1: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:26:10 ID:mB1N
食いたいのは周りの衣であってタコちゃうねん
くせえし食感嫌いやしはちぶんのいちの確率でチンコ食ってるし
ウィンナーやもっちーずか一番や
くせえし食感嫌いやしはちぶんのいちの確率でチンコ食ってるし
ウィンナーやもっちーずか一番や
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699694770/
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:26:42 ID:nftY
入ってないと寂しいやろ
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:27:00 ID:mB1N
>>2
他の具材入れればいい
他の具材入れればいい
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:27:10 ID:aR6T
ウインナーが最強やろ
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:27:22 ID:XJz1
これはわかる
イッチ有能
イッチ有能
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:27:39 ID:PvWz
たこ抜きで作ればええやん
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:28:16 ID:mB1N
>>6
そりゃそう
ただお店でもタコ抜きとかウィンナーいりとかやってほしいなぁってこと
そりゃそう
ただお店でもタコ抜きとかウィンナーいりとかやってほしいなぁってこと
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:29:07 ID:PvWz
>>7
たこ焼きたこ抜きで!って頼めば作ってくれるぞ
たこ焼きたこ抜きで!って頼めば作ってくれるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:29:42 ID:mB1N
>>10
ほんまか?
周りから白い目で見られそうでちょっと怖いな
ほんまか?
周りから白い目で見られそうでちょっと怖いな
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:28:33 ID:uVio
わかる
サイコロステーキいれた方が旨いやろ
サイコロステーキいれた方が旨いやろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:28:54 ID:a8IQ
焼きじゃん
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:29:31 ID:a8IQ
焼きそばの麺抜きは野菜炒めか?
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:29:41 ID:jeaL
いるだろ?
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:02 ID:mB1N
>>12
臭いからだめ?
臭いからだめ?
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:29:48 ID:xXa4
たこ焼きないたこ焼きってただの小麦粉の塊やんけ
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:19 ID:mB1N
>>14
お好み焼きはそれでうまいからよし!
お好み焼きはそれでうまいからよし!
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:33 ID:BEft
>>14
銀だこでできるぞ
銀だこでできるぞ
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:15 ID:uVio
タコ入れるにしてもミンチにして欲しいねんな
フワフワ生地にギシギシしたタコの食感が合わんねん
フワフワ生地にギシギシしたタコの食感が合わんねん
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:31 ID:jeaL
>>17
アクセントだよアクセント?
アクセントだよアクセント?
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:26 ID:WQ3w
エビでいいよな
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:33 ID:iA2l
なんだかんだでタコはいる
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:47 ID:JBk6
ほぼ明石焼きやん
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:30:47 ID:fk35
ラ・ムー「期待にお答えします!」
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:31:32 ID:a8IQ
ハンバーガーのピクルス抜きは別に問題ないよな
29: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:32:19 ID:uVio
>>27
ピクルスは主役面してないからな
ピクルスは主役面してないからな
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:32:03 ID:mB1N
田舎だから銀だことか言ったことねえ
かっつーのゴリゴリ焼きとか超美味そうなんやがなぁ
行ってみてぇ
かっつーのゴリゴリ焼きとか超美味そうなんやがなぁ
行ってみてぇ
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:33:09 ID:jQth
銀だこは大阪民国の人たちは許せるの?
51: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:40:49 ID:1luc
>>30
ヒョーゴスラビア?の人間やけど別にええやろ
具のある明石焼きみたいな印象でしかないな
ヒョーゴスラビア?の人間やけど別にええやろ
具のある明石焼きみたいな印象でしかないな
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:33:52 ID:sy05
タコから出るダシすこ
32: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:34:13 ID:ZaGX
大阪人ワイ、たこ焼きって安くいっぱい作れたのがええのに
昨日スーパーで足2本800円で驚愕
もっちーずうまいからそれでええわ
昨日スーパーで足2本800円で驚愕
もっちーずうまいからそれでええわ
33: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:34:27 ID:PvWz
出汁とか言ってるやつは明石焼きでも食ってろ
34: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:34:30 ID:3XNv
イッチは【焼き】が好きなのか
36: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:35:04 ID:uVio
タコに代わるもの考えよう
無難なとこでエビとか
無難なとこでエビとか
37: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:35:19 ID:4e4V
チーズとウインナー入れると無限に食える
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:35:52 ID:K9zP
別に球形にせんでも平べったく焼いてイカやエビや肉やキャベツ入れたらよくね?
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:36:44 ID:uVio
>>39
お前天才かよ
お前天才かよ
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:35:59 ID:bH8Q
食感のあるものなら
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:36:01 ID:jL52
大阪だとチーズかこんにゃくかちくわが入ったのが売ってる
42: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:36:18 ID:OY7M
わかるウインナーでええと思う
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:37:15 ID:5cWU
焼きやん
48: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:39:16 ID:uVio
つうかたこ焼きを神聖視し過ぎて形に拘りすぎだよな
エビ焼きでも肉焼きでもチーズ焼きでも何でも作ればいいのに何故やらないのか
エビ焼きでも肉焼きでもチーズ焼きでも何でも作ればいいのに何故やらないのか
49: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:40:10 ID:0DJl
作るときだけタコ入れて
出来たら抜くのがベストやな
出来たら抜くのがベストやな
50: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:40:36 ID:gESG
タコよりイカのが美味そう
55: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:41:20 ID:JBk6
>>50
美味いことには美味いんだろうがタコほど味や風味が前に出てこない気がする
美味いことには美味いんだろうがタコほど味や風味が前に出てこない気がする
56: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:41:57 ID:gESG
>>55
え
タコよりイカのが味強くね
え
タコよりイカのが味強くね
57: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:42:43 ID:JBk6
>>56
体感的にパンチというか強いのはタコやとワイは感じるわね
体感的にパンチというか強いのはタコやとワイは感じるわね
58: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:43:09 ID:gESG
>>57
えぇ…
イカと比べたらタコの風味ってそこまで強くないやろ…
えぇ…
イカと比べたらタコの風味ってそこまで強くないやろ…
65: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:44:18 ID:JBk6
>>58
煮たり加熱した時の風味の出方はタコな気がするがちょっと自信無くなってきたわ
煮たり加熱した時の風味の出方はタコな気がするがちょっと自信無くなってきたわ
52: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:40:51 ID:vt32
タコ使う機会がたこ焼きしかない
53: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:41:02 ID:e42D
ラムーのたこ焼きやん
54: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:41:20 ID:rb1b
ウィンナーたこ焼き美味しいわな
わかる
わかる
59: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:43:16 ID:u8aW
タコ焼きにタコいらないならもはやお好み焼きやん
63: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:44:15 ID:rb1b
>>59
お好み焼きはカリもちって感じしないやん?
お好み焼きはカリもちって感じしないやん?
69: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:45:37 ID:u8aW
>>63
お好み焼きの材料の割合と生地の薄さによる
自由度が高い料理やからいかようにもできる
お好み焼きの材料の割合と生地の薄さによる
自由度が高い料理やからいかようにもできる
60: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:43:31 ID:1luc
イカ推しがいるみたいやけどイカはサクッとした食感やからいまいちやで
イカならイカ無くてもええわ
イカならイカ無くてもええわ
61: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:44:00 ID:uVio
イカは臭み強いのとスジが残るのとでタコより良くなるとは思えん
62: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:44:13 ID:yhWJ
タコたかくね?
67: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:44:42 ID:yhWJ
唐揚げにするならタコのほうが圧倒的にうまい
68: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:45:17 ID:yhWJ
ゲソの唐揚げってお金ない学生かな?って思ってしまう
70: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:47:18 ID:Q8Gr
いやタコがあってこそのたこ焼きやろ
71: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:50:06 ID:eN1d
鶏胸肉入れれば食感はタコに似てるし肉やから美味いし最高やで
タコとか高いだけなんよ
タコとか高いだけなんよ
72: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:51:06 ID:tmY5
謎肉入れて
73: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:51:46 ID:RBJM
歯ごたえあったらええんやろ
きくらげ入れたらどうやろか
きくらげ入れたらどうやろか
74: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:51:49 ID:v8zX
ウインナーでも入れとけクソガキ
75: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:52:00 ID:Ha9z
いうほどタコ感じるか?
トップバリュのなんかケチって入ってるのか分からんやろ
トップバリュのなんかケチって入ってるのか分からんやろ
76: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:52:46 ID:eN1d
>>75
タコ感じるって言っておけば通ぶれると思ってるだけやで
鶏胸肉入れててもうめぇ!って食うで
タコ感じるって言っておけば通ぶれると思ってるだけやで
鶏胸肉入れててもうめぇ!って食うで
77: 名無しさん@おーぷん 23/11/11(土) 18:53:06 ID:RBJM
10年前の業務スーパーは冷凍たこ焼き1kgが100円やった
円が強かった?
円が強かった?
この記事と関連する記事
(0)TB(-)
AFTER「3種のチーズ牛丼食ったけどさぁ」
BEFORE「マッマが作ってくれたチャーハンの思い出」
COMMENT