1: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:24:06 ID:WJJ8
恐ろしい時代だよな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698477846/
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:25:12 ID:ZX7C
スーパーで売ってる柿しか見た事なさそう
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:25:20 ID:9D52
柿旨いのに疎遠になってるな
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:25:55 ID:wXr5
>>3
柿より旨い果物の方が多いから
柿より旨い果物の方が多いから
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:26:16 ID:SE23
まあわざわざ柿選んで食う層はいないよな
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:26:37 ID:v97n
せやな
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:26:47 ID:SgCj
基本的に?くのが面倒なもんは美味かろうと買わん
梨もうまいが買ってる奴いねぇよ
梨もうまいが買ってる奴いねぇよ
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:26:48 ID:Ls1d
あんぽ柿食べたいンゴねえ
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:27:19 ID:8TTu
いや柿なんか皮ごと食えるだろ
歯が東京モンなんか?
歯が東京モンなんか?
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:27:32 ID:SE23
ぶっちゃけ入院のお見上げにフルーツ持って行く文化謎よな
もっと食べやすいもんでええやん
もっと食べやすいもんでええやん
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:27:44 ID:coaB
びわ、があるぞ?
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:38:18 ID:OUff
桃とどう違うんや?
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:39:11 ID:Q9OM
柿スムージーとかうまそう?
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:43:19 ID:OqRZ
>>14
柿はスムージーは正直おいしくない
和菓子っぽいんだよな味が
柿はスムージーは正直おいしくない
和菓子っぽいんだよな味が
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:44:34 ID:Q9OM
>>19
ワイの中でおいしいままでいさせて?
ワイの中でおいしいままでいさせて?
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:40:51 ID:ZX7C
イッチの中じゃ昔の日本には柿しか果物が無かったって事?
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:41:23 ID:hlWq
柿大好き
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:42:55 ID:OqRZ
柿最近ばあさんが大量に寄こして毎日くってるわ
クソうまい
クソうまい
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:43:13 ID:SE23
あと野いちごくらいやろ果実
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:44:55 ID:OOUJ
ビワも柿も育てるの楽よ
ポポー育てろ
ポポー育てろ
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:45:49 ID:oGP2
びわすき
柿きらい
柿きらい
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:47:31 ID:CdCf
親がバックパッカーやってて80年代後半の東ドイツ行ったときの話聞いたけど東ドイツのスーパーにも柿売ってたらしい
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:48:55 ID:Fs6z
サルナシとかいうくそうまいやつ
- 関連記事
-
-
1か月毎日食べるなら「鶏肉」「豚肉」どっち?
-
鶏肉あるんだけど今日の夕飯何が良い?
-
三元豚のロースカツとか三元豚のカツ丼ってあるけど
-
昔の日本人「フルーツ食いたいなぁせや!ジュースにもならない果汁感ゼロの柿食お!」
-
パセリ農家「よーし今日も作ったうちの9割が捨てられるだけの野菜一生懸命育てるぞーw」
-
人参「カレーとシチューぐらいしか使われません」←こいつ
-
焼き石屋さんを開こうかと思う
-
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
COMMENT