おいしいまとめ

お酒飲めないけどテンション高く飲み会参加できる奴

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:06:42 ID:PP5x
ワイです
drink_nihonsyu_20231107133806323.png

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699056402/

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:07:04 ID:1XC9
お得やね

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:07:41 ID:PP5x
>>2
無理矢理上げてるだけやで

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:07:08 ID:PP5x
そうでもしないとやっていけないやん…?

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:07:37 ID:gEFf
学生時代から文化祭とかクラスマッチとか人一倍楽しんでそう

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:09:19 ID:PP5x
>>4
めんどくさw
とか言いながらめっちゃ頑張るタイプや
一番きしょい

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:07:57 ID:EFP4
うひょー!!

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:08:25 ID:IRL8
いい人やね

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:08:29 ID:PP5x
みんなが酔っ払ってるなー思いながらリンダリンダ頑張って歌うの疲れる

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:09:33 ID:OuX2
羨ましいわ
酒飲まんとテンション高く喋れんわ

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:12:21 ID:PP5x
>>10
酔っ払い「イェーイ!チンチン!(ハイタッチ)」
ワイ「イェーイ!チンチンデカチン!(ワイは何をやってるんだ…?)」

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:09:35 ID:M10L
凄いな
ワイは酒飲めないし、飲み会の雰囲気も嫌いだから大の苦手や

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:13:49 ID:PP5x
>>11
ワイも飲み会自体苦手や
5,000円近く取られる上に飯微妙やし周りのテンションついていけなくてしんどいし
でも社会人になると断れないやん

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:16:06 ID:M10L
>>18
しかも金まで取られてるんかよ
ワイは基本的に飲み会は拒否で、会社の金でタダ飯できる場合のみ参加するな
もうちょっと周りより自分自身を大事にした方がええで

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:20:13 ID:PP5x
>>21
飲み会拒否してる人総じて変わり者ばっかやからな…
結局飲ニケーション(死語)しないと腹割って話せないから信用できないみたいな感じなんかな

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:22:37 ID:M10L
>>27
職場の人、価値感が時代遅れで頭悪い人が多そうやな
上がクソだと今後良くなることないだろうし転職も考えた方がええかも

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:30:51 ID:PP5x
>>29
上司連中は普通に昭和世代やからしゃーない
というかどこもそうやろ?
自由参加やからどっちでもいいはずやのに飲み会拒否する奴(理由なし)はやっぱり会社の和から外される
会社やからプライベートな話とかあんましたくないし仲良くなっても…とは思うけど実際そう考えてる人のが少数派やからね

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:09:45 ID:PpQY
それで運転できるなら引く手あまたや
友人におったけど毎回タダで参加してた

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:14:57 ID:PP5x
>>12
送る時もあるよ
いいように使われてるな…って思いながら

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:10:21 ID:PP5x
あとで動画とか撮られてて周りは酔ってることを言い訳にできる一方、ワイだけシラフなのをいじられる模様

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:10:43 ID:PP5x
わざとなんやで
その場の空気ぶち壊したくないから頑張るだけで

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:13:18 ID:M10L
>>14
頭良くて立ち回りが上手い感じか
周りの頭の悪い人に対しても臨機応変に対応できる能力は素直に羨ましい

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:17:35 ID:PP5x
>>17
頭良くないから結局周りに合わせて生きてるだけなんやで…

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:20:03 ID:M10L
>>24
酒なんか飲んで酔っ払ってる頭の悪い人に対応できてる時点で一種の才能はあると思うで
ただ、それで自分が損する立場になってるのなら考え直した方がええ

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:26:24 ID:PP5x
>>26
デメリット
ぶっちゃけ楽しくない
金取られる
あとでシラフなのにこれ…?とドン引き

メリット
仲良くなれる

うーんデメリットの勝ちか…?

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:28:29 ID:M10L
>>34
シラフなのにこれ…?とドン引き

こんな対応されるなら二度と参加しない方がいい
そして、もし退職する時がきたらハッキリと酒飲んで知能の低いお前らのためにわざわざ合わせてやってるんだよって言ってやれ

41: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:33:14 ID:PP5x
>>36
立つ鳥跡を濁さずという言葉があるやろ…
ただドン引きすんのはちがうわな
お前らに合わせてやってんのにさ
まあたしかにシラフでこれかとはなる言動や行動はしてるが

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:12:35 ID:PP5x
酒飲めたらなぁ…

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:15:42 ID:PP5x
30なんやが酒飲めるようになることある?
ビール350で顔真っ赤や

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:16:20 ID:FWpU
>>20
体質で無理だろ

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:22:59 ID:PP5x
>>22
だよな
少しくらいは飲めるようになりたいわ

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:17:31 ID:M10L
イッチ頭良いと思ってたけどそうでもなさそうやな
自分を犠牲にしてるだけやし

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:19:09 ID:PpQY
無理に行かんでもええんやで
ワイ大酒飲みやけど飲み会来ない人間に腹立てたりイジメたり絶対せんから

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:24:38 ID:PP5x
>>25
大体がそうやけどやっぱり年寄りって参加しないとか有り得ないみたいな馬鹿が一定数おるやん?

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:21:27 ID:2G8n
飲まないと足にされるから飲むで

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:26:54 ID:PP5x
>>28
足のが楽やん?
そういう場合は金も出さなくていいし

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:22:38 ID:PP5x
飲み会はたしかに一気に距離つめられる
仲良くなるとか本性探るなら一番手っ取り早い
でも飲まない側からするとしんどい

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:24:26 ID:M10L
>>30
ワイは酒飲まないからイッチの気持ちは分かる
でも酒飲んでる頭の悪い人達は、自分が酒に酔って楽しい思いして満足してるから酒飲まない人のことなんかこれっぽっちも考えてないで

39: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:31:52 ID:PP5x
>>32
それよ
結局自分楽しい!してるだけよね

40: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:32:31 ID:M10L
>>39
だからアルカスは嫌いなんや
知能が低すぎるから

37: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:29:32 ID:M10L
これだから飲み会は嫌いなんだよ
酒飲めない人が低知能アルカス共のために嫌な思いするだけだから

42: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:34:13 ID:PP5x
つか飲み会参加しない人のこと悪くいう風潮ほんまおかしい
ちゃんとした理由が必要か?
行きたくないから行きませんって言えない世の中おかしい

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:36:18 ID:M10L
>>42
飲み会という悪しき風習がきえさるまで待つしかないな
幸いなことに今の若者はそれなりに賢いのが多くて、徐々に酒飲まないようになってきてるからそのまま飲み会文化が衰退するのに期待するしかない

45: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:39:22 ID:PP5x
>>44
残念やけど若者は飲み会好きな層のが多いらしいよ
ワイの周りも基本そうやしな
飲めない側は耐え忍ぶしかない
https://i.imgur.com/LSNG4z5.jpg

46: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:44:14 ID:FWpU
>>45
若者の飲み会と会社の飲み会の違いを理解したら好き層が減りそう

43: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:35:46 ID:PP5x
カラオケで女々しくて必死にダンスしながら歌うのもう嫌や
ワイはバラードが好きなんや
山崎まさよし歌いたいんや

47: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:45:04 ID:7Vpg
めっちゃイッチと一緒で草

48: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:45:13 ID:FWpU
イッチいくつ?

49: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:46:23 ID:7Vpg
ワイも飲まないほうが盛り上がるし楽しめるから
あえて運転させてもらってるわ
そうすりゃ飲まされる心配ないし

50: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 09:47:06 ID:JRuD
誰かと酒飲むなら飲み会とかじゃなくて2人でゆっくりがいい

51: 名無しさん@おーぷん 23/11/04(土) 10:48:30 ID:1VBg
>>50
大衆が好む店にそんなスペース無いやろ
=サークルの馬鹿騒ぎ

関連記事

この記事と関連する記事

お酒飲めないけどテンション高く飲み会参加できる奴

(0)TB(-)

AFTER「酒とかいう百害の長さん、なぜ禁じられないのか

BEFORE「餃子といえば宇都宮っていうのが許せない

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top