1: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:07:58 ID:VRlq
スレタイ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698552478/
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:08:09 ID:heCo
1000
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:08:21 ID:chwt
300超えたら多い気がする
サイドメニューにもよるけど
サイドメニューにもよるけど
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:08:38 ID:VRlq
>>4
300か、ワイと同じくらいの感覚やわ
300か、ワイと同じくらいの感覚やわ
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:09:14 ID:VRlq
今の人達ってあんまステーキ食わんのか?
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:09:20 ID:Li2k
50gでええわ
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:09:35 ID:VRlq
>>7
流石に少ない
流石に少ない
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:10:01 ID:Li2k
>>10
でも前菜とか魚とかと出てくるからそれ以上出されても食えへん
でも前菜とか魚とかと出てくるからそれ以上出されても食えへん
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:09:25 ID:a2bw
自分と同じ感性にだけ賛同、そうでない場合は罵倒
終わってるね
終わってるね
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:10:10 ID:VRlq
>>8
ステーキ食ったこと無さそう
ステーキ食ったこと無さそう
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:10:30 ID:a2bw
>>13
なんでワイがステーキ食ったことないってバレたんや?
なんでワイがステーキ食ったことないってバレたんや?
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:10:45 ID:VRlq
>>14
ステーキの値段相場が全然分かってないから
ステーキの値段相場が全然分かってないから
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:11:08 ID:a2bw
>>17
今は値段関係なくない?
今は値段関係なくない?
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:12:09 ID:VRlq
>>19
1000gステーキとか食ったら15000円くらいはするし、そもそも食いきれる人間とかほぼおらんやろ
1000gステーキとか食ったら15000円くらいはするし、そもそも食いきれる人間とかほぼおらんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:14:06 ID:a2bw
>>21
だから値段関係ないやろ?アホか?
それ言ったら単価の高い希少部位はどうなの?
だから値段関係ないやろ?アホか?
それ言ったら単価の高い希少部位はどうなの?
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:09:32 ID:SBBR
500g以上は食べられない
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:09:40 ID:LWFi
700はペロリ
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:10:32 ID:VRlq
>>11
700gとかいくらすんねん
700gとかいくらすんねん
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:13:21 ID:LWFi
>>15
コロナ前に食ったから値段あんま覚えてないわ
700プラスガーリックライスくらいならワイは余裕で食えちゃった
コロナ前に食ったから値段あんま覚えてないわ
700プラスガーリックライスくらいならワイは余裕で食えちゃった
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:14:09 ID:VRlq
>>28
ハンバーグステーキとかじゃないぞ?ただのステーキで700ってバケモンやん
普段から大食いなんちゃうんか?
ハンバーグステーキとかじゃないぞ?ただのステーキで700ってバケモンやん
普段から大食いなんちゃうんか?
48: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:16:22 ID:LWFi
>>32
ステーキだからそれだけ食えるって感じやな
美味いもんやと食えちゃう
ステーキだからそれだけ食えるって感じやな
美味いもんやと食えちゃう
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:10:37 ID:uJYv
150で十分
200は多い
200は多い
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:10:52 ID:pHy6
ワイは200gくらいかなぁ・・・
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:13:15 ID:VRlq
>>18
普通そんなもんやね
普通そんなもんやね
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:11:22 ID:VRlq
たまに無性に焼き肉でもハンバーグでもなく、ステーキが食いたくなる時があるんだよな
その時に食うと脳汁がヤバい
その時に食うと脳汁がヤバい
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:12:26 ID:B5JC
ステーキだと割と食えるで男なら500とか余裕すぎるで
ライスなしなら700とかも余裕
ライスなしなら700とかも余裕
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:12:39 ID:Li2k
>>22
すごい太ってそう
すごい太ってそう
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:12:59 ID:B5JC
>>23
ステーキってダイエット食に入るで
頭悪いなお前
ステーキってダイエット食に入るで
頭悪いなお前
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:12:57 ID:VRlq
>>22
元柔道部80kgだけど500gは結構多いぞ
元柔道部80kgだけど500gは結構多いぞ
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:13:46 ID:oJoB
ステーキ食う時は米より芋とか食いたいわ
35: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:14:17 ID:Ny70
ワンポンドが一人前やろ
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:14:40 ID:Uo4p
400で満足
500で後悔
500で後悔
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:14:59 ID:VRlq
>>36
お、いい表現やね
ワイと胃の広さ似てるわ
お、いい表現やね
ワイと胃の広さ似てるわ
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:14:52 ID:goeG
300でお腹いっぱいよな?
39: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:14:59 ID:vM36
150グラムが限界
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:15:32 ID:VRlq
>>39
ワイは元柔道部で重量も結構あるからアレやけど、一般人は200g位がちょうどいいかもなあ
ワイは元柔道部で重量も結構あるからアレやけど、一般人は200g位がちょうどいいかもなあ
40: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:15:14 ID:xT81
240グラム前後が一番おいしいとは言われとるな
44: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:16:00 ID:vM36
150グラムにパン、サラダ、スープ、ワイン、デザートがつくんやで
これ以上のサイズはきついやろ
これ以上のサイズはきついやろ
49: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:16:22 ID:Li2k
>>44
イタリアンやとパスタも出るしな
イタリアンやとパスタも出るしな
52: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:16:52 ID:VRlq
>>44
ワイはいつもガーリックライスとサラダやなあ
ワイはいつもガーリックライスとサラダやなあ
46: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:16:14 ID:kSJH
5キロからが「肉」だよな?
それ以下はひき肉のカケラに過ぎない
それ以下はひき肉のカケラに過ぎない
55: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:17:44 ID:xT81
コースのメインは焼いた肉と決まっとるけど
そこに牛が採用されるのはかなり格の低いコースで庶民的な店やぞ
そこに牛が採用されるのはかなり格の低いコースで庶民的な店やぞ
61: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:18:58 ID:Li2k
>>55
宮中晩餐会でもメインは牛やが
宮中晩餐会でもメインは牛やが
65: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:20:56 ID:xT81
>>61
そういう配慮がなされることはあるな
ゲストが教養をお持ちとは限らんから
そういう配慮がなされることはあるな
ゲストが教養をお持ちとは限らんから
68: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:22:28 ID:Li2k
>>65
羊がメインになるのはヨーロッパの来賓のときやな
羊がメインになるのはヨーロッパの来賓のときやな
69: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:25:52 ID:vM36
>>68
え?
ニュージーランドじゃなくて?
欧州って牛食わんの?
え?
ニュージーランドじゃなくて?
欧州って牛食わんの?
70: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:26:51 ID:Li2k
>>69
食うけどヨーロッパでは羊の方が高級らしいで
イタリアンにも牛のカツレツとかあるけどどちらかと言えば庶民的
食うけどヨーロッパでは羊の方が高級らしいで
イタリアンにも牛のカツレツとかあるけどどちらかと言えば庶民的
75: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:30:06 ID:vM36
>>70
はぇー
勉強になったわ
サンガツ
はぇー
勉強になったわ
サンガツ
59: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:18:09 ID:VRlq
ワイはステーキ専門店で食ってるからコースちゃうなあ…
ガーリックライスは必ず付けるけど
ガーリックライスは必ず付けるけど
62: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:19:35 ID:Li2k
確かトランプが来た時もメインは牛やったはず
72: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:28:38 ID:w0Y2
200までは普通
500こえてくるとまぁでかいステーキ名乗れる
500こえてくるとまぁでかいステーキ名乗れる
73: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:29:15 ID:xT81
ちな焼き方は、ステーキと聞いて思いうかけるようなグリルではなく
ローストのほうが格式としては上
炉がないとできないから、昔は金持ちしかできなかったんやな
ローストのほうが格式としては上
炉がないとできないから、昔は金持ちしかできなかったんやな
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:29:28 ID:mO3B
1ポンドは食べれた
2ポンドははち切れそうになった
2ポンドははち切れそうになった
76: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:30:30 ID:2kHV
300が一つの壁やな
80: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:31:38 ID:vM36
いきなりステーキで何グラム食べるん?
81: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:31:56 ID:8E5n
デブワイ500
85: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:34:34 ID:ddyx
1ポンドが限界かな
パンやらライスやらも食うんやし
パンやらライスやらも食うんやし
88: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:36:09 ID:xT81
お前らってやっぱステーキで白飯食ったりすんの?
89: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:38:21 ID:ydK7
>>88
俺はパンやな
食べ放題ならご飯と交互に頼む
俺はパンやな
食べ放題ならご飯と交互に頼む
90: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:38:57 ID:Z3QG
>>88
そら白飯よ
そら白飯よ
91: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:40:12 ID:xT81
ステーキの供は酒やろ、パンならまあ邪魔にはならんけど米はなあ
ステーキ丼とか言うのもあるが、あれは外し技ではなかろうか
ステーキ丼とか言うのもあるが、あれは外し技ではなかろうか
93: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:41:00 ID:vM36
>>91
早く食べないと固くなるから酒のお供にはならんわ
ステーキのお供にワインって感じで主従が逆になる
早く食べないと固くなるから酒のお供にはならんわ
ステーキのお供にワインって感じで主従が逆になる
97: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:42:16 ID:xT81
>>93
一番おいしいとされるのがハーフポンド
これくらいなら皿が温かいうちに食い切れるはずやで
一番おいしいとされるのがハーフポンド
これくらいなら皿が温かいうちに食い切れるはずやで
92: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:40:17 ID:vM36
皿に残ったステーキソースをパンで拾いながら食べるの好き
94: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:41:21 ID:xT81
ソースなのか、基本は塩と胡椒以外はいらんと思うわ
白飯が欲しくなるようなソースは論外
白飯が欲しくなるようなソースは論外
109: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:49:01 ID:KaYi
200g~240gが標準的なステーキのサイズやろ
111: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:51:17 ID:Z3QG
>>109
せやな。ブロンコビリーの荒挽も標準210gやったし
せやな。ブロンコビリーの荒挽も標準210gやったし
112: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 13:51:29 ID:Z3QG
>>111
いや、あれはハンバーグか
いや、あれはハンバーグか
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「屋台の汚ねえジジイ「兄ちゃん!揚げたての天ぷら食ってく!?」」
BEFORE「ビールを好きになるコツってなんかある?」
COMMENT