おいしいまとめ

バカ「ウィンナーはご飯に合わないパンの方がいい」

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:18:29 ID:6An8
小麦粉貪ってろよバカ?
food_takosan_winner.png


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699251509/

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:19:04 ID:WixE
正論は伸びない

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:19:05 ID:L3wH
しょっぱいのとご飯は基本合うやろ

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:19:12 ID:dIXQ
どっちも合うやろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:19:48 ID:WixE
>>4
むしろパンは合わんやろ
塩が強すぎる

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:19:31 ID:d4sh
普通ご飯やろ

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:19:31 ID:tE4T
パリッパリに焼いたウインナーを熱々の白米に載せて塩かけて食った時の幸福感

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:20:13 ID:TErE
ホテルの朝食バイキングで、ウインナーおかずに白飯食う幸せを知らんのは可哀想やな

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:20:54 ID:hN46
>>8
しょーもない幸せ

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:21:48 ID:X1Zi
>>13
小さい幸せを噛みしめられる奴の近くにいると幸せになれるんやで
んでそういう人を好む奴は良い奴多いから当然両方とも幸せになる

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:20:20 ID:Grdw
卵かけご飯にウィンナーを沈める
しあわせがある

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:20:22 ID:zotr
パリパリに焼いた肉汁ジュワ~のウインナーすこ

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:21:03 ID:BAWK
ウィンナー焼いて酢醤油とわさびとご飯

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:21:18 ID:BAWK
>>16
わさびじゃなくてからしだ

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:21:12 ID:X1Zi
どっちもおいしいぞ?

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:21:15 ID:ET5V
ホットドッグは?

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:22:02 ID:AXmw
ウィンナー言うたら香燻や

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:23:05 ID:ET5V
弁当に入ってる赤いウインナーって美味しくないのは?

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:23:51 ID:X1Zi
>>22
あれはなんなんやろな
味もわざとらしいし

添え物としてはまぁええんやがメインが雑なカツとかやとしんどい味よね

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:28:40 ID:p2oZ
>>22
たまに食べると あの懐かしい安っぽさがええんや

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:25:58 ID:X1Zi
あー焼肉で食うウィンナー食いたい

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:27:33 ID:p2oZ
つまりパンにゴハンが最強と(違います)

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:28:30 ID:YFsD
https://i.imgur.com/pB70DOU.jpg
なんか雉だけ連れて鬼退治行くような心細さを感じる定食ではある

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:29:06 ID:fhyQ
>>27
たっか

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:30:10 ID:p2oZ
>>27
「かんだ食堂」いうより「かんたん食堂」やな ワイの晩飯とかわらん

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:30:40 ID:X1Zi
>>27
このクオリティでこの値段はひどいな
せめて450円だわ

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:32:00 ID:X1Zi
>>27
栄養素×
味×
家で作れる味
かといってジャンクフード的な魅力はなし

これに800円は払ったらあかんて

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:32:12 ID:6An8
>>27
https://i.imgur.com/6VRZj17.jpg
こっちのがええやろ?

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:33:45 ID:p2oZ
>>33
その構成要素のすべてが半分くらいのヤツがスーパーで¥300くらいやな

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:41:03 ID:X1Zi
>>33
これ何人で食う想定なんやろか
今お思うと白飯多くておにぎり1個でもきつそう

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:40:25 ID:o1Wf
>>27
500円でええやろこんなん

37: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:41:31 ID:X1Zi
>>35
なんなら朝定食やってる牛丼チェーンとかでもっとまともなやつが500円で食えるよな

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:43:22 ID:rLOR
>>27
これが安いって思うのは庶民やないよな

42: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:48:21 ID:X1Zi
>>38
あまりに一般的な食事すぎて安いと思えるやつはいなさそう

いわゆる世間で成り立ってるジャンクフードって油者とか調理やその後処理に手間がかかるやつが多くて
こんな簡単に作って食えるものはその枠にすら入らんのよね

39: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:44:13 ID:9yLA
ウインナー!目玉焼き!ご飯!?

40: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:44:14 ID:lLgx
そもそもウインナー美味くない

41: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:45:59 ID:i7Za
シャウエッセンみたいなのより安い鶏肉入りとかの方が米には合う気がする

43: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:50:27 ID:CrwH
ローソンストア100にウィンナー弁当200円(税別)で売ってる

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/06(月) 15:51:26 ID:X1Zi
>>43
めっちゃまずそう

学生時代に100ロ使ってたんやがすべてにおいて身体に悪い感じがしたわ

関連記事

この記事と関連する記事

バカ「ウィンナーはご飯に合わないパンの方がいい」

(0)TB(-)

AFTER「早起きしたので優雅に納豆ご飯を食べています

BEFORE「ハンバーガー温め直してください言ったら

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top