おいしいまとめ

結局、お好み焼きってソースの味しかしない不味い食い物だろ

hKHBo44.jpg1: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:53:43 ID:WYvo
ガッカリだわ


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698843223/

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:54:26 ID:pv3b
ソースがうまいなら不味くないよね?

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:55:40 ID:WYvo
>>3
チェーン店のお好み焼き屋行ってきたんだが、全然うまくなかった

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:55:02 ID:NlDz
おまえみたいなのは食わなくていいよ

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:56:33 ID:WYvo
>>4
もうお好み焼き食う気無いわ
あれ結局ソースの味やん

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:55:45 ID:yJPb
そんな不味い料理で外食として成立するならイッチやればいいじゃん
なんでやらないの?

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:57:00 ID:BKsk
中学生の時は大好きだったのに大人になるとあまりうまいと思えなくなったわ

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:57:31 ID:WeEo
粉とソース

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 21:58:57 ID:HtzO
出汁とソースとマヨネーズや

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:00:59 ID:d5um
ほならね、お好み焼き以外でお好み焼きソースかけて旨いか確かめたらええんやで
ワイはごはんにお好み焼きソースかけてみてクソ不味かったからお好み焼きにお好み焼きソースかけたものが旨いんやと思うわ

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:02:14 ID:Ddf1
>>13
トンカツ「」
焼きそば「」

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:03:02 ID:WYvo
>>13
それソースが美味いだけじゃん
お好み焼き自体は全然美味くないじゃん

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:04:29 ID:Ddf1
>>15
でもそれ言い出したら
フランス料理とかもソースが命の料理やし
ソースが美味しくて腹一杯になるならええやろ

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:05:12 ID:qIlg
マヨネーズに鰹節と青のりの味もするんだが?

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:06:57 ID:65Ot
まー お好み焼きはお店で食べるようなものでもないかもね
no title

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:11:10 ID:Y5zt
前にみんなでお好み焼き食べ放題いったけど、
結局どれ頼んでもソース味じゃねぇか!って結論になった

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:11:53 ID:BKsk
出汁利かせた生地にキャベツオンリーのお好み焼きすき
あれキャベツ焼きという名前でええんやろか

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:12:30 ID:ex8t
広島風お好み焼きってあれオム焼きそばのソース味版みたいなもんやろ
そらうまいわ

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/01(水) 22:15:05 ID:BKsk
>>25
これは家ではなかなか作れないな

関連記事

この記事と関連する記事

結局、お好み焼きってソースの味しかしない不味い食い物だろ

(0)TB(-)

AFTER「シュウマイが餃子に負けた理由

BEFORE「ペッパーランチのハンバーグ、やばすぎる

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top