おいしいまとめ

カツ丼をいつでも食えるようになりなよ~とか言う漫画のワンフレーズあるけどさ

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:33:46 ID:6B0Q
現代日本ならドンキの安いカツ丼弁当298円だよな

いつでも食えるぞ
food_tarekatsudon.png

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699446826/

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:34:26 ID:yTGs
カツ丼やなくてとんかつやったはず

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:35:07 ID:lUMC
そら現代の話じゃないから
戦後10年とかその位の時代やろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:35:56 ID:45bH
>>4
なんか個人店の豚カツって2000円くらいするけどな

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:35:13 ID:45bH
コンビニで600円くらいじゃなかったか?

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:35:43 ID:Nx0d
かつや行きテェ

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:36:19 ID:3ZtE
とんかつじゃなくてカツ丼大王だとなんかワンランク下がるよな

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:36:23 ID:DuwO
松のやがいいよ

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:36:24 ID:ooQh
かつや行けばええやん
千円しないぞ

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:36:30 ID:dz5q
カツ丼ばっかり食べてたら栄養が偏るぞ
ちゃんと野菜も食べろよ

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:36:51 ID:DuwO
>>12
サプリでよくね?

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:36:32 ID:45bH
今だと鰻になるんやろか?

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:36:46 ID:ooQh
>>13
吉野家のうなぎならいつでも食える価格やん?

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:37:27 ID:DuwO
回転寿司とか

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:37:36 ID:45bH
宅配ビザをいつでも食べれれる

に変更

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:38:58 ID:o4yy
回らない寿司屋で??

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:39:33 ID:DuwO
いつでもって懐事情の方の話だろ?

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:40:57 ID:DuwO
ピザはいい価格帯やと思う

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:45:07 ID:bwA5
あれどゆうゆ意味なん?
いつでも食えるようにって買えばいつでも食えるやん
豚を飼えって意味??
料理スキルあげるとか料理上手い人と一緒になれってこと?

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:46:14 ID:qCr5
>>27
てきとーに金稼いでトンカツ食える程度健康でいろってことやろ

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:47:27 ID:bwA5
>>28
金稼いでればハンバーグもトンカツもラーメンも食べれるよ
トンカツって食うと体に悪いん?
店で普通に売ってるよ

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:49:06 ID:qCr5
>>30
ハンバーグでもラーメンでもなんでもいいからトンカツを例えに出しただけや

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:49:45 ID:bwA5
>>34
ふーんよくわからんな?

40: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:53:30 ID:qCr5
>>36
トンカツも食えないような健康状態や貧乏はあかんやろ かと言ってフォアグラしょっちゅう食えるほどリッチになろうと頑張る必要もないって雁屋哲はいいたいんやろ

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:47:25 ID:DuwO
>>27
こう言う解釈する人っておるんやな

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:48:35 ID:kE45

37: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:50:37 ID:q6zw
親子丼とかいう丼物の中でも最底辺の丼物の面汚しのような物を食べなくても済むようになれよという熱いメッセージやぞ

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:52:16 ID:DuwO
親子丼絶対殺すマンきちゃった

39: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:52:43 ID:bRoX
あの時代のとんかつって今でいうどれくらいのランクなんや?
意識高いラーメン屋の全部乗せ1300円とかその辺か?

41: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:54:25 ID:ZmvQ
当時のトンカツは1食1500円くらいの感覚や

42: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:56:22 ID:bRoX
>>41
高くて草

43: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:56:52 ID:bRoX
そうするとカツ丼いつでも食えるようにってどれくらい想定なんだよ
今で言う年収800万くらい?

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:58:02 ID:qCr5
>>43
いつでもって毎日いつ何時でもじゃなくて食いたくなった時いつでもやろ

45: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 21:59:54 ID:bRoX
>>44
年収300万ワイは食いたくなったくらいじゃ食えないぞ
月に一度の贅沢レベル

46: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 22:02:36 ID:qCr5
>>45
年収300エアプやん今どきラーメンだって千円近くはするぞ

47: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 22:04:48 ID:bRoX
>>46
いやー。1500円はなかなか出せないよ。
土日の昼飯もラーメンとか中華料理屋の1000円定食だな基本は
1500は躊躇するわ

49: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 22:10:13 ID:DuwO
家族を持たないと金の使い方に対する抵抗って感じないだろうね

50: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 06:13:01 ID:XxsD
>>49
そんな貧乏人は家族を持つな?

52: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 06:15:22 ID:J1iI
>>49
子供に金の使い方で背中見せるって意味もあるしな

関連記事

この記事と関連する記事

カツ丼をいつでも食えるようになりなよ~とか言う漫画のワンフレーズあるけどさ

(0)TB(-)

AFTER「普通の牛丼(500円)、チーズ牛丼(600円)←これ

BEFORE「家の目の前に牛丼屋を選んで作らせるなら何や

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top