1: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:06:26 ID:bq3F
ファストフードのくせに気取らず普通にサーモン置け、普通に頼め
が結論でよくない??
https://i.imgur.com/UF5e24L.jpg
https://i.imgur.com/xMkgXZD.jpg
が結論でよくない??
https://i.imgur.com/UF5e24L.jpg
https://i.imgur.com/xMkgXZD.jpg
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699142786/
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:06:41 ID:A2qS
寿司屋行った事ない
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:07:30 ID:zvdV
サーモンは美味い、それでいいじゃないか
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:07:34 ID:xxxo
一人ウン万する寿司屋行った事ないからよく分からん
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:10:23 ID:bq3F
>>6
ワイはパッパに小さい頃から大人になっても何度も連れてかれたけど
まあサーモン頼める空気じゃないのはわかる
小学生の頃サーモン頼んだらパッパマッマアッニに笑われて馬鹿にされて以来、注文してない
結局選民意識持った嫌味な奴らがあかんのよ
ワイの家族みたいにな
ワイはパッパに小さい頃から大人になっても何度も連れてかれたけど
まあサーモン頼める空気じゃないのはわかる
小学生の頃サーモン頼んだらパッパマッマアッニに笑われて馬鹿にされて以来、注文してない
結局選民意識持った嫌味な奴らがあかんのよ
ワイの家族みたいにな
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:11:43 ID:Jb6s
>>13
小学生連れていくほうがマナー違反ちゃう?
小学生連れていくほうがマナー違反ちゃう?
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:12:42 ID:bq3F
>>14
そこは知らんが
ワイは君らと違って全く騒がないしマナーも良かったから問題ないんとちゃうか
そこは知らんが
ワイは君らと違って全く騒がないしマナーも良かったから問題ないんとちゃうか
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:07:40 ID:A4el
サーモン好きなんやけど頼んじゃダメなんか?
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:07:46 ID:xTMC
サーモン美味しいのにな
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:07:58 ID:rBcg
サーモンマグロあんま好きくない
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:08:15 ID:zvdV
変な自分ルール押しつけてくるやつなんて無視しろ
食いたいもん食ったらええんやで
食いたいもん食ったらええんやで
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:09:24 ID:Jb6s
江戸前鮨の老舗が売れるからサーモン置いてる言うてたで
サーモン置かないような流行に疎い店は老舗になれないんやろな
サーモン置かないような流行に疎い店は老舗になれないんやろな
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:09:32 ID:vyU5
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:11:52 ID:rBcg
トキシラズ下さい
16: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:11:59 ID:bq3F
サーモンがあかん理由って
昔はサーモンなんて日本になかったし
鮭は川魚で寄生虫多くて寿司ネタに向いてなかったからってだけ
それが流通と冷凍技術の進歩によって問題解決した今、まだ擦ってる奴らはアホ
昔はサーモンなんて日本になかったし
鮭は川魚で寄生虫多くて寿司ネタに向いてなかったからってだけ
それが流通と冷凍技術の進歩によって問題解決した今、まだ擦ってる奴らはアホ
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:12:35 ID:f1Ui
サーモンがダメでイクラが許される理由ってなんや
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:14:02 ID:bq3F
>>17
イクラは鮭の卵で日本に元々あったし生でも食べられてた
サーモンは海外のマスだし日本のも生食はされてなかった
イクラは鮭の卵で日本に元々あったし生でも食べられてた
サーモンは海外のマスだし日本のも生食はされてなかった
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:13:56 ID:A4el
んじゃあ海老天握り頼むンゴ?
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:14:20 ID:z7YV
以下好きな寿司ネタ
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:14:38 ID:Jb6s
>>22
サーモン
サーモン
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:15:33 ID:rBcg
>>22
イサキ
イサキ
34: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:17:33 ID:PFgw
ワイ道民
北海道来たら遠慮なくサーモン食ってほしいぞ、、、地物だし今の時期はうまい
北海道来たら遠慮なくサーモン食ってほしいぞ、、、地物だし今の時期はうまい
37: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:18:39 ID:bq3F
>>34
北海道って観光客向けのぼったくり店と
地元の人が行く本当に美味しい店があるイメージ
北海道って観光客向けのぼったくり店と
地元の人が行く本当に美味しい店があるイメージ
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:19:40 ID:PFgw
>>37
見分け方は簡単やで
新しい店や駅前にある店は大体ぼったくりや
見分け方は簡単やで
新しい店や駅前にある店は大体ぼったくりや
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:20:22 ID:PFgw
マジで北海道来たらサーモン食ってくれや
今の時期は最高にうまいんや。
今の時期は最高にうまいんや。
43: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:21:47 ID:Fgo3
北海道どこでも美味そうなイメージあるわ
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:22:12 ID:Jb6s
ぶっちゃけ北海道の寿司は嫌い
ネタの新鮮さを推すだけで職人の腕は東京より低い
ネタの新鮮さを推すだけで職人の腕は東京より低い
47: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:23:46 ID:PFgw
>>44
寿司文化やないからなあ
海鮮丼とかのが人気なんよな
寿司文化やないからなあ
海鮮丼とかのが人気なんよな
54: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:33:06 ID:2kn3
炙りサーモンおいしい!
56: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:34:06 ID:dITz
サクラマスの寿司てないんけ
57: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:35:21 ID:PFgw
>>56
サクラマスって刺身より火を通すイメージやわわりかし淡白な味やから
サクラマスって刺身より火を通すイメージやわわりかし淡白な味やから
59: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:35:56 ID:SwaL
>>56
鱒の寿し
鱒の寿し
60: 名無しさん@おーぷん 23/11/05(日) 09:36:08 ID:mvqI
>>56
富山の名物であるやん
握りやなくて棒鮨やけど
富山の名物であるやん
握りやなくて棒鮨やけど
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「【悲報】味噌煮込みうどんの画像貼っただけでグロ画像と言われアク禁される」
BEFORE「朝とんかつはカラダに良い」
COMMENT