1: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:47:24 ID:Ct3p
なんでこいつが野菜の代表格みたいな顔してんねん
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699098444/
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:47:46 ID:CiLG
ヒント 彩り
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:48:14 ID:qQot
>>2
にんじん入ってて綺麗だなぁとか思うか?
にんじん入ってて綺麗だなぁとか思うか?
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:48:41 ID:CiLG
>>5
茶色い弁当食べてそう
茶色い弁当食べてそう
54: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:58:51 ID:gMs9
>>2
これ言われてるのグリンピースくらいやろ
あいつはマジでいらん
これ言われてるのグリンピースくらいやろ
あいつはマジでいらん
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:48:08 ID:1YNO
にんじんしりしりはよ
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:48:13 ID:gUvx
キャロットジュース
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:48:55 ID:zSm6
豚汁
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:49:47 ID:Ct3p
>>7
玉ねぎいれば問題ないやろが
玉ねぎいれば問題ないやろが
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:49:14 ID:MV4I
肉じゃが
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:49:24 ID:uo17
サラダにも煮物にもステーキの付け合せにも入るやろ
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:49:36 ID:ILk2
温野菜にしたらいくらでも使える
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:49:40 ID:RuEo
シンプルに不味い
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:49:44 ID:pe80
かじれよ
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:49:49 ID:5oxY
きんぴら、な?
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:50:21 ID:Of2j
赤感出したいならトマトでもいいけどあれ熱通したら最悪やからなぁ…
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:50:49 ID:C5Wf
>>17
トマト熱したことないんか?
トマト熱したことないんか?
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:52:10 ID:Of2j
>>19
ない、ミニトマトもない
ない、ミニトマトもない
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:52:40 ID:C5Wf
>>25
茹でたトマトが入ったスープとか焼きトマトとか食べたことないの?
茹でたトマトが入ったスープとか焼きトマトとか食べたことないの?
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:54:50 ID:Of2j
>>28
そら嫌いになる過程があるから厳密には食べたことあるけど嫌いになってからは1回もない
キンキンに冷やして皮がプリプリになったトマトが好きや
そら嫌いになる過程があるから厳密には食べたことあるけど嫌いになってからは1回もない
キンキンに冷やして皮がプリプリになったトマトが好きや
42: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:55:29 ID:uo17
>>39
トマトは畑で熟れたのがいちばん美味い
トマトは畑で熟れたのがいちばん美味い
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:50:27 ID:8zXb
「人参あるやんけ買ったろ!」ってなるか?
ジャガイモや玉ねぎと違って汎用性なさすぎやろ
ジャガイモや玉ねぎと違って汎用性なさすぎやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:50:55 ID:Ct3p
>>18
わかる
カレー用に買って余ったらいっつもミイラになる
わかる
カレー用に買って余ったらいっつもミイラになる
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:51:50 ID:6Lou
にんじんしりしり
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:51:53 ID:CiLG
野菜スティックはにんじんが1番うまいけどな
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:52:10 ID:RuEo
>>23
たしかに
たしかに
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:52:35 ID:NuCx
イカニンジンおいひい
36: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:54:19 ID:C5Wf
>>27
なんだその組み合わせ
なんだその組み合わせ
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:57:03 ID:NuCx
>>36
ふくすまの郷土料理やな
正月に食うらしい
ふくすまの郷土料理やな
正月に食うらしい
29: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:52:47 ID:ptkr
玉ねぎとにんじんの実力はやばい
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:53:16 ID:459A
肉じゃが?
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:53:39 ID:C5Wf
焼きそば
32: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:53:44 ID:NuCx
豚汁にも必要やし
33: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:53:46 ID:Lppe
焼きそばとかに入れへんの…?
34: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:54:07 ID:NuCx
>>33
入れる
入れる
35: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:54:11 ID:MVQh
煮物に入ってるにんじんうめえけど
38: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:54:35 ID:zkEA
ジンギスカンにニンジン入れると美味いよ
https://i.imgur.com/5CrODJX.jpg
https://i.imgur.com/5CrODJX.jpg
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:54:58 ID:uo17
ぬか漬けもイケる
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:55:14 ID:lTNm
豚汁に入ってるクタクタの人参いいよね
43: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:56:10 ID:luSl
ポテトサラダだとかにも入れるしね
45: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:56:38 ID:vYLX
ラタトゥイユとかカポナータとかミネストローネとかトマトで煮る料理に入れるとめっちゃうまい
48: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:57:18 ID:w6lE
肉じゃがとかに入ったりするけど余裕ある家庭でしか入らんよな
イッチ…
イッチ…
49: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:57:19 ID:ZCWC
ワイは鍋作る時は必ず型抜きで桜型にしたニンジンいれる
50: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:58:16 ID:QZCA
にんじんが必須な料理なくね。
カレーはなくても気づかないしいらんやろ。
豚汁も同じ
カレーはなくても気づかないしいらんやろ。
豚汁も同じ
55: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 20:59:07 ID:IxsJ
ぬか漬け美味いぞ?
70: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:02:49 ID:CKuv
ハンバーグとかステーキの横にもおるやん
71: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:04:15 ID:ZCWC
>>70
あの甘いニンジン嫌いなキッズけっこうおるらしいよな
あの甘いニンジン嫌いなキッズけっこうおるらしいよな
72: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:04:40 ID:gMs9
ニンジンはゆでて良し生で良し入れて良しの万能食材だぁ…
73: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:04:58 ID:qQot
人参って大して上手くも無いくせ皮むいたり手間かかるんだよな、じゃがいもみたいに向きやすくもないし
74: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:05:16 ID:4hel
使う意味のない食材
107: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:09:15 ID:C5Wf
>>74
シミや日焼けの予防になるんやて
シミや日焼けの予防になるんやて
108: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:09:32 ID:luSl
>>107
目にもええしな
目にもええしな
78: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:05:43 ID:mLZo
肉じゃがにもおらん?
79: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:05:46 ID:uo17
人参はほのかな青臭さと甘味がええんや
82: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:06:13 ID:C5Wf
切り干し大根と一緒に入れん?あとナムルとか
84: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:06:19 ID:luSl
普通に漬物にもできるけど
87: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:06:33 ID:Hj2T
人参のぬか漬けすこ
90: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:07:19 ID:luSl
大根と一緒に長ぼそく切って浅漬けにしてもええし
93: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:07:32 ID:ZCWC
ニンジンの葉っぱも漬け物にしたり味噌汁に入れてたりするのワイん家だけか?
96: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:07:49 ID:luSl
>>93
健康にええな
健康にええな
98: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:07:59 ID:4XUA
ニンジンさんは色合い担当だからな
99: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:08:14 ID:mxW6
中華やといるんちゃうか
焼きそばとかも
焼きそばとかも
103: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:08:30 ID:luSl
>>99
そうやな
酢豚にも
そうやな
酢豚にも
123: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:13:27 ID:nZbE
最近野菜は高いんやぞ
124: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:13:50 ID:C5Wf
人参
塩
コーン
マヨネーズ
マスタード
めんつゆ(隠し味)
粉チーズ
かつお節
で作るサラダ美味い
塩
コーン
マヨネーズ
マスタード
めんつゆ(隠し味)
粉チーズ
かつお節
で作るサラダ美味い
130: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:15:02 ID:lJAa
生だと他の栄養を壊すというのが広まってからシリシリサラダもめっきり減ったな
140: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:19:32 ID:nZbE
カレーやシチュー以外の調理方法を求めて
人参のレシピを検索すると必ず短冊切りにされた人参が出てくる
硬すぎるんやろなこいつ
人参のレシピを検索すると必ず短冊切りにされた人参が出てくる
硬すぎるんやろなこいつ
145: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:26:24 ID:lJAa
ステーキに付いてくるグラッセ
147: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:27:28 ID:ZCWC
そういや店頭に並べなかった規格外のニンジンちゃんは皮ごと元気に野菜ジュースになっとるらしいな
りんごちゃんもやけど
りんごちゃんもやけど
149: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:30:58 ID:lJAa
お祖母ちゃんの炊き込みご飯に入ってたの美味しかったなぁ
151: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:33:12 ID:ZCWC
>>149
そういやワイんとこも五目ごはんにはニンジン入ってたわ
地域差もあるんかな
そういやワイんとこも五目ごはんにはニンジン入ってたわ
地域差もあるんかな
155: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:36:46 ID:lJAa
ピラフには絶対に欲しいな
出汁兼具としても
出汁兼具としても
159: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:37:54 ID:NH9V
香味野菜やから煮込み料理や汁物に入れるといい出汁になるんよな
161: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:39:12 ID:RkXk
>>159
最近、甘くなりすぎでにおいも薄くなってきて
ちょっとどうなんやろ?とは思うが
ニンジン嫌いな子供が減ったのはエエことやな
最近、甘くなりすぎでにおいも薄くなってきて
ちょっとどうなんやろ?とは思うが
ニンジン嫌いな子供が減ったのはエエことやな
162: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:39:13 ID:lJAa
>>159
白いシチューでも茶色いビーフシチューでも絶対に必要やな
出汁としても具としても
白いシチューでも茶色いビーフシチューでも絶対に必要やな
出汁としても具としても
160: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:38:59 ID:bffP
安価な割に栄養価が高いから給食で酷使される
163: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:40:02 ID:UqD9
ビタミンA摂るの難しいんよ
164: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:40:22 ID:uo17
緑黄色野菜の代表選手よな
166: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:41:18 ID:bByQ
身体に良さそう感が強い
167: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:41:31 ID:ASsc
人参ってあんまり高騰するイメージないから最近の高値にビビるわ
168: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:41:46 ID:ZCWC
何気にニンジンて味噌付けて食うのが一番美味いよな
176: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:50:38 ID:ZCWC
ニンジンの天ぷらて地味にごぼう天くらいの安定感あるよな
182: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:58:17 ID:PpQY
にんじんグラッセは旨かった
183: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 21:58:42 ID:0tJm
きんぴらごぼう知らんの?
187: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 22:03:53 ID:lJAa
ポテサラにも入ってて欲しいな
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「【朗報】ワイ、超格安で意識高い系ラーメンを作り出す」
BEFORE「三大クソデブ御用達「カツカレー」「チャーハン」」
COMMENT