おいしいまとめ

同僚A「ビールうめぇ!w」同僚B「冷えててうめぇわ」ワイ「ビール美味しい(苦っ!不味い!!!!)」

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:22:15 ID:mLni
おんJ民「ビールは喉越し」

いや普通に不味い
ファンタの方が美味しい
drink_root_beer_glass.png

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699791735/

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:22:56 ID:mK96
いや美味いやろ
一番搾りは甘くてええぞ

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:24:42 ID:mLni
>>2
不味い
スーパードライは苦味が少ない分飲みやすいが飲みやすいだけで美味くはない

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:23:06 ID:yXX5
三ツ矢サイダーが一番や

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:24:56 ID:mLni
>>3
美味しい?

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:23:21 ID:Pxw6
ワイジジイ、ウィルキンソンしか飲めない

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:23:34 ID:oLZG
ノールックで頼めるのがええんや

ビールで!
後から選べ

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:23:40 ID:X6Th
全員まずいと思ってるぞ

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:25:16 ID:mLni
>>6
バカみたいじゃん

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:23:44 ID:EESf
甘いもんばっか飲んでるやつって口臭いから嫌いだわ

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:25:36 ID:mLni
>>7
ビール飲んでる人の方が臭そう

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:23:48 ID:2O46
ファンタの美味しさは砂糖の美味しさやろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:23:48 ID:qFYK
甘いビールきらい
スパドラしか飲めない

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:24:41 ID:vObZ
ワイはバドワイザーかオリオンで

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:24:46 ID:8B36
最適温度のビールより極限までキンキンに冷やしたビールがすこ

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:10 ID:mLni
>>12
キンキンには冷えてやがるっ!!

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:25:17 ID:IV4L
最初の一口はこの世で一番美味い
そこからだんだん落ちてく

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:23 ID:mLni
>>15
最初から美味しくない

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:25:49 ID:9MYk
ファンタにアルコール混ぜたらええやん

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:34 ID:u5wN
>>17
ファンタ単体のほうがおいしい

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:37 ID:mLni
>>17
天才か?

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:07 ID:mjLY
舌がガキだからビールとかすげえ苦く感じるわ
コーヒーは飲めるんやけどな

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:27:02 ID:mLni
>>18
コーヒーも苦い
我慢して飲んでる

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:11 ID:FTXA
もうビールにはきつい季節やな

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:26 ID:9MYk
>>20
ホットにすりゃええやn

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:57 ID:FTXA
>>23
まずそう

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:25 ID:gGDK
マズいけど癖になる味だわ

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:27:25 ID:mLni
>>22
ただのアルコール依存性なのでは

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:26:45 ID:uujG
ワインって午後ティーみたいなものかな?→まっず!!!!!

40: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:00 ID:mLni
>>27
赤ワインってファンタグレープみたいなもんかと思ったら不味過ぎて草

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:27:09 ID:j417
ビール飲めないワイ、こっそりカルーアミルクを頼む?

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:27:46 ID:8B36
>>30
有能ワイ「とりあえず全員生中で!」

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:28:22 ID:1F1F
>>33
有能

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:28:42 ID:j417
>>33
無能??

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:38 ID:8B36
>>38
だって個別に注文とると面倒なんやもん・・・
飲めなくてもそこらに適当に置いとけばだれか飲むやろ

43: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:19 ID:mLni
>>30
それ最高に美味いよな
無限に飲みたいわ

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:27:43 ID:1F1F
バカ舌の嫉妬スレ

48: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:58 ID:mLni
>>32
舌ゴケ無さそう

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:27:53 ID:gGDK
初めからノンアルコールビール飲まされ続けてビールの味美味しいと思える奴おるんかな
結局アルコールの快楽とビールの味を脳みそに関連付けさせてるだけなんじゃないのか?

39: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:28:51 ID:RotX
>>34
味だけ好きって奴が「お前変だよ」って言われてる動画見た事あるな
板橋ハウスって言うんだけど

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:28:17 ID:NM4r
っぱファンタよな

50: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:30:43 ID:mLni
>>35
ファンタはめちゃ美味いよね
とりあえずファンタでいいのにな

51: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:30:57 ID:9MYk
>>50
でも無果汁じゃん

60: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:32:20 ID:mLni
>>51
カクテルだってほぼ無果汁やしセーフ

61: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:32:36 ID:9MYk
>>60
え?レモンサワーて無果汁なん?

74: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:34:54 ID:mLni
>>61
多少はね?

41: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:02 ID:adtd
マジで酒まずいよな
美味いと感じたこと一度もないわ

53: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:31:15 ID:mLni
>>41
カルーアミルク美味いで

42: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:14 ID:17pB
稲中であったな酒よりファンタ

45: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:45 ID:9MYk
ぶどうジュースじゃ保存がきかなくてすぐに腐るから、ワインが生まれたんやし

46: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:48 ID:FEO9
貴族ワイ「ワインは美味しい」

57: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:31:39 ID:mLni
>>46
サイゼリヤで飲んでそう

47: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:29:57 ID:HkyS
チョーヤの梅酒がいちばんうまい

49: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:30:10 ID:9MYk
保存ができるようになった現代でワイン飲む意味ってあんまりないんよな

52: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:31:07 ID:CUzl
大学1年で皆酒強い自慢してくるけど理解できんわ。メロンソーダの方が安いしうまいやろ

65: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:33:28 ID:mLni
>>52
がぶ飲み美味いよね

54: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:31:22 ID:2O46
いうほど飯食う時にファンタ飲むか?

66: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:33:37 ID:mLni
>>54
ビールよりいいぞ

55: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:31:23 ID:jeMG
家では全然飲まんな
酒はシチュエーションありきやわ

56: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:31:27 ID:FEO9
ワインとジュースは大豆と納豆くらいちゃうで

69: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:33:56 ID:mLni
>>56
納豆の方が美味いやん

71: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:34:17 ID:2O46
>>69
納豆に対応するのはワインでは...

77: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:36:16 ID:mLni
>>71
ワインとジュース
大豆と納豆

並び的にジュースが納豆や?

106: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:46:26 ID:FEO9
>>71
たれw

58: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:31:56 ID:9MYk
嫁とホテルのラウンジで待ち合わせするときぐらいやな

59: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:32:10 ID:LCdg
酒の味も酔う感覚も嫌いなら無理せずソフドリ頼むのが一番やで

でもめんどくさいか割り勘にさせてな?

73: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:34:31 ID:mLni
>>59
でもソフドリに金払うの馬鹿らしいから水でいいんよな
割り勘になるから酒飲むけど

62: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:32:44 ID:gGDK
後の時代に「2023年のワインです」って売りさばくために今の内にイオンでワイン買ってるわ
未来への投資やな?

63: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:32:46 ID:j417
ワイ「ビールとかワイン飲めないけどカクテル系なら飲めるよ?」
通りすがりのおっさん「ジュースでええやん」

ぐうの音もでない模様

64: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:33:19 ID:9MYk
>>63
酔っ払うって目的忘れてるの草

72: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:34:31 ID:j417
>>64
今だに酔うって感覚よく分からん
顔は猿みたいに赤くなるけど?

78: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:36:40 ID:mLni
>>72
サイゼリヤのマグナム飲んでみ?飛ぶぞ

68: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:33:47 ID:FEO9
>>63
カシオレの味ってノンアルだと出ない

76: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:35:25 ID:mLni
>>63
わかる

67: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:33:38 ID:Cv4c
ビールもいろいろ種類あるしホワイトエールは苦味が苦手な人におすすめやで

70: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:34:02 ID:1F1F
サッポロ黒ラベルとかいうビール界の神

75: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:35:10 ID:1F1F
プレモルとかいう犬のしょんべん飲んでるやつとは話が合わない

79: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:37:28 ID:mLni
かーちゃんが送ってくれた金麦飲んでるんやが不味い

80: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:37:40 ID:4BFT
ビールはサッポロラガーが好き
あの味他にはない

81: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:38:12 ID:9MYk
地元の居酒屋でオロナミンCがジョッキで出てくるから嬉しくて頼んでしまう

82: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:38:27 ID:mLni
>>81
それ飲みてぇ

87: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:40:43 ID:JACV
>>81
絶対パチモンやろ

90: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:41:05 ID:mLni
>>87
ドデカミンってことか?

94: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:41:37 ID:9MYk
>>87
>>91
氷入ってるし3本分くらいやろ

96: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:42:07 ID:JACV
>>94
そんなもんか
それなら本物かも

91: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:41:07 ID:zuNw
>>81
そんなに量飲んだら体に悪そう

83: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:39:23 ID:FvFR
イッチの味覚は正しいからそのままでいろ

85: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:40:28 ID:mLni
>>83
マジ?良かった?

84: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:39:42 ID:2el0
ぶっちゃけ痩せ我慢だよな

89: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:40:51 ID:mLni
>>84
今度から我慢せず果実酒飲もうかな

93: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:41:26 ID:JBpD
>>89
甘い葡萄酒うまいで

95: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:42:05 ID:mLni
>>93
ワインってその味でいいよな

98: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:42:28 ID:JBpD
>>95
食い物によるわ

99: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:42:58 ID:mLni
>>98
そらもう辛味チキンよ

103: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:44:52 ID:JBpD
>>99
それこそビール飲めや!

105: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:45:46 ID:mLni
>>103
ワイはドリンクバーで良いもん

97: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:42:25 ID:JACV
>>93
発酵途中のやつか

102: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:44:34 ID:FvFR
>>89
まだバイアスの中におるな
アルコールを飲む必要ないって気づくところまで来い

86: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:40:37 ID:CBiR
子供の舌なんやね?

88: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:40:47 ID:zuNw
オールフリーうまいぞ

92: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:41:10 ID:dAMQ
ビールを舌の上で味わうのは素人

100: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:43:27 ID:hrjP
貴腐ワインとかいうジュース、好き。

101: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:43:57 ID:j417
サイゼはエスカルゴ?美味しいよ?
でも最近熱々で出てこないの??

104: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:45:11 ID:mLni
>>101
それ聞いて食べてみたけど椎茸みたいで特別美味しいと思わんかった

107: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:46:58 ID:FvFR
フライに合わせるなら茶で問題ない
アルコールが味覚を狂わせて足を引っ張るだけ

108: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:48:56 ID:mLni
酒飲む人って仮初の幸せにすがりたいだけよな

109: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:49:20 ID:mLni
コードギアスのリフレインみたいなもん

110: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:49:37 ID:hrjP
自分の好きな酒があれば、それはそれでいいんやけど
たいていは「アルコール」に酔いたいだけやからあかんねんな

111: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:50:35 ID:FvFR
アルコールに酔ってすらおらん
情報に酔ってるだけや

112: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 21:52:27 ID:mLni
>>111
ラーメンハゲみたいなこと言うやん

関連記事

この記事と関連する記事

同僚A「ビールうめぇ!w」同僚B「冷えててうめぇわ」ワイ「ビール美味しい(苦っ!不味い!!!!)」

(0)TB(-)

AFTER「「日本人しか食べられない神食材がこちら!パン、ソーセージ、缶コーヒー、ビール!」

BEFORE「おでんのいらない具材ランキング(wwwwwwwwwwWAR

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top