貴族の食い物なんよ

195: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:42:31 ID:dYNy
家で作るとおでんってわりと高くつくよな
馬鹿らしくてパック入り買ってしまう

200: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:43:37 ID:kbqf
>>195
めちゃくちゃ高くてレジで震えるよ
でもパックのやつはパックのやつで美味しい

201: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:43:55 ID:9uF1
>>195
5人分とか大量に作るもんやな

226: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:49:19 ID:jRir
>>195
手間のわりにあっという間になくなるしな

198: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:42:58 ID:kbqf
厚揚げじゃないけど油揚げの中身豆腐のモチモチなやつ売ってるの入れるとうまい

202: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:44:04 ID:vllm
厚揚げはコンビニおでんでも人気やな
欲しい時に売り切れとる

204: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:44:23 ID:cyR5
コンビニのおでんは何故あんな満足できないほど安っぽいのか

212: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:45:25 ID:F4Uh
昔コンビニバイトやってたけどフタ閉めてて虫がはいってることがあるのはここだけの内緒な?

218: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:46:26 ID:kbqf
コンビニおでんのウィンナー皮がホロホロになるまで煮込んでて塩味も抜けてる(か元から塩気控えてるのか)からすげーうまい
あれは家では出来ない

227: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 20:49:25 ID:kbqf
スジ肉とウィンナーは家でどんだけ煮込んでも真似できないしコンビニおでんのウィンナーはもしかしたら工場で最初にお湯で煮込んでるのかも

359: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 21:19:18 ID:cyR5
結局おでんで飯が食えるか食えないかって
食ってるおでんの塩分濃度の差だろ
カスみたいに醤油ケチったうっすいおでんならそら飯は食えんよ

360: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 21:21:00 ID:YfCC
実際、米の代わりに何かで炭水化物取るとしたら
・うどん
・じゃがいも
・ちくわぶ
・餃子
どれがええんや
どれも良さそうやな

363: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 21:22:23 ID:Pr6T
>>360
餃子がええな
水餃子くらい皮が厚いやつならポン酢で味変できるし

366: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 21:23:43 ID:YfCC
こんなんあったわ
https://i.imgur.com/lMCAWUV.jpg

367: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 21:24:02 ID:kbqf
逆におでん屋行ってご飯頼むやつがいたらそいつとはもう行かない

373: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 21:27:36 ID:jRir
>>367
おでん屋でご飯に具乗せて汁かけたん出してる店あるけどな

371: 名無しさん@おーぷん 23/10/23(月) 21:26:20 ID:YfCC
もう、明日の帰りはスーパー寄って、おでんスターターキットとブースターパック絶対買ってくるわ!

関連記事

この記事と関連する記事

おでんの具の2番手ってなに?

(0)TB(-)

AFTER「エセ静岡人「おでんの黒はんぺんうめ~w」ガチ静岡人ワイ「……?」

BEFORE「【悲報】一人暮らしの自炊レパートリー、「焼き肉」「鍋」しかない……

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top