1: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:50:27 ID:YZUH
韓国人「本格寿司屋やで」
日本人「死ねよクソ野郎」
なんでなん?
日本人「死ねよクソ野郎」
なんでなん?
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699505427/
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:50:55 ID:CDbV
ぎゃくになんでやと思う?
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:51:08 ID:QDYt
別に死ねとも思わんが
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:52:01 ID:xIdn
見た目が似てるから
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:52:22 ID:TWo4
インドカレー屋と言いつつネパールカレーの誇りは忘れてない
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:52:23 ID:g7KN
欧米人に違いはわからんぞ
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:52:44 ID:r1pj
美味けりゃなんでもええよ
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:52:53 ID:xIdn
ほなインド人もネパール人にイラついてるんやろか
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:53:39 ID:TWo4
>>9
ネパール人と関わりあるのはブローカーで料理人じゃないのでセーフ
ネパール人と関わりあるのはブローカーで料理人じゃないのでセーフ
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:53:05 ID:Fde7
そら自分がパクられるのはいい気がせんが
インドがパクられても美味ければおk
インドがパクられても美味ければおk
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:53:15 ID:ywM2
俺は日本人より韓国人の方が優れてるだから好きだけど
決めつけじゃない?
決めつけじゃない?
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:53:27 ID:eBaT
韓国人「中華料理屋アル」
日本人「うんめーw」
日本人「うんめーw」
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:53:29 ID:xIdn
たしかおんJってインド人ニキおったよな
こんどきいてみるか
こんどきいてみるか
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:55:49 ID:YZUH
>>13
インドから日本来てやることがおんjとか草
インドから日本来てやることがおんjとか草
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:53:52 ID:Jvdq
でもアメリカで中国人が「寿司バー!」って言いながらキムチ出したら笑っちゃうと思う
16: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:54:23 ID:nC2j
そんなヤツ見たことない定期
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:54:37 ID:ywM2
韓国では5ちゃんとかおんJみたいなド底辺層が日本みたいにはいないからね
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:55:33 ID:TWo4
>>17
イルベ民「せやなぁ…」
イルベ民「せやなぁ…」
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:54:57 ID:qgCf
日本じゃああいうカレーをインドカレー言うんやと教えられるからやで
ネパールカレーもジャンルなってきたけど
インドでもネパールでもカレー云う料理は無いから
奴らにとってもカレーて言葉から外来語やし
ネパールカレーもジャンルなってきたけど
インドでもネパールでもカレー云う料理は無いから
奴らにとってもカレーて言葉から外来語やし
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:55:38 ID:pjxk
>>18
正式にはなんていうねんな
正式にはなんていうねんな
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:58:04 ID:qgCf
>>22
それぞれ名前が違ってカレー言うもんは無いねん
インドの南の方で飯や美味しいて時のカリをイギリス人が勘違いしてカレーと伝わった説が有力だそうな
それぞれ名前が違ってカレー言うもんは無いねん
インドの南の方で飯や美味しいて時のカリをイギリス人が勘違いしてカレーと伝わった説が有力だそうな
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:59:35 ID:pjxk
>>31
ほならネパールではなんていうねんな?
ほならネパールではなんていうねんな?
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:02:03 ID:qgCf
>>41
さすがに覚えとらんつか読めんし
メニュー見たらカレーのとこに豆のカレーやほうれん草のカレーとかのとこに
それぞれの名前が書き足されとったりするで
さすがに覚えとらんつか読めんし
メニュー見たらカレーのとこに豆のカレーやほうれん草のカレーとかのとこに
それぞれの名前が書き足されとったりするで
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:03:10 ID:pjxk
>>44
なんや詳しいんかと思ったわ?
なんや詳しいんかと思ったわ?
49: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:04:22 ID:qgCf
>>46
すまんな
ネパールは好きやで
すまんな
ネパールは好きやで
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:55:19 ID:9VzX
中国人がアメリカで和食店経営してるの知ってキレるジャップっておるやん
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:57:01 ID:TWo4
>>19
そんな中国人に味の評価で負けたとんかつチェーン店があるらしい
しかも作ってる中国人一度もとんかつ食べた事ないと言ってた
そんな中国人に味の評価で負けたとんかつチェーン店があるらしい
しかも作ってる中国人一度もとんかつ食べた事ないと言ってた
54: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:06:02 ID:TWo4
>>29
ジョブチューンのパイロット番組でかつやの精鋭とフロリダの中国人が経営するレストランのかつ丼で対決だったわ
僅差で中国人が勝利してた
とんかつじゃなくてすまんかった
ジョブチューンのパイロット番組でかつやの精鋭とフロリダの中国人が経営するレストランのかつ丼で対決だったわ
僅差で中国人が勝利してた
とんかつじゃなくてすまんかった
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:57:05 ID:Fde7
国家ブランド2023で日本が初の世界一らしいな
周囲がパクリたくなるのは理解できる
周囲がパクリたくなるのは理解できる
34: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:58:19 ID:9VzX
実際ネパール人がインドカレー名乗って商売してるの見て本物のインド人がどう思ってるのかは気になる
37: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:58:47 ID:85zs
やたらとナンおかわり勧めてくるのなんなんやろ?
可愛いから頼んじゃう
可愛いから頼んじゃう
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 13:59:27 ID:r1pj
そろそろインドカレー名乗らんでも普通に客入りそうやのに
45: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:02:38 ID:BbwM
てかネパールでもインドでもパキスタンでもバングラでもあの辺はみんなカレーばっか食うやろ
インドカレーの総称でええやん
どうせ日本のインドカレー屋ってその辺のやつらがみんな食えるようにビーフもポークもないやんけ
最大公約数でええんや
インドカレーの総称でええやん
どうせ日本のインドカレー屋ってその辺のやつらがみんな食えるようにビーフもポークもないやんけ
最大公約数でええんや
52: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:05:41 ID:BbwM
ワイのとこは工業地帯やからインドカレー屋さんはみんなバングラ人やで
58: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:06:57 ID:gQmf
ネパールもバングラも正直見分けつかん
60: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:07:30 ID:TWo4
>>58
カレーの味なら後者の方が殺人的に辛い
カレーの味なら後者の方が殺人的に辛い
65: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:09:27 ID:gQmf
>>60
まじ?
バングラ人カレー屋さん今度いってみるわ
まじ?
バングラ人カレー屋さん今度いってみるわ
67: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:10:28 ID:TWo4
>>65
ワイうっかり現地の人が食べるレベルの辛さでと余計な事言って死にかけた
ワイうっかり現地の人が食べるレベルの辛さでと余計な事言って死にかけた
59: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:07:15 ID:EVA6
ネパールでもカレーは日常的に食われてるけど韓国では日常的に寿司食わんやろ
それだけ
それだけ
66: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:10:08 ID:BbwM
バングラ人「カレー食べてってー」
甘口→からくない
中辛→あまりからくない
辛口→!!!???!?!?!!!?!!???
中辛と辛口の間もっと刻めよ
完全に辛口からバングラ仕様やんか
甘口→からくない
中辛→あまりからくない
辛口→!!!???!?!?!!!?!!???
中辛と辛口の間もっと刻めよ
完全に辛口からバングラ仕様やんか
69: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:11:01 ID:Fde7
インドカレー屋の辛さは想像の2倍ぐらいやな
初めて食ったときはびっくりした
初めて食ったときはびっくりした
70: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:11:10 ID:qgCf
ピリッと甘ったるい豆のカレーは誰得なんやろか
71: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:11:51 ID:YZUH
まあでも実際悪いのはブローカーであって
必死に働いてる人は悪くないと思うわ
必死に働いてる人は悪くないと思うわ
72: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:12:02 ID:krWX
インドカレー屋←カレーか…
インド料理店←おっ、限定してないってことはカレー以外にもあるんやな!
結局カレーばっかの模様
インド料理店←おっ、限定してないってことはカレー以外にもあるんやな!
結局カレーばっかの模様
76: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:13:18 ID:BbwM
とりあえずビリヤーニー使ってくれるところがええなぁ
78: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:14:07 ID:WMqb
インド人は最近傲慢になってきてあんなきったない国でホルホルしとるからな
ネパール人の方が謙虚やしワイはネパールカレー食うわ
ネパール人の方が謙虚やしワイはネパールカレー食うわ
80: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:15:22 ID:SZi5
寿司は本格かどうかの判別手段があるがインドカレーで本格かどうかの判断手段を持つ日本人少数やからやろ
83: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:15:46 ID:LAGG
インドより断然人口密度高いのに清潔で穏やかなバングラさんすこ
92: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:20:08 ID:TWo4
ちなエチオピアにも謎の寿司屋あるらしい
94: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:21:33 ID:qgCf
ガンジス川にインド人に混じって入ってた日本人には驚いた
石台の上に座って朝日に向かって「うおー」叫んでいた日本人には引いた
石台の上に座って朝日に向かって「うおー」叫んでいた日本人には引いた
95: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:21:54 ID:LAGG
坪和の動画でインドの田舎の家の水ためで子供が中に入って水浴びした水で飯作り始めたときはこいつらとは一生解り合えないと思った
104: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:26:56 ID:LAGG
106: 名無しさん@おーぷん 23/11/09(木) 14:27:54 ID:YZUH
今ネパール料理屋で飯食ってるんだけど出禁になりそう
- 関連記事
-
-
いろいろ試したけどカレーの具はじゃがも、人参、玉ねぎ、牛肉が最強だな
-
カレーメシシリーズ開発したやつら天才やろ
-
カレーにナス入れたら微妙でワロタ
-
ネパール人「本格インドカレー屋やで」日本人「美味しい美味しい」
-
カレーに入れるとうまいマイナー食材選手権
-
無水カレー←これ
-
松屋のマッサマンカレーって美味い?
-
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「カレーにナス入れたら微妙でワロタ」
BEFORE「唐揚げ食べ放題orとんかつ食べ放題」
COMMENT