おいしいまとめ

紅茶とコーヒーに飽きてきた?

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:00:21 ID:RMbb
朝やおやつタイムにカフェインレスのやつ飲んでたけど
種類少ないし、牛乳入れたりで変化つけてきたけど飽きてきたわ

なんか他にええものないか
飛べるやつ?
dring_bottlecan_coffee.png

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700308821/

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:00:47 ID:JjcV
レッドブルとモンスター混ぜろ?

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:01:02 ID:RMbb
>>2
カフェインレスわざわざ飲んどるんやぞ?

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:02:05 ID:DHa9
ミロでええやろ?

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:02:20 ID:RMbb
>>4
お菓子に合わない?

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:02:51 ID:YD9F
じゃあミントティーでも飲んでろよこの野郎

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:04:28 ID:RMbb
>>6
ハーブティーって結局不味いのよ
あれは雰囲気と香りだけを楽しむものや

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:04:52 ID:ZLYR
>>9
たまーに飲むと美味しいんやけどねぇ

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:02:55 ID:nvug
紅茶とコーヒーを混ぜるんや
香港でそういう飲み方がある

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:04:48 ID:RMbb
>>7
混ぜたことあるけど美味しくなかった?

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:05:40 ID:GUl0
>>10
鴛鴦茶はさらに牛乳入れるとええんやぞ

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:03:59 ID:ZLYR
毎日コーヒー飲んでる
飽きるとか飽きないとかもないくらいの惰性かも

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:05:14 ID:RMbb
>>8
たし?そのくらいの方が良いのか
何かを求めるではなく

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:04:50 ID:PiDW
とうもろこし茶とか

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:05:40 ID:RMbb
>>11
とうもろこし茶はありかもな
ティーバッグあるかな?

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:06:06 ID:PiDW
>>17
あるでー

21: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:06:18 ID:RMbb
>>18
それを買ってみるか

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:04:55 ID:smyP
コーヒーで焼酎を割る?

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:05:18 ID:ZLYR
>>13
コーヒーのチューハイはあったで
居酒屋で

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:06:13 ID:Ob2y
っぱ白湯よ

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:06:13 ID:0dui
銘柄変えてみたらええんやないか

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:07:39 ID:RMbb
>>20
それがカフェインレスだと限られるんよ
そして変な味のが多い
ワイのおすすめは紅茶ならリプトンのオリジナルブレンドと日東紅茶のピーチアップル
普通のやつやけど普通のが結局一番飲みやすい

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:10:42 ID:0dui
>>25
カフェインレス選ばへんから知らんかったわ ワイが飲んでるやつは朝はトワイニングのイングリッシュブレックファストで2杯目以降は気分でダージリンとプリンスオブウェールズ選んどるわ

37: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:11:24 ID:RMbb
>>36
きくだけで優雅なティータイムやなあ?

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:12:31 ID:0dui
>>37
底辺職やが気持ちだけは英国紳士でありたいからね

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:06:31 ID:ZLYR
お茶はほうじ茶とか
その前に食べたものによってはとくに美味しく感じたりする

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:08:26 ID:Ra0n
>>22
緑茶の茶葉を自分で炒ってほうじ茶にすると既製品にはない香ばしさがあって単体でもくっそうまい

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:08:57 ID:RMbb
>>27
そこまでする労力はかけたくない

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:09:38 ID:Ra0n
>>29
ほなマテ茶か枇杷茶でも飲んどけ

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:09:58 ID:RMbb
>>32
わかったもうその辺適当に試すわ?

23: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:06:54 ID:vpAC
よもぎ茶に砂糖と牛乳入れて飲んでみ
クッソ不味いで

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:07:18 ID:ZLYR
>>23
まずーい!
もういっぱい

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:07:39 ID:GUl0
カフェインなしでミネラルたっぷりな冬にもピッタリな鶴瓶汁でええんやぞ

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:08:35 ID:RMbb
>>26
ただの麦茶やん?
お茶は爽健美茶や

30: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:08:58 ID:jAq1
カフェインレスやと選択肢限られちゃうな
コカコーラもカフェインレス出したけど売れてないみたいやし人気がない

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:09:28 ID:RMbb
>>30
カフェイン中毒になりたくないしおしっこ近くなるのやーやーなの?

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:09:50 ID:snDu
>>31
ワイが飲んだるがな?

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:10:42 ID:KeLg
ルイボスティーとそば茶は美味しいで
麦茶も濃くホットで淹れたらコーヒーっぽい
たんぽぽコーヒーとか薬草茶みたいなパンチ効いたのはどや?
ワイは冬は身体温めるのに顆粒の葛根湯とか漢方薬ブレンドして蜂蜜入れて飲んでるわ
美味いんだこれが

39: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:14:39 ID:KeLg
しいたけ茶とか梅昆布茶とか夜腹減ったら飲むわ

41: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 21:21:20 ID:AK1W
ハイビスカスかカモミールかなんかのティーバック入れたけどなんと言ったらいいかわからない味やな

関連記事

この記事と関連する記事

紅茶とコーヒーに飽きてきた?

(0)TB(-)

AFTER「焼きそば定食できた

BEFORE「大阪人「カレーライスには生卵乗っけてウスターソース掛けるけど?」

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

Top