1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:03:09.82 ID:j32h/9Ts
ごぼ天うどん万歳!
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1511766189/
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:05:08.42 ID:lGFre1ks
ごぼ天うまいの?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:06:40.16 ID:j32h/9Ts
>>2
うまいよ
肉ごぼ天だと二倍うまいよ
福岡来たら食いんしゃい
うまいよ
肉ごぼ天だと二倍うまいよ
福岡来たら食いんしゃい
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:10:20.75 ID:lGFre1ks
>>3
いいな
絶対食べる
>>4
ダシが効いたカレーうどんめちゃくちゃ旨いよね
いいな
絶対食べる
>>4
ダシが効いたカレーうどんめちゃくちゃ旨いよね
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:09:32.14 ID:YfJmjaBW
福岡在住だけどカレーうどん好き
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:16:23.15 ID:j32h/9Ts
ラーメンなんかより人気なくらいだから
この板にもあるけどウエストお勧めよ
来たら食べんねコシのあるのが好きだとダメだけど
この板にもあるけどウエストお勧めよ
来たら食べんねコシのあるのが好きだとダメだけど
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:16:23.97 ID:TYv0cC16
豊前裏打ち会のごぼう天が苦手
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/03(日) 05:28:44.78 ID:sjbEI0id
>>8
俺もダメ
奇をてらった感がダメ
俺もダメ
奇をてらった感がダメ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:24:42.36 ID:B4EVLX1d
横浜だけど町田のウエストに行ってる。博多ラーメンより博多うどんのが好きだ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:30:28.07 ID:lGFre1ks
ウエストいってみるわ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 16:31:57.02 ID:j32h/9Ts
ごぼてんも上手くうどんに絡むか
上手く汁に絡むか
サクサクか天ぷらじみたのかといろいろあるけど
サクサクの方が好きだ
上手く汁に絡むか
サクサクか天ぷらじみたのかといろいろあるけど
サクサクの方が好きだ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/27(月) 23:09:19.35 ID:dDNxwCsk
東京で美味しいうどんを食べたか
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/28(火) 06:29:34.10 ID:IuA+XzrU
福岡に出張の時には中洲で呑んだくれて、翌日、
空港のやりうどんで汁に癒されるのが最近のパターンだな
空港のやりうどんで汁に癒されるのが最近のパターンだな
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/28(火) 12:22:14.97 ID:U/f3ZB+1
東京で福岡うどん食えるとこどこなんだろうな?最近できてる福岡から来た居酒屋で食えると記事で読んだが
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/03(日) 11:06:10.09 ID:mei2rG/u
福岡の出汁って甘い系?しょっぱい系?
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/10(日) 02:08:03.59 ID:nA6vTeta
>>16
醤油が甘いから関東よりは甘い系じゃない
醤油が甘いから関東よりは甘い系じゃない
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/10(日) 17:43:57.77 ID:b9And8cv
薄口醤油だと思うのでからいかな
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/27(水) 21:07:57.82 ID:YWj12EYG
福岡がパクるよな・・・
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/31(日) 12:09:38.47 ID:5viZwgJh
>>21
福岡のブランドをパクる負け犬小倉チョンww
福岡のブランドをパクる負け犬小倉チョンww
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/31(日) 12:15:57.37 ID:5viZwgJh
ゴボ天もパクった北九ww
25: 【大吉】 【3円】 【関電 48.2 %】 2018/01/01(月) 07:24:09.53 ID:VVdatqby
ごぼ天うどん美味い
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/06(土) 10:33:18.76 ID:powjtapA
普通の安いうどんを長時間のびるまで煮てみたけどウエストみたいに表面ドロドロだけとモチモチで粘りがある、にはならずにただ麺がプツプツ切れるだけで粘りも糞もなかった
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/06(火) 05:42:14.59 ID:aonbNDxi
>>26
その安いうどんって袋入りの茹で麺だろ?
その安いうどんって袋入りの茹で麺だろ?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/22(月) 20:51:12.23 ID:5LLFokKd
博多のうどん屋でそばを食うのだけはやめとけ、というかそば食ってる人を見るのは希
あのうどん出汁はそばに絶対合わんから
あのうどん出汁はそばに絶対合わんから
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/24(水) 19:19:38.49 ID:3WNhrcWe
うどん、そば屋で親子丼美味い店ある?
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/30(火) 17:10:13.05 ID:uej3yMkX
>>28
ウエスト
ウエスト
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/13(火) 18:08:00.04 ID:ETHqgUYZ
大助うどん
うどん平
牧のうどん
うどんまさ
うどん平
牧のうどん
うどんまさ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/26(月) 07:48:12.48 ID:zAw+NA6h
柳川で立花うどん
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/29(土) 11:31:56.70 ID:3Wt/U+9v
大力うどん一択
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/07(日) 05:49:07.01 ID:dUXFPCfE
貧乏な俺は、西新の 「やお八」
かけだったら、いなり1皿と合わせても400円
かけだったら、いなり1皿と合わせても400円
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/19(金) 16:06:31.48 ID:IGbXVwc9
久留米のゆうすけうどんはどう?
写真見る限り裏打会系のような感じだが
写真見る限り裏打会系のような感じだが
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/06(木) 15:18:22.67 ID:h6G48rcL
むっちゃんうどん
38: 774 2019/01/31(木) 12:31:04.47 ID:ee42rnIa
唐人町のキムチうどん
似た店に変わった?
似た店に変わった?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/14(土) 06:53:02.32 ID:6IPciXT6
ゴボ天はおでんです
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/08(水) 02:51:45.08 ID:TRMJzE8O
資さんを関東に!
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/06(木) 14:21:28.41 ID:qFEqfKXM
近年全国的なタレントが
やたらと福岡のローカル番組に出まくってるが
地元の女衒タレントが女を手配してるからだろ
やたらと福岡のローカル番組に出まくってるが
地元の女衒タレントが女を手配してるからだろ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/19(水) 03:19:43.95 ID:4IEtPcKh
トンキン民だが、うどんが福岡は納得
出張でよく行ったなあ
弥太郎うどんってとこがウマかった
結構通ってたぜ
おでんもうまかった
出張でよく行ったなあ
弥太郎うどんってとこがウマかった
結構通ってたぜ
おでんもうまかった
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/23(日) 18:12:21.56 ID:z/chROrW
むしろ東京のほうが、全国からいろんな店が進出して
選び放題だろうに
不思議な御仁だな
選び放題だろうに
不思議な御仁だな
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/27(木) 21:05:34.27 ID:h2gap9sN
福岡の個人商店のうどん屋とかバタバタ潰れてんちゃうの?
大丈夫?
大丈夫?
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/09(水) 21:42:39.80 ID:mq0a5QTx
昨日、杵村行ったら混んでたな。
うどんもつまみもうまい。
うどんもつまみもうまい。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/21(月) 17:24:53.49 ID:+NKVH/Sg
福岡ってうどんのイメージないけどな
あえていうならラーメンくらいだろ
どっか有名な店あんの?
あえていうならラーメンくらいだろ
どっか有名な店あんの?
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/22(火) 00:26:42.38 ID:MScakev6
福岡のうどんと言われて最初に思い浮かぶのは牧の
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/22(火) 11:24:45.84 ID:mi96n7d4
福岡空港に到着するとうどん屋と天ぷら屋がいつも人いっぱいなのがみえるw
あとMIZUNOのビルと熊?のマークの志那そば屋もみえるねw
俺も福岡と言えばラーメンだと思ってたけどうどん屋多くて本当に美味いw
出汁もおまけで付いてくるし麺はやわやわで面白い歯ごたえ、ごぼてんや肉のトッピングもうまいね
あとウエストって店、うどん屋なのか焼肉屋なのかはっきりしてほしいっでっす!
あとMIZUNOのビルと熊?のマークの志那そば屋もみえるねw
俺も福岡と言えばラーメンだと思ってたけどうどん屋多くて本当に美味いw
出汁もおまけで付いてくるし麺はやわやわで面白い歯ごたえ、ごぼてんや肉のトッピングもうまいね
あとウエストって店、うどん屋なのか焼肉屋なのかはっきりしてほしいっでっす!
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/22(火) 11:29:25.29 ID:omfmrCj5
ああ、ウエストは地元民でもわからん。
調べていくことをおすすめする。
調べていくことをおすすめする。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/22(火) 16:29:24.69 ID:b6g78qQr
ウエスト
助さん
牧野
悪いことは言わないから
助さん
牧野
悪いことは言わないから
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/22(火) 23:55:23.97 ID:+QELmswr
ウエストってファーストフードじゃないの?w
あれをうどん屋にカウントしていいものなのか
あれをうどん屋にカウントしていいものなのか
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/23(水) 03:40:07.36 ID:HBaDd8d7
うどん屋なんて基本ファストフードだろ?
つーか、ウエストをバカにする人間って、基本人として信用できないよな。
ウエストほど贅沢な出汁を使っているうどん屋はまず見当たらないし、
天ぷらだって人によって技量の差はあるものも、サクサク揚げたて。
麺は24時間、誰でも、あの価格で同じクオリティで提供できることを考えれば現状ベストな方法。
牧や資のように注文のタイミングで麺の出来が変わることはまずない。
油と化学調味料でしか味を判断できないんだろうな。
つーか、ウエストをバカにする人間って、基本人として信用できないよな。
ウエストほど贅沢な出汁を使っているうどん屋はまず見当たらないし、
天ぷらだって人によって技量の差はあるものも、サクサク揚げたて。
麺は24時間、誰でも、あの価格で同じクオリティで提供できることを考えれば現状ベストな方法。
牧や資のように注文のタイミングで麺の出来が変わることはまずない。
油と化学調味料でしか味を判断できないんだろうな。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/23(水) 18:24:11.22 ID:UMAReYNV
ウエストと小麦冶は天ぷら揚げたてよ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/24(木) 01:49:58.28 ID:1N8DWlpn
>>63
お前の舌のほうが信用できない
世の中には、もっとうまいうどんがたくさんある。
お前の舌のほうが信用できない
世の中には、もっとうまいうどんがたくさんある。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/24(木) 04:49:52.99 ID:CX0KhJpr
>>65
もちろんたくさんありますよw
ウエストが一番うまいなんて言ってないじゃんw
あの値段で24時間(すべてではない)、100を超える店舗で
安定した味を出していることに価値があるんだよ。
もちろんたくさんありますよw
ウエストが一番うまいなんて言ってないじゃんw
あの値段で24時間(すべてではない)、100を超える店舗で
安定した味を出していることに価値があるんだよ。
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/24(木) 02:56:58.39 ID:ZVO3qr7b
ウエストはもつ鍋食うところでしょ
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/24(木) 03:19:26.68 ID:aJh72V9o
まあウエストがうどん屋じゃないというのなら世の中のうどん出す店の半分以上はうどん屋じゃないという話だな
要するに言葉の定義の話であって議論するに値しない
要するに言葉の定義の話であって議論するに値しない
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/24(木) 11:49:26.90 ID:AXs4EdGC
>>68
チェーン店のうどんを評価できるあなたは幸せな人です。
本当に美味しいうどんを知ってしまった私はウエストには行けません。
チェーン店のうどんを評価できるあなたは幸せな人です。
本当に美味しいうどんを知ってしまった私はウエストには行けません。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 01:07:38.35 ID:DtF1sYG0
で、ウエストや津田屋官兵衛、資さんに満足できない>>69さんと>>72さんがおすすめの店はどこ?
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 02:06:33.42 ID:YIb/pMYw
>>73
裏打ち会なら、小町、仁兵衛、(足立屋源兵衛)、白木屋、大地のうどんかな。
官兵衛、長政、久兵衛、武善は旨いと思わない。
裏打ち会なら、小町、仁兵衛、(足立屋源兵衛)、白木屋、大地のうどんかな。
官兵衛、長政、久兵衛、武善は旨いと思わない。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/24(木) 12:18:12.79 ID:AXs4EdGC
ナカジーがYouTubeで津田屋官兵衛大絶賛してたけど、
あのおっさんの舌も大したことないな。
裏打ち会には、もっと美味しいところがある。
あのおっさんの舌も大したことないな。
裏打ち会には、もっと美味しいところがある。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/24(木) 17:48:25.55 ID:CJHfDSaz
チェーンとかじゃなくてさ、ウエストはウエストの良さあるんだろうけど、地元で長年やってる名店、みたいなイメージのうどん屋ないの?
それが名物うどんだろ
それが名物うどんだろ
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 11:58:43.90 ID:D7gamOLI
>>73
上戸 香川
たぬき屋 岡山
はるや 山口
上戸 香川
たぬき屋 岡山
はるや 山口
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 14:18:44.25 ID:JNuseS9W
>>75
それ、博多うどんや北九うどんとちゃうやん
それ、博多うどんや北九うどんとちゃうやん
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/25(金) 15:08:03.93 ID:D7gamOLI
>>78
つるてん 久留米
博多うどん、北九うどんとちゃうで
つるてん 久留米
博多うどん、北九うどんとちゃうで
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 02:37:10.32 ID:HQl79uyG
最初に津田屋官兵衛行ったときは感動したが、
裏打会はもうお腹いっぱい。
技術も店舗運営も成熟しないまま回転したレベルが低い孫弟子店が多すぎ。
あの単調な食感は最初はうまいけどすぐ飽きる。見た目は美人なんだけどね。
天ぷらの量はインパクトやバエはあるが、実際は量が多すぎて油がくどくなりバランスが悪い。
どこの店でもいえることだが、店主が麺にしか気が回らずに、接客やサイドメニュー、
特に丼もののレベルがひどい。
裏打会はもうお腹いっぱい。
技術も店舗運営も成熟しないまま回転したレベルが低い孫弟子店が多すぎ。
あの単調な食感は最初はうまいけどすぐ飽きる。見た目は美人なんだけどね。
天ぷらの量はインパクトやバエはあるが、実際は量が多すぎて油がくどくなりバランスが悪い。
どこの店でもいえることだが、店主が麺にしか気が回らずに、接客やサイドメニュー、
特に丼もののレベルがひどい。
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 09:32:38.28 ID:w67wRBzO
>>84
裏打ち会店舗による個性が強く出るから、裏打ち会と一くくりにできないよ。
まだ半分くらいしか行ってないけど、麺も店によってかなり違う。
天ぷらも油ぎっしゅなところ、そうでもないところがある。大地は麺は好きなんだけど、天ぷらは・・・
官兵衛はかなり期待して行ったけど、あの黄色い麺は裏打ち会でも、最低レベルだと思う。手を抜いてるんじゃないかな?
まだ長政のほうが、麺はまともだと思う。
でも、それがわからない客で官兵衛は賑わってるから、いいんだろ。
権は行ったことないけど、裏打ち会HPにも載ってるし、Twitter、FBは生きてる。やってるんじゃないかな?
裏打ち会店舗による個性が強く出るから、裏打ち会と一くくりにできないよ。
まだ半分くらいしか行ってないけど、麺も店によってかなり違う。
天ぷらも油ぎっしゅなところ、そうでもないところがある。大地は麺は好きなんだけど、天ぷらは・・・
官兵衛はかなり期待して行ったけど、あの黄色い麺は裏打ち会でも、最低レベルだと思う。手を抜いてるんじゃないかな?
まだ長政のほうが、麺はまともだと思う。
でも、それがわからない客で官兵衛は賑わってるから、いいんだろ。
権は行ったことないけど、裏打ち会HPにも載ってるし、Twitter、FBは生きてる。やってるんじゃないかな?
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 11:39:03.30 ID:wU9nSMJd
うどんもいいけどソバを食べたい気分です。
おすすめありますか?
おすすめありますか?
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 14:34:07.53 ID:w67wRBzO
直方のよろず屋
田川のちえ福もおすすめ
どちらも讃岐うどん
田川のちえ福もおすすめ
どちらも讃岐うどん
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/26(土) 16:24:52.66 ID:E6ef5PBc
生そばウエスト
麺3玉まで無料
麺3玉まで無料
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/09/30(水) 13:44:42.15 ID:Lo57ZIxG
ウエストに行って良かったのは出汁がおまけで付くから二日酔いの次の日の
熱いスープを欲してる体に最高でした。
あと店員の腕が良かったのかかき揚げがサクサクで大きくて食いごたえがあって美味かった
とにかく福岡には美味いうどん屋がいっぱいありますね
唐人町?って駅の近くにおんぼろ屋のうどん屋があったけどいつも閉まってて行けませんでした。
国道の反対側の唐揚げ弁当屋がめちゃくちゃ美味かったです。
あとスレチだけど久留米ラーメンを生まれて初めて食った時はぶったまげました
横浜家系ラーメンなんて久留米ラーメンと比べたら鼻くそだなって思いましたわ
熱いスープを欲してる体に最高でした。
あと店員の腕が良かったのかかき揚げがサクサクで大きくて食いごたえがあって美味かった
とにかく福岡には美味いうどん屋がいっぱいありますね
唐人町?って駅の近くにおんぼろ屋のうどん屋があったけどいつも閉まってて行けませんでした。
国道の反対側の唐揚げ弁当屋がめちゃくちゃ美味かったです。
あとスレチだけど久留米ラーメンを生まれて初めて食った時はぶったまげました
横浜家系ラーメンなんて久留米ラーメンと比べたら鼻くそだなって思いましたわ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/04(日) 12:59:33.30 ID:dUbZTua7
久留米 つるてん
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/14(水) 11:22:53.00 ID:ewJzW2IB
うどんは筑後南部に限る
久留米はギリセーフ
筑後 みやま 柳川 大川 大牟田
この辺りのうどん屋はどこで食べても美味い
久留米はギリセーフ
筑後 みやま 柳川 大川 大牟田
この辺りのうどん屋はどこで食べても美味い
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/17(土) 20:43:57.76 ID:L8V/IsnG
資さんは大西さんがお亡くなりになって全てが変わった
既に北九州のうどんですらない
裏打ちも論外
北九州を代表するうどんは
・JR小倉駅7・8番ホームのブラットピット
・更新のゴボ天
・錦うどん
の3つ
既に北九州のうどんですらない
裏打ちも論外
北九州を代表するうどんは
・JR小倉駅7・8番ホームのブラットピット
・更新のゴボ天
・錦うどん
の3つ
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/18(日) 19:43:06.50 ID:0+55ZTPv
>>94
資はウエストと闘ってるのかな?
北九州が過疎ってるから他地域に進出したいのはわかるけど...かなり見苦しい
資はウエストと闘ってるのかな?
北九州が過疎ってるから他地域に進出したいのはわかるけど...かなり見苦しい
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/10(水) 06:28:56.34 ID:TT1jzBr+
>>94
北九州代表のうどん 小倉駅7,8番ホームのかしわうどん! なんか美味いよな
特に冬の寒い日に食べるうどんは美味しいです。
他県から移住し20年福岡県はラーメンだと思ってたけどうどん屋の多さにびっくり
やっぱり出汁が良い,食べ物特に海の幸が豊富,新鮮で良いですね!
九州の味を知ったら東京のうどん,ラーメンなど高くてそれほど上手くない
値段と味があって無いな!
北九州代表のうどん 小倉駅7,8番ホームのかしわうどん! なんか美味いよな
特に冬の寒い日に食べるうどんは美味しいです。
他県から移住し20年福岡県はラーメンだと思ってたけどうどん屋の多さにびっくり
やっぱり出汁が良い,食べ物特に海の幸が豊富,新鮮で良いですね!
九州の味を知ったら東京のうどん,ラーメンなど高くてそれほど上手くない
値段と味があって無いな!
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/19(月) 00:13:12.37 ID:LzezbRaB
ファンドに売ったいろんな事情があるわけだが
ファンドは金もうけ第一だろうからそうなるわな
ファンドは金もうけ第一だろうからそうなるわな
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/21(水) 00:58:14.11 ID:FR5Q4TIj
本拠地が過疎ってるから他に進出するという理由なら筑豊に出さねーだろw
見苦しいというなら牧だな
今時どこ行って変わらん全国チェーンなんていくらでもあるのに
1時間半じゃないと味が保てないからなんて言い訳以外のなにものでもない
他地域でうける自信が無いか拡大する体力が無いんだろ
見苦しいというなら牧だな
今時どこ行って変わらん全国チェーンなんていくらでもあるのに
1時間半じゃないと味が保てないからなんて言い訳以外のなにものでもない
他地域でうける自信が無いか拡大する体力が無いんだろ
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/21(水) 07:03:38.98 ID:ApFwHK1J
体力なくても拡大して自壊するところも多いからねえ。
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 08:52:00.70 ID:Ovq9omhV
人口増えないのにリスク抱えてまで事業拡大する必要もねーし
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/22(木) 08:55:57.90 ID:Ovq9omhV
質さんはもはや自転車操業だろ
こぐのやめたら死ぬ
それまでは必死にこぎ続けて株主に還元するのみ
最近いろいろケチ臭くなってんのを改善しないと死期を早めるぞ
こぐのやめたら死ぬ
それまでは必死にこぎ続けて株主に還元するのみ
最近いろいろケチ臭くなってんのを改善しないと死期を早めるぞ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/07(土) 10:17:34.83 ID:QnVS2gtk
キャンペーンも季節ごとにやって店舗拡大路線とってマスコミ使ってある程度認知度とったら伸び悩むのに
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/02/02(火) 20:59:38.15 ID:Lx2ejEA6
資さんうどんは本当に味落ちたな
残念です
あと、汁が飛び散ってるのに拭かないから汚い
残念です
あと、汁が飛び散ってるのに拭かないから汚い
104: 503 2021/03/29(月) 13:11:17.77 ID:P8HELw/f
九州は食べ物がうまいとは思うが、旅行でたまに食べるくらいがありがたみを感じて、いいね。普段はやっぱり慣れ親しんだ関東の味がいいわ。
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/29(月) 21:46:54.00 ID:xthJ25Lh
>>104
まああんまり余所で言わない方がいいぞ
蝦夷はこれだからな( ´,_ゝ`) って言わなくても思ってるからw
まああんまり余所で言わない方がいいぞ
蝦夷はこれだからな( ´,_ゝ`) って言わなくても思ってるからw
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/26(月) 22:21:29.80 ID:BxrB9FgI
北九州市引っ越して10年以上 助さん,ウエスト,牧は有名で美味しいが
裏打ち会系もっと世間に出回っても良いレベルだと思う初めて食べた時衝撃的だった
食感,ゴボ天,出汁 リピーターになるわ
裏打ち会系もっと世間に出回っても良いレベルだと思う初めて食べた時衝撃的だった
食感,ゴボ天,出汁 リピーターになるわ
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/27(火) 06:31:27.13 ID:eDcZDULk
裏打会はもうお腹いっぱい。
最初官兵衛や大地で食ったときは確かに衝撃だったけど、
すぐ飽きる味なんだよね。
日常食はうますぎちゃだめなんだ。
麺はきちっと揃って美しいけど、逆に言えば単調。
粉の風味も薄い。出汁もどっしりとしたベースが薄い。
ごぼ天初めとした巨大な天ぷらは、インパクト抜群だけど、
量が多すぎてバランス悪い。スープは油でギトギト。
孫弟子ひ孫弟子の大量生産で、新店、支店は劣化コピーの嵐。
麺以外に気が回らずに、オペレーションやサイドメニューが崩壊。
ちょこっと独自メニューが有るくらいで個性と進化が感じられない。
これが現状。
最初官兵衛や大地で食ったときは確かに衝撃だったけど、
すぐ飽きる味なんだよね。
日常食はうますぎちゃだめなんだ。
麺はきちっと揃って美しいけど、逆に言えば単調。
粉の風味も薄い。出汁もどっしりとしたベースが薄い。
ごぼ天初めとした巨大な天ぷらは、インパクト抜群だけど、
量が多すぎてバランス悪い。スープは油でギトギト。
孫弟子ひ孫弟子の大量生産で、新店、支店は劣化コピーの嵐。
麺以外に気が回らずに、オペレーションやサイドメニューが崩壊。
ちょこっと独自メニューが有るくらいで個性と進化が感じられない。
これが現状。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/27(火) 20:18:20.08 ID:9YYH+ADB
うどんが美味しかったら良いサイドメニューは所詮サブメニュー
美味しいうどんだけを食べたいから行く
美味しいうどんだけを食べたいから行く
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/28(水) 20:40:45.06 ID:2WIyFDKA
>>109
かけうどんをネギ抜きで注文するのかい?
かけうどんをネギ抜きで注文するのかい?
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/01(土) 22:40:05.33 ID:1oyVYyTc
>>110の性格 あー言えば こー言う 性格の奴だな!
ゴボ天,月見,ワカメ等うどんは食べるやろ,でもブッカケうどんなら
出汁とうどんだけでも良いけどな!
ゴボ天,月見,ワカメ等うどんは食べるやろ,でもブッカケうどんなら
出汁とうどんだけでも良いけどな!
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/04(金) 16:52:03.59 ID:umk5zVOC
ハシダはいわゆる博多うどんとはかなりかけ離れていると思うが。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/01(木) 05:29:53.84 ID:aSBEcBQ9
とんこつうどんが博多の味だと思う
高菜や紅しょうがないとさみしい
高菜や紅しょうがないとさみしい
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/25(土) 11:11:43.41 ID:vqMqm/b/
>>116
とんこつうどん?何それ?
そんなん出す店とか何処かに有るん?
そしてそれ美味いのか?
とんこつうどん?何それ?
そんなん出す店とか何処かに有るん?
そしてそれ美味いのか?
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/29(水) 03:33:50.63 ID:HVXIORZi
>>119
とんこつスープにうどんが入ってるもの
筑前町の太陽軒とか
美味いよ
とんこつスープにうどんが入ってるもの
筑前町の太陽軒とか
美味いよ
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/03(土) 00:43:52.18 ID:vFg3R9i7
美味いが替え玉を茹でる時間がかかるのが難点
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/25(土) 06:43:01.06 ID:jhKaVLzw
とんこつうどんはバリカタだと食べにくいな
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/05(火) 03:15:37.74 ID:KWLEMeH1
とんこつうどん美味しかった
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/07(木) 05:32:44.70 ID:QNuSW9r5
とんこつうどんは美味いが替え玉で食べるのはきついな
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/09(土) 18:37:39.90 ID:LaXYdLa1
替え玉は油で揚げたうどんにするとスルスル食べられるよ
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/11/12(金) 04:35:15.24 ID:4ntxT3Gj
とんこつうどんにキムチを入れると美味い
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/12(日) 09:24:54.09 ID:/DKjVbdu
とんこつうどんの美味い季節になった
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/06(日) 19:44:50.39 ID:ttfEEWsb
博多うどんと北九州のうどんって違うの?
資さんうどんが福岡市進出する時、博多風にしようかと思ったけどやめたとHPに書いてあった。
資さんうどんが福岡市進出する時、博多風にしようかと思ったけどやめたとHPに書いてあった。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/07(月) 00:57:41.24 ID:TFHZEIXU
べつもの
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/08(火) 02:21:13.80 ID:W/g2CAR5
とんこつうどん美味いな
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/20(日) 19:28:15.46 ID:v5aAQNWr
北九州うどんも美味しいよなぁ。
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/17(火) 22:56:04.53 ID:vhy4n8O3
最上はるかが作るごぼ天そばは絶品
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/25(金) 23:54:09.86 ID:kG7RVvpU
柳川の立花うどんがおいしかった。
久留米の立花は普通
久留米の立花は普通
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/06(水) 13:54:24.34 ID:NtdMhfca
関東のウエストが減ってしまって悲しい
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/13(水) 13:33:13.56 ID:vnDgXgWa
自分なら「肉ごぼ天」だねー
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/28(木) 23:08:48.87 ID:vgyx84pV
もがみ 福岡 はるか
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
COMMENT