おいしいまとめ

関東のそば屋「ほい、さっき蕎麦茹でた時の残り湯ね」ワイ「ファ?!?!」

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:09:48 ID:E2gK
関東のそば屋「それ飲むんやで(ゴクー」
ワイ「」
food_drink_sobayu.png

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699758588/

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:10:14 ID:eVPu
関西は?

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:10:24 ID:E2gK
>>2
そんなゴミ飲まないぞ

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:10:31 ID:eVPu
>>4
おっそうだな

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:10:42 ID:CBiR
>>2
小麦粉にしか興味ないであいつら

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:12:14 ID:DXsT
>>2
いうたら出してくれるで
そば湯ください!て

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:10:18 ID:CBiR
蕎麦湯美味いやろ???

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:10:57 ID:fcR2
そば茶と蕎麦湯の比較だと、そば茶の方が美味しいな
締めだったら、そば茶と和菓子とかの方が嬉しい

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:11:17 ID:cfEn
そば湯美味いやろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:11:17 ID:mlFg
てやんでぃ!蕎麦はニッパチでぃ!

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:11:24 ID:oUpj
蕎麦湯がないなんて可哀そう

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:11:32 ID:cfEn
>>10
ほんまこれ

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:12:27 ID:KEUK
こないだ出雲いったら蕎麦湯出てきたで
イッチの行ってる蕎麦屋がショボいんやなくて?

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:12:32 ID:X3Qb
関西人「ほい、ソースとマヨネーズドバドバ小麦粉焼きね」

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:13:31 ID:RaFM
小麦粉の割合が多いと蕎麦湯も飲めない

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:13:34 ID:I2nx
普通にうどんのが上位だからやろ

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:13:53 ID:DXsT
関西では出してくれるところとくれないところあるけど
そこでもそば湯下さいで出してくれる
関西でも飲める

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:13:55 ID:LWzN
関西の蕎麦屋も普通に蕎麦湯出すんだよなあ

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:14:16 ID:Aa9I
てっててっててて てやんでぃ!

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:14:36 ID:5AmJ
謎のカップ焼きそば「汁は捨てずにスープにしてね」

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:15:10 ID:DXsT
>>20
道民さんこんにちは!
物産展でハスカップサイダー買うん好きです!

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:14:38 ID:NQ3b
関西「蕎麦湯?100円になります」

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:14:47 ID:bAgS
蕎麦湯って何が美味いの?

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:14:54 ID:lupz
うどん湯みたいなものってないんやろか

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:15:08 ID:WpQp
茹で汁と麺つゆ混ぜて何が美味いのか分からん

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:15:13 ID:mOs4
ラーメン湯は?

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:15:18 ID:cfEn

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:18:43 ID:YJY7
>>27
長野少ねえな

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:16:02 ID:RaFM
蕎麦湯は体にいいよ

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:19:58 ID:CrKO
>>28
アレルギーなんだけど?

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:16:17 ID:NKUn
インスタントラーメンも茹で汁でスープ作って食うだろ
気にすんな

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:16:52 ID:WpQp
>>29
茹で汁で蕎麦食えないだろ

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:16:30 ID:jg8B
無くてもええけどあると嬉しいくらいやな

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:16:46 ID:DXsT
>>30
せやねそんな感じ

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:19:38 ID:YJY7
関西人「ほいよ、これがつけ麺茹でたスープね」

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:20:21 ID:jeMG
あれはめんつゆを美味しく飲む為のアイテムだから別に薄められればお湯でもええやろ

37: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:21:29 ID:NKdN
冷めた体を温める為のものやから必ず飲むもんじゃないやろ

39: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 12:22:55 ID:WpQp
普通に茶をくれよと思う

関連記事

この記事と関連する記事

関東のそば屋「ほい、さっき蕎麦茹でた時の残り湯ね」ワイ「ファ?!?!」

(0)TB(-)

AFTER「ワイの作った焼きそば1000円は出せると話題に!

BEFORE「久々に回転寿司行ったら注文がマイクじゃなくなってるんやが

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top