1: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:34:02 ID:aabC
2500円は高杉やろ
東京もんはよくそんな昼飯たべれるな
東京もんはよくそんな昼飯たべれるな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700001242/
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:34:17 ID:FUgd
めざましテレビとか見てそう
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:34:34 ID:aabC
>>2
めざましテレビしか見てないで
めざましテレビしか見てないで
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:35:00 ID:Oivq
あいつら値段高けりゃいいもんだと思って食うからな
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:35:52 ID:aabC
>>4
焼肉なら高ければ美味しいのはわかるんだけどハンバーグだしな
焼肉なら高ければ美味しいのはわかるんだけどハンバーグだしな
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:35:03 ID:aabC
ご飯も1合ぐらいしかないやろあれ
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:35:42 ID:dlnF
ニッスイの焼きおにぎり食うわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:36:19 ID:vVqT
ハンバーグw家で作れる
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:36:20 ID:32Lx
画像無いからよく分からんけど松屋のハンバーグ定食でええわ
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:36:57 ID:aabC
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:39:36 ID:bTKY
>>11
釜炊きご飯で和風だけどメインはハンバーグってなんかちぐはぐだな
釜炊きご飯で和風だけどメインはハンバーグってなんかちぐはぐだな
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:40:13 ID:aabC
>>13
そのご飯も売りみたいやな
めっちゃ量少なかったで
そのご飯も売りみたいやな
めっちゃ量少なかったで
16: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:40:25 ID:Bcsv
>>11
うーん
意識高い系ライスやな
うーん
意識高い系ライスやな
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:39:22 ID:aabC
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:39:56 ID:DINl
コンビニの金のハンバーグでええやろ
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:41:05 ID:xEdU
東京には安いハンバーグ屋も高いハンバーグ屋もたくさんあるのに
わざわざ中目黒のおしゃれな高いハンバーグ屋に行って高すぎるつってぶち切るのは違うだろ
わざわざ中目黒のおしゃれな高いハンバーグ屋に行って高すぎるつってぶち切るのは違うだろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:42:25 ID:aabC
>>17
誰もいってないやろ
誰もいってないやろ
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:43:10 ID:xEdU
>>19
行って食べてもないのに文句言ってんのかお前は
行って食べてもないのに文句言ってんのかお前は
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:43:44 ID:aabC
>>21
文字ぐらい読めるようになってから来てな
文字ぐらい読めるようになってから来てな
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:41:14 ID:aabC
まず生卵は何に使うんやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:42:37 ID:bTKY
>>18
焼き鳥のつくねみたいに漬けて食べるんやろ
焼き鳥のつくねみたいに漬けて食べるんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:43:27 ID:aabC
>>20
あーわからんわぁ
あーわからんわぁ
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:47:39 ID:bTKY
原価を考えると店としてもぼったくり価格だから雰囲気とか演出とか付加価値付けて誤魔化してる
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:49:14 ID:uw8V
あの半生のハンバーグ?
https://i.imgur.com/MUBzDrF.jpg
https://i.imgur.com/MUBzDrF.jpg
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:52:36 ID:aabC
>>25
東京もんは土地食べてるのか
東京もんは土地食べてるのか
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:49:48 ID:YtbD
東京の飯は半分土地代だから
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:53:22 ID:aabC
川越の水代800円とか気にもならない時代がきたんちゃうか
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 08:02:49 ID:bTKY
>>28
あれは「アクア」やからね
あれは「アクア」やからね
29: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 07:56:14 ID:YtbD
ホストクラブで30万の水あったから驚かない
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/15(水) 08:07:50 ID:1AvZ
びっくりドンキーでええわ
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「パスタ作ったで」
BEFORE「定食の汁物っているか…?」
COMMENT