おいしいまとめ

ワイ←お酒飲めませんコーヒー飲めませんタバコ吸いません

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:22:31 ID:90sU
普通だよな
drink_coffee_sugar.png


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698596551/

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:23:17 ID:Xvug
酔えへんのってしんどないか?

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:24:25 ID:90sU
>>2
ビールとかいろいろ酒のんでみたけどなんでみんなそんなに好きなのか理解出来なかった

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:24:00 ID:hTr8
健康なのでよし!

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:24:45 ID:zHcy
今どきの人って感じ

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:25:28 ID:90sU
あとコーヒーは一口飲んだらこれ人の飲むもんじゃないなと思ってそれ以来飲んでないしタバコは臭いから無理

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:26:19 ID:90sU
ミルクとか砂糖いれてあるやつならたまに飲む

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:28:35 ID:90sU
お茶が一番や

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:31:00 ID:SBsw
紅茶とかウーロン茶は飲むんか?

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:33:07 ID:90sU
>>12
紅茶も烏龍茶も緑茶もその他のお茶も好きやで

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:37:31 ID:SBsw
>>13
お茶類普通に飲めるんやったらカフェインは大丈夫やね
無理して飲む必要ないけど水出しコーヒーとかだとクセなくて美味いよ
市販のはイマイチだけど喫茶店のとか自分で水出ししたのは美味い

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:35:43 ID:eKp7
無理して摂取する必要ないし
穏やかでええ生活やん

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:36:39 ID:VCUi
女の子

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:37:11 ID:7vuQ
飲めないものはシャー無い
ワイはコーヒーがぶ飲みしてるけど

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:39:29 ID:Pyql
健康な胃を持ってそう

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:40:42 ID:FwOh
酒コーヒーは嗜み程度に飲んだほうがいいで

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:42:29 ID:aoOR
コーヒーって身体に悪いの?

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:43:45 ID:YZX2
>>24
カフェインの取りすぎがまずい以外には知らんな

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:43:36 ID:90sU
今思い出したけど香辛料とかもあんまり得意やないなワイ雑魚やん

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:44:12 ID:7vuQ
ワイ、胃は強いのに腸が弱いんよなぁ

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:49:36 ID:cNGD
わかる
酒とか舌がピリピリする

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:50:41 ID:90sU
>>28
ストロングゼロとかでも結構きつかったのにそれより上のやつ飲んでる人とかどうなってるんやろな

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:51:50 ID:90sU
親も祖父母もお酒飲みまくりなのにワイは全く飲まんわ

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:52:22 ID:7vuQ
飲めって強要でもされるんか?

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:53:31 ID:90sU
>>31
別に強要はされないけどなんでみんなあんなにお酒好きなのか疑問

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:54:50 ID:HbUQ
ネタ抜きに子供舌やね。酒類はともかくコーヒーとかも飲めんの?

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:56:09 ID:SBsw
缶の割もの系の酒は合う合わない酷い
元の酒類が色々やし
普通のビール1番缶とか何ともないけど氷結?(ウォッカベース)は1缶で悪酔いした
ウォッカ使った普通のカクテルはそんなに悪酔いしないんだけどね

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:58:21 ID:90sU
>>34
氷結はおいしかったけどまた飲もうとはならんかったわお茶で満足なんや

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 01:57:02 ID:90sU
コーヒーよりお茶のほうが美味いからお茶飲んでる

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:09:32 ID:7vuQ
飲めてるやん

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:10:23 ID:90sU
>>37
たしかに

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:12:59 ID:SBsw
>>38
ベースのお酒で体質に合う合わないあるから体質に合う酒見つかると美味く感じるよ
同じ醸造酒でも日本酒はいっぱい飲めるけどワインは少しでいいとかね

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:14:25 ID:90sU
>>39
そうなんやまだワインとか日本酒は試してないからちょっと飲んでみようかな

41: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:18:22 ID:SBsw
>>40
日本酒は混ぜ物少ないのがいいよ
純米酒系が悪酔いしにくい
吟醸酒やとフルーティな香りだったりする
ワインも安くてもそこそこ評判いいのがあるから調べてみるといいよ

42: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:28:53 ID:90sU
>>41
サンガツ飲みやすそうなの調べて飲んでみる

43: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:57:46 ID:k6Qi
アル中のワイからするとなんでわざわざ地獄の扉開けに行くのかと思う
酒嫌いって天賦の才能やん

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 02:58:45 ID:0NNW
酒は好きじゃないけど酔ってIQ3になってる時間が好きだから飲んでる

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 03:04:48 ID:SBsw
酒強いけど昼間から飲もうとは思わんし夜の楽しみの一つや
もうベロベロになるような飲み方はしないなぁ
楽しく飲んで終わりやね

46: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 03:05:19 ID:knlD
ワイは酒飲まんしギャンブルやらんし風俗いかんわ

47: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 03:35:41 ID:blgk
コーヒー好きだけどすぐお腹痛くなっちゃうヨワヨワお腹だから苦しいわ

関連記事

この記事と関連する記事

ワイ←お酒飲めませんコーヒー飲めませんタバコ吸いません

(0)TB(-)

AFTER「ワイ、カップコーヒーの砂糖を2本使ってしまいキレられる

BEFORE「上司「もうくら寿司でええか?」営業同行中ワイ「はい^_^」

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top